●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年8月号
「スナックワールド トレジャラーズ」の追加コンテンツは本体はずっと先で、第1弾「限界突破! ドラゴンナイトの試練!!」が2017年10月頃、第2弾「破滅の魔王! デミグラス降臨!!」が2018年1月頃となっています。それぞれ900円(税込)なので、300円ほど値引きでさらにおまけ付きです。私は積極的に公開していない追加コンテンツの購入を躊躇しますが、それは一般的ではないようで結果はこの通りです。「RPGツクールフェス」だって、今月は配信日までわかるけれども、他のは書いていないものもあって積極的に公開していないし。実質的にもう空っぽです。
8月31日発売の「世界樹と不思議のダンジョン2」は、積極的に公開になるのかな?パッケージには追加コンテンツがあることが書いてあるけれども、メーカーサイトの記載はわりと微妙だな。これら5つのコンテンツは2017/9/30まで無料となっています。
RPGツクールフェス
+100円(税別):┣ディスガイアD2キャラセット 【2017年8月7日(月)~】
+100円(税別):┣魔界戦記ディスガイア5キャラセット 【2017年8月7日(月)~】
+100円(税別):┣ファントム・ブレイブ&ブリニーキャラセット【2017年8月7日(月)~】
+100円(税別):┗プリニーキャラセット 【2017年8月7日(月)~】
+300円(税別):┣RPGツクール2000+和セット(全96体) 【2017年8月7日(月)~】
+300円(税別):┣RPGツクールXPセット(全99体) 【2017年8月7日(月)~】
+300円(税別):┣RPGツクールVX+Aceセット(全99体) 【2017年8月7日(月)~】
+ 0円(無料):┗10位ランクイン記念セット(全18体) 【2017年8月7日(月)~】
スナックワールド トレジャラーズ
+1,500円(税込):追加コンテンツ第1弾+第2弾 さらに特典付き! シーズンパス
世界樹と不思議のダンジョン2
+150円:すごい料理ができそうなんだ!
+150円:急にハンバーグ!
+200円:ファーマーを探してほしいんだ
+150円:甘いのが食べたい!
+150円:ニジプーカ大量発生!
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年7月号
スイッチは追加コンテンツあるのかないのか書かないし、3DSはソフトが少ないし、Wii Uはパッケージ出てないし、こんなものですわ。
進撃の巨人 死地からの脱出
+500円:配信イベント「戦闘訓練」
+500円:配信イベント「ラブレター」
+500円:配信イベント「川辺の冒険」
ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー
+ 無料:難易度「ニアデス」の追加
+250円:デフォルメパック
+400円:聖なるマナの沐浴
+300円:狩場の回廊
+250円:星霜の亡者
+250円:月夜に満ちる想い
+250円:過去たちの復讐
+250円:時の彼方の出逢い
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年6月号
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の追加コンテンツ の第1弾は6月30日午後に配信されます。と、やっぱり書くことになっちゃいました。
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
+500円(税込):迷子の少女と風来坊
+500円(税込):闇の聖女と剣豪少女
進撃の巨人 死地からの脱出
+500円(税別):配信イベント「櫛」
+500円(税別):配信イベント「認められた?」
+500円(税別):配信イベント「次の一手」
+500円(税別):配信イベント「幸せな未来」
+500円(税別):配信イベント「歓迎の宴」
ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー
+300円:グロウリング
+300円:採掘王の腕輪
+250円:オリジナルパック
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年5月号
本当にこれだけ?
「ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王」の第2弾・第3弾が配信です。弾セットはそれぞれ個別で買うよりも安くなりますが、その弾セットをまとめた第1弾~第3弾セットだとさらに安くなるということはないですね。まとめて買うとお得になるというよりも、個別で買うと割高になるというのが正解かもしれません、分割金利手数料みたいな。ジャパネットじゃないから負担してくれません。
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+???円(無料配信期間:2017年5月11日~2017年6月7日):D's Adventure Note 暖@よみぃ
+500円:ドンだーパック③
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
+1,000円(税込):第2弾:勇者のチャレンジセット
+ 500円(税込):├星の神殿~深き場所~
+ 400円(税込):├黄金の夢
+ 400円(税込):└憤怒の葬列
+1,500円(税込):第3弾:封印の祭壇セット
+ 200円(税込):├槍かざす騎士の祭壇
+ 200円(税込):├盾かつぐ巨人の祭壇
+ 200円(税込):├漆黒のカンムリドリの祭壇
+ 200円(税込):├闇まとう淑女の祭壇
+ 200円(税込):├高潔なる妖精王の祭壇
+ 200円(税込):├恐るべき戦鬼の祭壇
+ 200円(税込):├弓もち猛る巨象の祭壇
+ 200円(税込):├書を抱く賢者の祭壇
+ 200円(税込):├気高き女王の祭壇
+ 200円(税込):└大いなる覇王の祭壇
+1,500円(税込):第3弾:解放軍の前日譚セット
+ 500円(税込):├ソフィアの港の戦い
+ 500円(税込):├南の砦救出戦
+ 500円(税込):├地下遺跡からの脱出
+ 500円(税込):└ソフィア城防衛戦
+ 0円(無料):女神の賜り物3
+ 0円(無料):女神の賜り物4
+ 0円(無料):女神の賜り物5
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年4月号
すっかり追加コンテンツがおなじみになったファイアーエムブレムが追加されました。前作のifではお得な~が付いていた第2弾セットだけが割引されていましたが、今作ではお得な~が付いていない第1弾も割引されています。“第1弾~第3弾セット”のセットもあるので、そちらだとさらに割引率があると期待しますが、第2弾以降の価格は不明なのでわかりませんね。そして、セットになっていない第4弾も既に予告されています。他にもたくさんありそうだけれども、私は把握していません。メーカーに言えばリリースでも送付してくれるものなのでしょうかね。postmaster@(ドメイン名)で受け付けております。
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+???円(無料配信期間:2017年4月6日~2017年5月10日):大空と太鼓の踊り paraμ
+500円:ドンだーパック②
カルドセプト リボルト
+0円(無料):(マップ) ロングアーケード
RPGツクールフェス
+ 0円(無料):ゆるドラシル
+400円(税抜):ツクールDS+ サウンド
+900円(税抜):ツクールDSセット
+500円(税抜):┣ツクールDSキャラクター
+500円(税抜):┗ツクールDS BGM
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
+4,800円(税込):第1弾~第3弾セット
+ 800円(税込):第1弾:戦士の旅立ちセット
+ 400円(税込):├星の神殿
+ 300円(税込):├悪漢とお宝と
+ 300円(税込):└死者は眠らない
+ 0円(無料):女神の賜り物1
+ 0円(無料):女神の賜り物2
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年3月号
スイッチが発売されて、追加コンテンツも早速登場、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。しかし、今はまだ購入特典(特製宝箱が3つ追加)だけで、第1弾の追加コンテンツは2017年8月31日までに配信予定です。追加コンテンツとしては第2弾まで含めて「エキスパンション・パス」なので、
月刊D.L.C で扱うかは不明です。各2,500円(税込)と書いてあるのを第1弾・第2弾のことだと思ったのはナイショダヨ、Switch版とWii U版のことです。Amazon.co.jpのオンラインコードも
Switch用 と
Wii U用 で分かれているので間違って買わないように。
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+???円(無料配信期間:2017年3月2日~2017年4月5日):Extreme MGG★★★ 「ミュージックガンガン!2」より
+500円:ドンだーパック①
カルドセプト リボルト
+0円(無料):(マップ) ロストウッド
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
+2,500円(税込):エキスパンション・パス
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
+2,500円(税込):エキスパンション・パス
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年2月号
2月の有料ダウンロードコンテンツです。「太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー」の『いとしのミルさま』は3月1日まで無料となっています。
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+???円(無料配信期間:2017年2月2日~2017年3月1日):いとしのミルさま
+500円:人気曲パック⑤
カルドセプト リボルト
+0円(無料):(マップ) パンデモニウム
RPGツクールフェス
+ 0円(無料):ツクールMV
+1,000円(税抜):SF②セット
+ 600円(税抜):┣SF②マップ
+ 200円(税抜):┣SF②ちびキャラ
+ 300円(税抜):┗SF②サウンド
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年1月号
「太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー」と「ぷよぷよクロニクル」はまだ正月が抜けていない第1週配信で、去年2016年12月の余波です。
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+150円:テイルズ オブ ゼスティリア メドレー
+500円:人気曲パック④
+ 0円:きせかえ「へいあんびじん」
カルドセプト リボルト
+0円(無料):(マップ) ラクーン
RPGツクールフェス
+ 0円(無料):妖怪百姫たん!
+ 0円(無料):SF
+500円(税抜):ツクモン
ぷよぷよクロニクル
+ 300円(税込):EXダンジョン みどりのゆめ
+ 300円(税込):EXダンジョン あおのゆめ
+ 300円(税込):EXダンジョン あかのゆめ
+ 300円(税込):EXダンジョン きいろのゆめ
+ 300円(税込):EXダンジョン むらさきのゆめ
+1,200円(税込):全EXダンジョンセット
+ 100円(税込):アルルのテーマ
+ 100円(税込):アミティのテーマ
+ 100円(税込):シグのテーマ
+ 100円(税込):りんごのテーマ
+ 100円(税込):クルークのテーマ
+ 100円(税込):ユウちゃん&レイくんのテーマ
+ 100円(税込):まぐろのテーマ
+ 100円(税込):へっぽこ魔王最強伝説
+ 700円(税込):全16曲ボーカルBGMセット
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2016年12月号
『ぷよぷよクロニクル』が発売されて、恒例の追加コンテンツがたくさん出ていて、久しぶりに賑わいを見せている追加コンテンツです。その『ぷよぷよクロニクル』は、みさちあボイスキャンペーンで「みさちあボイス」が2017年3月14日(火)まで無料でプレゼントされています。そして、『太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー』は「ピコピコ ルイン」と、先月配信の「マキシフュージョン」がは2017年1月4日まで無料となっています。
『RPGツクールフェス』は配信開始日がよくわからないので、ゲームソフトリストでは表示していません。ここでも書かなくてもいいかと思ったけれども、今回は一応書いておきます。先月配信の「現代テーマ素材」と「特殊素材」は、「現代」と「特殊素材マップ」は同じように見えます。現代は無料だから問題ないけれども特殊素材は有料で、「特殊素材ちびキャラ」を追加すると特殊素材セットよりも、たった100円だけとは言え、高くなってしまいます。ゲームソフトリストで表示を止めたのはそういう理由もあります。
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+150円(無料配信期間:2016年12月1日~2017年1月4日):ピコピコ ルイン セイクリッド ルイン×サカモト教授
+500円:冬休みアニメパック
+200円:風雲!バチお先生
カルドセプト リボルト
+0円(無料):(マップ) インクフィッシュ
RPGツクールフェス
+ 600円(税抜):あやかしセット
+ 500円(税抜):┣あやかしマップ
+ 200円(税抜):┗あやかしちびキャラ
+ 0円(無料):戦国
+ 500円(税抜):戦国②セット
+ 400円(税抜):┣戦国②マップ
+ 200円(税抜):┗戦国②ちびキャラ
+ 0円(無料):ちびキャラパック
+1,000円(税抜):現代ホラーセット
+ 600円(税抜):┣現代ホラーマップ
+ 100円(税抜):┣現代ホラーちびキャラ
+ 400円(税抜):┗現代ホラーサウンド
+ 700円(税抜):現代②セット
+ 600円(税抜):┣現代②マップ
+ 200円(税抜):┗現代②ちびキャラ
+ 300円(税抜):特殊素材セット
+ 200円(税抜):┣特殊素材マップ
+ 200円(税抜):┗特殊素材ちびキャラ
+ 0円(無料):現代
ぷよぷよクロニクル
+ 0円(無料):みさちあボイス【2017年3月14日(火)まで】
+ 200円(税込):BGMパック1 (Request From Puyopuyo/Last From Puyopuyo2/へっぽこ魔王最強伝説/紅き叫びの波動!)
+ 200円(税込):BGMパック2 (アミティのテーマ/シグのテーマ/ラフィーナのテーマ/クルークのテーマ)
+ 200円(税込):BGMパック3 (りんごのテーマ/まぐろのテーマ/りすくませんぱいのテーマ/エコロのテーマ)
+ 200円(税込):BGMパック4 (リデルのテーマ/フェーリのテーマ/さかな王子のテーマ/ユウちゃん&レイくんのテーマ)
+ 200円(税込):BGMパック5 (ドラコケンタウロスのテーマ/すけとうだらのテーマ/ウィッチのテーマ/シェゾのテーマ)
+ 200円(税込):BGMパック6 (ルルーのテーマ/アコール先生のテーマ/レムレスのテーマ/サタンのテーマ)
+1,000円(税込):全24曲BGMセット
+ 150円(税込):ボイス ラフィーナ&シグ
+ 150円(税込):ボイス カーバンクル&さかな王子
+ 150円(税込):ボイス クルーク&ユウちゃんレイくん
+ 150円(税込):ボイス フェーリ&レムレス
+ 150円(税込):ボイス ウィッチ&ドラコケンタウロス
+ 150円(税込):ボイス ルルー&サタン
+ 750円(税込):全12キャラボイス セット
+ 100円(税込):ぷよのしゅるい ブロック
+ 100円(税込):ぷよのしゅるい ヒューマン
+ 100円(税込):ぷよのしゅるい ソニック
+ 100円(税込):ぷよのしゅるい ゲームギア
+ 100円(税込):ぷよのしゅるい モロ星人
+ 400円(税込):全ぷよセット
+ 100円(税込):あいさつパック1 (アルル、アリィ、カーバンクル、ルルー)
+ 100円(税込):あいさつパック2 (アミティ、シグ、ラフィーナ、クルーク)
+ 100円(税込):あいさつパック3 (りんご、まぐろ、りすくませんぱい、エコロ)
+ 100円(税込):あいさつパック4 (リデル、フェーリ、さかな王子、ユウちゃんレイくん)
+ 100円(税込):あいさつパック5 (ドラコケンタウロス、すけとうだら、ウィッチ、シェゾ)
+ 100円(税込):あいさつパック6 (アコール先生、レムレス、サタン、ラフィソル)
+ 500円(税込):全あいさつセット
+ 150円(税込):EXボスパック1 (ドラコ/すけとうだら/ウィッチ)
+ 150円(税込):EXボスパック2 (レムレス/フェーリ/さかな王子)
+ 150円(税込):EXボスパック3 (リデル/クルーク/ユウちゃんレイくん)
+ 150円(税込):EXボスパック4 (シェゾ/アコール先生/ラフィソル)
+ 450円(税込):全12キャラEXボスセット
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2016年11月号
「イラスト交換日記」とかもあるけれども、無料配信のソフトって書いてないことが多いですね。(本体を持っていれば)無料でソフトが入手できるのだから、そっちで見ればいいと言えばそうなのですけどね。ということで、(内容・価格・配信日が)明確に公開されている有料の追加コンテンツはこれだけ。とは言っても、無料のものも多いです。「太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー」は「ドラゴンボールフュージョンズ」の主題歌、マキシフュージョンが2017年1月4日まで無料です。
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+???円(無料配信期間:2016年11月10日~2017年1月4日):マキシフュージョン
+500円:超人気アニメパック
+500円:2001年ナムコオリジナルパック
+ 0円:きせかえ「サマードンチャン」
カルドセプト リボルト
+0円(無料):(マップ) スパイダー
RPGツクールフェス
+ 0円(無料):現代テーマ素材
+200円(税込):特殊素材
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
最新 MPindex
MiragePalece @ MARU-CHANG.COM
実行時間:0.0226sec. メモリー:822.568KB