マイニンテンドー通信 2017年4月号 。今月は月末が土日なのでマイニンテンドー通信にリンクできる。「【40%割引】ピクロスe5」と「【40%割引】ピクロスe6」が今月で終了するe3とe4の入れ替わりで追加。そして、ゴールドポイントのギフトとして「『星のカービィ 25th Anniversary』テーマ」が登場。
同名のテーマが200円で販売されている けれども、同じ物でしょうか。20ポイントで交換できるので1ポイント10円相当、クラブニンテンドーの時よりもレートが高いですね。それと、
ファイアーエムブレムヒーローズ(iOS / Android)の「スタミナ回復薬」 が+50から+99に変わっています。
ギフトの種類は現在 48種 で、カテゴリでは次の通り。
あなただけ割引=18,
ニンテンドー3DS=14,
スーパーマリオラン (iOS)=11,
ダウンロード番号=8,
Wii U=8,
ファイアーエムブレムヒーローズ(iOS / Android)=6,
Miitomo (iOS / Android)=5,
Newニンテンドー3DS専用=4
2016年10月に取得したプラチナポイントは今月末で失効します。
2016年4月に取得したゴールドポイントは今月末で失効します。
【30%割引】ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(Newニンテンドー3DS専用)
#あなただけ割引 #Newニンテンドー3DS専用
▲ 2017年4月30日23時59分で終了
【30%割引】ファイアーエムブレム 紋章の謎(Newニンテンドー3DS専用)
#あなただけ割引 #Newニンテンドー3DS専用
【30%割引】ファイアーエムブレム 烈火の剣
#あなただけ割引 #Wii U
【30%割引】ファイアーエムブレム 聖魔の光石
#あなただけ割引 #Wii U
【30%割引】ファイアーエムブレム 封印の剣
#あなただけ割引 #Wii U
【30%割引】Newニンテンドー3DS専用 Xenoblade ゼノブレイド
#あなただけ割引 #Newニンテンドー3DS専用
【30%割引】Xenoblade ゼノブレイド(Wiiディスクソフト ダウンロード版)
#あなただけ割引 #Wii U
【40%割引】ピクロスe3
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
【40%割引】ピクロスe4
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
▲ 2017年4月30日23時59分59秒で終了
『Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U』1時間券
#ダウンロード番号 #Wii U
▲ 4月分は2017年5月1日9時まで
ゲームチケット
#Miitomo (iOS / Android)
ゲームチケット × 5
#Miitomo (iOS / Android)
▲ 4月分は2017年5月1日17時まで
『星のカービィ 25th Anniversary』テーマ
#ダウンロード番号 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: ゴールドポイント 20
ギフト提供期間: 2017年5月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
『星のカービィ』の25周年を記念したニンテンドー3DS用テーマです。カービィ、ワドルディ、メタナイト、デデデ大王など、シリーズで登場したキャラクターたちがポップにデザインされています。『星のカービィ』のタイトルで流れるBGMも楽しめます。
交換すると、このテーマのダウンロード番号が画面に表示されます。番号を控えてニンテンドー3DSの「テーマショップ」で入力し、ダウンロードしてください。ダウンロード方法について、くわしくはこちら。
※ダウンロード番号のプレゼントです。別途、テーマをダウンロードする必要があります。
※ダウンロード番号の有効期間は、交換後150日以内です。必ず150日以内にダウンロードしてください。
※交換後のダウンロード番号はマイニンテンドーで再確認できます。
▲ 2017年5月31日23時59分59秒で終了
【40%割引】ピクロスe5
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: プラチナポイント 150
ギフト提供期間: 2017年7月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【40%割引】ピクロスe6
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: プラチナポイント 150
ギフト提供期間: 2017年7月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
▲ 2017年7月31日23時59分59秒で終了
スーパーマリオランで使えるギフト や
ファイアーエムブレムヒーローズで使えるギフト など、使用期限日時がないギフトもあります。使用回数制限がないものであれば、いつでも何度でも交換できます。ポイントを使う時にこちらもお忘れなく。
マリオカート8 デラックス
1~4人用,アクションレースゲーム,HAC-AABPA。
TVモード対応 [1~4]
テーブルモード対応[1~4]
携帯モード対応 [1]
Joy-Conハンドル対応
Nintendo Switch Proコントローラー対応
amiibo対応
ハナ金だかプレミアムか知りませんけれども、金曜日にスイッチソフトが発売です。「Joy-Conハンドル」の型番はHAC-017でした。
「Joy-Con(L)拡張バッテリー(乾電池式)」と「Joy-Con(R)拡張バッテリー(乾電池式)」 が HAC-019とHAC-020 だとすれば未知なのは1桁型番だけ。でも未知の1桁型番はプロトタイプ・開発用なのだと思われます。空き型番でワクワクできない。
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2017年4月号
すっかり追加コンテンツがおなじみになったファイアーエムブレムが追加されました。前作のifではお得な~が付いていた第2弾セットだけが割引されていましたが、今作ではお得な~が付いていない第1弾も割引されています。“第1弾~第3弾セット”のセットもあるので、そちらだとさらに割引率があると期待しますが、第2弾以降の価格は不明なのでわかりませんね。そして、セットになっていない第4弾も既に予告されています。他にもたくさんありそうだけれども、私は把握していません。メーカーに言えばリリースでも送付してくれるものなのでしょうかね。postmaster@(ドメイン名)で受け付けております。
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+???円(無料配信期間:2017年4月6日~2017年5月10日):大空と太鼓の踊り paraμ
+500円:ドンだーパック②
カルドセプト リボルト
+0円(無料):(マップ) ロングアーケード
RPGツクールフェス
+ 0円(無料):ゆるドラシル
+400円(税抜):ツクールDS+ サウンド
+900円(税抜):ツクールDSセット
+500円(税抜):┣ツクールDSキャラクター
+500円(税抜):┗ツクールDS BGM
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
+4,800円(税込):第1弾~第3弾セット
+ 800円(税込):第1弾:戦士の旅立ちセット
+ 400円(税込):├星の神殿
+ 300円(税込):├悪漢とお宝と
+ 300円(税込):└死者は眠らない
+ 0円(無料):女神の賜り物1
+ 0円(無料):女神の賜り物2
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものは書いていません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
ニントン 2017年4月16日~2017年4月22日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
4月1日にサイトを常時SSL(HTTPS)化したけれども、くっきり分かれてアクセス数が減っている。GoogleさんはSSL化してもペナルティはないと言っていたのに。と思っていたら、HTTPからHTTPSにリダイレクトする時のHTTPステータスコードが“302”になっているのを見つけました。サーバ移転する時は“301”のMoved Permanently(恒久的に移動した)の方が良いステータスです。“302”はMoved Temporarily(一時的に移動した)で、また元に戻る(また変わる)可能性があります。HTTPからHTTPSに関してはどちらでも関係ないらしいですけどね。たぶん、HTTPSでアクセスできることを見つけたらそれを優先するからなのでしょう。でも、ミスを見つけてしまった以上Googleさんの嘘つきとは言えなくなってしまいました。ちゃんと
https://maru-chang.com/ に移行していっていて、Googleさんは仕事をしています。それに、4月は元々アクセス数が多い月ではありません。
Firefox 53 が20日にリリースされました。なんだか動きがスムースになったような。でも、起動時間は早くなったわけでもないし、XPとVistaがサポートされなくなった(余計な処理がなくなった)せいというプラシーボ効果という可能性もありそう。動作に関してはe10sの導入が一番ですが、まだそれは有効になっていません。
そして、新しい「コンパクト」テーマが利用可能となりました。ロケーションバー(Awesome Bar)の上下にある隙間が気になってアドオンを導入してきましたが、それを使わなくて済みます。アドオンで出来るような、デフォルトと同じデザインでコンパクトなテーマだともっといいのですけどね。この「コンパクト」テーマはデフォルトよりもペルソナ(今はテーマというみたいです)が合いそうだけれども、対応していません。
「マリオカート8 デラックス」が4月28日、「ARMS」が6月16日、「Splatoon 2」が7月21日発売で、どれも
金曜日発売 。Switchのパッケージソフトは金曜日発売なのかというのを聞きました。
Nintendoトピックスのeショップ新作入荷情報 も3月から金曜日になりましたし、そういう兆候はありますね。今は木曜日発売が多いけれども、以前は金曜日発売だった。と言えたら楽なのだけれども、木曜日が決まる以前の発売曜日は気にしたことがないのですよね。どちらかというと日付で、11月に限らず21日の印象があって、他は27日とか下旬(20日以降)だった記憶です。それでも今は木曜日の印象が強いので、変わるのはそれはそれで楽しみです。木曜日発売だと週末までに再入荷できて便利だからとも言われていますが、実際そういうことがあるのかは聞いたことがない。品薄の商品は金曜日に見にいけばというのはあるから、うまくいっていて改めて言うことではないのかもしれませんが。今だとダウンロード版もあるのだから、そういう意味では木曜日に固執する必要はないのですよね。
Wonder Boy: The Dragon's Trap
1人用,アドベンチャー / アクション,HAC-ABTCA。
TVモード対応
テーブルモード対応
携帯モード対応
Nintendo Switch Proコントローラー対応
火曜日に配信のSwitchダウンロードソフト。英語タイトルになっていて、「モンスターワールドII ドラゴンの罠」のリメイクのようです。ワンダーボーイ・モンスターワールドシリーズってバーチャルコンソールで出ているけれども、「高橋名人の冒険島」とかキャラが違うものがあったりするし、ナンバリングがごちゃごちゃしていることが印象に残っています。ドラゴンの罠もバーチャルコンソールで出ていたのかなと検索してもヒットしなくて、当時シリーズがそろわず今回リメイクの形でコンプかと思ったら、PCエンジンの「
アドベンチャーアイランド 」がドラゴンの罠に相当するようです。シリーズコンプならば
SEGA AGES が手っ取り早い(ただしこれももう古いソフトだ)けれども、全貌がつかみにくいまさにモンスターワールドです。
ゲームソフトリストでの検索は「ワンダーボーイ or モンスターワールド」 でどうでしょう。
昨日の「WinSAT(Windows システム評価ツール)」はWindows エクスペリエンス インデックス(WEI)という名前の方が馴染みがありますね。先日サポートが終了したWindows Vistaで初登場しましたが、Windows 8.1からは簡単に見ることは出来なくなりました。Vistaは当時として要求性能が高かったですが、Windows 8.1になって軽くなって必要がなくなったのでしょう。お店に展示してあるパソコンがどの程度の性能かわかって便利だったので、残念だったりします(デスクトップなのでお店で20万円のPCよりも高かった)。Windows 10はWindows 8.1よりも重いし、updateを重ねればいずれもっと重くなる可能性もあるのだから、表示も復活しないものでしょうかね。
“バランス(推奨)”にしている電源オプションが“高パフォーマンス”になるのは、同期設定のせい?と
4月7日 に書いたけれども、それでも“高パフォーマンス”になってしまいました。「WinSAT(Windows システム評価ツール)」が実行されるとそうなるから、タスクスケジュールで無効化すればいいとかもあったけれども、それでも“高パフォーマンス”になる。で、結局「powercfg.exe -setactive 381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e」をタスクスケジューラで定期的に実行して“バランス(推奨)”にするようにしました。元々こういうことをしなくてもよかったので、解決策としては納得できないけれども、部屋が暑いと思ったら“高パフォーマンス”になってたということは防げます。1時間ごとに実行するようにしたけれども、それで頻繁に“高パフォーマンス”になるようだったら、原因を見つけるのも楽になるだろう。もうひとつ“高パフォーマンス”を“バランス(推奨)”と同じ設定にすればいいかとやってみたけれども、何か別に設定があるのかCPUの周波数が同程度まで下がりませんでした。
●
ニントン 2017年4月9日~2017年4月15日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
Windows Vistaの延長サポートが4月11日で終了となります。でも、VistaはXPとかと違って影響がある人は少ないだろうね。FirefoxやChromeなどのブラウザもXPと同時にサポートが終了していますし、今日で何かが変わるというわけではないでしょう。(ローカルで使う分には自己責任だしなぁ。)元々個人向けのVistaはメインストリームサポートまでとアナウンスされていましたから、5年間に乗り換えておいてよってなってしまいます。
次にやってくるサポート終了はWindows 8.1のメインストリームサポートで、2018年1月9日です。しかし、仕様変更や新機能の追加はされていませんから、既に終わっているようなもの。延長サポートが終わるのは2023年1月10日だけれども、Windows 8の方が好きな私には他人事ではないですね。Windows 7の延長サポートが終わる2020年1月13日の方が影響が大きそうです。3年間に乗り換えておいてよって。私の場合、一度Windows 10にしているので、(壊れていなければ)再度アップデートするだけですけどね。
仕様変更や新機能の追加が行われているのはWindows 10だけで、その更新(Windows 10 Creators Update)はもうすぐやってきます。
●
ニントン 2017年4月2日~2017年4月8日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
トイレットペーパーでトイレ掃除をしたら、ペーパーが多すぎて詰まっちゃいました。ネット検索して無料でできることをいろいろ(重曹やら、ペットボトルやら)試してみたのですが解消できず。結局、スタンダードなスッポン(ラバーカップ)で解消できました。最初からスッポンを使えばよかった。ネットの知恵は悪くないけれども、有名な専用道具はやはりそれなりの効果があるのです。悪あがきせずに買った方がいいです。でも掃除をした時に詰まったので、比較的きれいな状態で使うことが出来たのはよかったです。そうじゃなかったらもっと悲惨でした。最近のトイレは、節水のために管が細くなっていて、詰まりやすくなっているという情報もありましたので、私は悪くないハズ。いつもそういう風に掃除しているけれども、初めてだもの。一応、気を付けます。
先月末に追加されたギフトです。「ロゴ入りラグランロンT」はブルー・レッド・ダークグレー・グレー・オレンジ・グリーン・パープル・ピンク・ブラックの9色、「おさかなブローチ」はライトブルー・ピンク・ライトグリーンの3色あります。先月はゴールドポイントの初失効となりましたが、特に話題にはなりませんでした。でも、今月からは使っていなければ毎月失効することになります。今月はプラチナポイントは2016年10月取得分が、ゴールドポイントは2016年4月取得分が失効します。
ギフトの種類は現在 45種 で、カテゴリでは次の通り。
あなただけ割引=16,
ニンテンドー3DS=11,
スーパーマリオラン (iOS)=11,
Wii U=8,
ダウンロード番号=7,
ファイアーエムブレムヒーローズ(iOS / Android)=6,
Miitomo (iOS / Android)=5,
Newニンテンドー3DS専用=4
2016年10月に取得したプラチナポイントは今月末で失効します。
2016年4月に取得したゴールドポイントは今月末で失効します。
【50%割引】スーパーマリオブラザーズ
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: ゴールドポイント 20
ギフト提供期間: 2017年5月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【50%割引】スーパーマリオワールド(Newニンテンドー3DS専用)
#あなただけ割引 #Newニンテンドー3DS専用
必要なポイント: ゴールドポイント 30
ギフト提供期間: 2017年5月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【30%割引】New スーパーマリオブラザーズ 2
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: ゴールドポイント 110
ギフト提供期間: 2017年5月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【50%割引】New スーパーマリオブラザーズ
#あなただけ割引 #Wii U
必要なポイント: ゴールドポイント 35
ギフト提供期間: 2017年5月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【50%割引】New スーパーマリオブラザーズ Wii
#あなただけ割引 #Wii U
必要なポイント: ゴールドポイント 100
ギフト提供期間: 2017年5月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【30%割引】New スーパーマリオブラザーズ U
#あなただけ割引 #Wii U
必要なポイント: ゴールドポイント 140
ギフト提供期間: 2017年5月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
▲ 2017年5月31日23時59分59秒で終了
【20%割引】Miitopia
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: プラチナポイント 800
ギフト提供期間: 2017年6月30日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※購入前にニンテンドーeショップで表示される価格を必ずご確認ください。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
▲ 2017年6月30日23時59分59秒で終了
ロゴ入りラグランロンT(全9色)
#Miitomo (iOS / Android)
必要なポイント: プラチナポイント 150
ギフト提供期間: 2017年7月31日17時まで
『Miitomo』の中でMiiが着用できるアイテムです。
交換すると自動的にMiitomoの「プレゼントBOX」に追加されます。
※Miitomoが必要です(Miitomoの紹介はこちら )
9色の中から1個を選択してください。
おさかなブローチ(全3色)
#Miitomo (iOS / Android)
必要なポイント: プラチナポイント 100
ギフト提供期間: 2017年7月31日17時まで
『Miitomo』の中でMiiが着用できるアイテムです。
交換すると自動的にMiitomoの「プレゼントBOX」に追加されます。
※Miitomoが必要です(Miitomoの紹介はこちら )
3色の中から1個を選択してください。
▲ 2017年7月31日17時で終了
CPU温度が若干高めになっていて、ここ数日暖かくなったけれども随分と差が出るものだなぁと思ったら、電源オプションが“高パフォーマンス”になっていました。寒くなった時にそっちに変えていたのかと“バランス(推奨)”に戻しました。しかし、気づくとなぜか“高パフォーマンス”に戻っている。なぜ、しかも2回。勝手に変えられる設定というと同期設定かなと感じて、その他のWindows設定を同期しないようにしたら、今のところ戻っていない。電源オプションなんて機種ごとに変わるのだから同期する意味がわからないから、偶然かもしれない。同期って便利だけれども、まれにこういう風に意図しない同期が起きたりするのは嫌な感じです。
かわいいペットとくらそう! わんニャン&ミニミニアニマル
1人用,どうぶつコミュニケーション,CTR-BHSJ。
3D映像の表示 あり,セーブに必要な容量 128KB,セーブデータ数 1。
インターネット対応[Miiverseへの画像投稿]
すれちがい通信対応[データ交換]
アケアカNEOGEO ASO II 〜ラストガーディアン〜
1~2人用,シューティング / アーケード,HAC-ACMYA。
TVモード対応
テーブルモード対応
携帯モード対応
Nintendo Switch Proコントローラー対応
3DSカードソフトが1タイトル発売。「ふれあいどうぶつコレクション」と書いてあって、同社がDS時代の2009年から展開している「
あこがれガールズコレクション 」を思い出します。しかも、わんニャン~はそのシリーズで何タイトルか出ています。そして、スイッチダウンロードソフト1タイトルが配信です。
Ice Station Z
500円(税込)。1人用,オープンワールドADVゲーム,CTR-KZSJ。
3D映像の表示 あり[※ニンテンドー3DSの3D映像は本体でしかご覧いただけません。],セーブに必要な容量 0.1MB,セーブデータ数 3。
Newニンテンドー3DS対応[Cスティックで狙い より良いフレームレート]
ローカルプレイ対応 [2~8人]
インターネットでできること[インターネットプレイ:2~8人]
3DSダウンロードソフトが1タイトル配信開始です。
ニンテンドーDS Liteの修理受付終了に関するお知らせ 。
ちょうど1年前の2016年4月にニンテンドーDS[NTR-001]の修理受付が終了しました が、今年はニンテンドーDS Lite[USG-001]の修理受付が終了するそうです。となると、来年(2018年)はニンテンドーDSi[TWL-001]になるのでしょうか。LL[UTL-001]もあるので再来年(2019年)かもしれません。ニンテンドーDS Liteはゲームボーイアドバンスのカートリッジが動かせる最後の本体となります。DS Lite終了後に修理できる本体で動かせるソフトで一番古いのは、Wii[RVL-001]で動かせるゲームキューブディスク。というか、一番古い本体はWiiになってしまいますね。次に終わるのはWiiだな。
DSiというと昨日延期されていた
DSiポイントの払い戻し が今日開始されていました。修理受付終了のニュースのついでに見ておこうかと思ったぐらいで、やっぱり積極的に告知するつもりはないようです。それを見透かして交換しない(寄付する)という手もあるかもしれません。私は交換しちゃいますけどね、ケチな4日生まれだし。
DSiポイントの払い戻しは今日からなのに、お知らせがないなぁと思ったら、「
システムトラブルが発生したため、受付開始を延期させていただきます。 」とのこと。払い戻しだから、あわよくば気づかずに2017年9月29日(金)を過ぎて失効してくれればなのかと思って、予告されていたページへのリンクをクリックしちゃったよ。自力で延期を知った人はみんなそう思うのではないかなぁ。でも、そんなケチだったらショップが終わるからポイントを使いきってねってなるか、信仰心が試されます。ということで、払い戻しはまだ始まっていません。
●
ニントン 2017年3月26日~2017年4月1日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
サイトを常時SSL(HTTPS)化しました。スマートデバイスで店舗の無線LANに接続する(自動的に接続される)ことはあるでしょうし、そういった時により安全に接続できます。サイトの内容に対して大袈裟でしょうけれども、弱いところになるのは好ましくありませんからね。何が起こるかわかりませんから。
SSL Server Testでも A+ になっている ことも、お知らせしておきます。
それよりも目的だったのはHTTP/2ですね。先月行われたサーバ自体のバージョンアップの方が強力で変化を感じられませんが、HTTP/2とそれ以前のHTTP/1.1とはページのつくりが多少変わるので、新しいものに対応したほうが気分がいいです。
最新 MPindex
MiragePalece @ MARU-CHANG.COM
実行時間:6.262ms メモリー:715.264KB