任天堂第2四半期決算説明会 。今回は、今回から?PDFでの配信になっています。HTMLでもPDFでもいいけれども、PDFの改ページは適当なところに入れてほしいなぁ。印刷した場合、紙の節約になるかもしれませんけど。
『Nintendo Switchの価格、ソフトウェアラインアップ、仕様などのくわしい商品情報は、2017年1月13日に予定しています「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」にてお伝えする計画です。』ということで、年内に
このリリースと動画だけ でそれ以上のNintendo Switch情報は出ません。年末年始に話題にしてもらいたくないのでしょうかね。そして、その13日の金曜日に発表された翌日、翌々日に体験会が行われます。体験会が行われるのはいいけれども、くわしい情報が出る発表会を見てすぐ翌日に東京ビッグサイト行く人ってどれだけいるのだろう。今この時点でワクワクしている人ばかりではないのか。ワクワクしている人は悪くないけれども、これだけの情報でワクワクする人たちばかりを見て好評だとかポジティブとか判断されても、おかしいと思ってしまいますしあてにならない。せっかく直に反応が見れるのに、偏ったところしか見れないのはもったいないなぁ。
しかし、発売日が3月のいつなのかわかりませんが、情報が出てたった2カ月で発売させるのだなぁ。発売前のワクワク感もまた楽しいと思うのですが、そういうワクワクを感じている暇もありません。年末商戦が短期決戦になっているけれども、そういうイベント前のワクワク感を楽しむのは古いのでしょうか。
●
ニントン 2016年10月23日~2016年10月29日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
ニンテンドーキッズスペース が26日に更新されました。ただし、今回は 0 です、動画だけです。0から過去最大級の5つの更新されたと思ったらまた0です、極端ですね。ただし、背景が「ポケットモンスター サン・ムーン」に変わっている変化もあります。一応来週は11月になるし、年末商戦が始まってなくてはいけない時期なのですけどね、ありませんか?最近は短期集中(12月中旬になってから)だとも聞きますけどね。
マイニンテンドー通信 2016年10月号 。ということで、マイニンテンドーの月替わりの時期となりました。また、新しいギフトが4つ追加されています、4つともクーポンです。今月終了するのは3つのクーポンですので、差し引き1つ増えることになります。今回も、終了するギフトと新しいギフトの混載リストとなっています。月末の次に終わるギフトは2016年11月9日で日が離れていないので、今回含めていて11月初めにもうすぐ終了の告知はしない予定です。次は9日に終了した代りのMiitomoギフトが追加された時になるでしょう。11月10日に「
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 」が発売されるので、それに同梱されるチケットのためにさらにギフトの追加も期待したいところ。「マイニンテンドー番号チケット」で検索してくる人が結構います。
ギフトの種類は現在 24種 で、カテゴリ別では次の通り。
あなただけ割引=13,ニンテンドー3DS=13,Wii U=6,ダウンロード番号=6,Miitomo (iOS / Android)=5
2016年4月に取得したプラチナポイントは今月末で失効します。
ゴールドポイントの失効はもう少し先です。
【20%割引】ゼルダ無双
#あなただけ割引 #Wii U
【20%割引】ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
【30%割引】とびだす!にゃんこ大戦争
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
▲ 2016年10月31日23時59分59秒で終了
『Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U』1時間券
#ダウンロード番号 #Wii U
▲ 10月分は2016年11月1日9時まで
ゲームチケット
#Miitomo (iOS / Android)
ゲームチケット × 5
#Miitomo (iOS / Android)
▲ 10月分は2016年11月1日17時まで
シティグラフィックロンT
#Miitomo (iOS / Android)
レモンのかぶりもの(イエロー・グリーン)
#Miitomo (iOS / Android)
▲ 2016年11月9日16時で終了
【30%割引】大開拓時代 ~街をつくろう~
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: プラチナポイント 180
ギフト提供期間: 2017年1月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。
この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【40%割引】ピクロスe
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: プラチナポイント 150
ギフト提供期間: 2017年1月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。
この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【40%割引】ピクロスe2
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: プラチナポイント 150
ギフト提供期間: 2017年1月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。
この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【50%割引】蒼き雷霆 ガンヴォルト
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: ゴールドポイント 70
ギフト提供期間: 2017年1月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、
ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
▲ 2017年1月31日23時59分59秒で終了
●
月刊D.L.C( ディーエルシー ) 2016年10月号
先月と打って変わって静かなダウンロードコンテンツ。3DSとWii Uのゼルダ無双は予定としては最後の追加コンテンツです。Wii U版は2014年8月14日発売で2年以上前のソフトです。2016年1月に発売された3DS版があったとはいえ、この時期まで追加コンテンツを出し続けたのは頭が下がります。光栄ってパッケージにサポート期間が書いてありませんでしたっけ?3年だったかな。サポートというのが実際は何のことだか、他のメーカーには見られない記載なのでわかりませんが、それまで半年ちょっとしか余裕がありません。
ゼルダ無双
+ 741円:神々のトライフォース2パック
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ
+ 926円:神々のトライフォース2パック(ニンテンドー3DS版)
+1,111円:神々のトライフォース2パック(ニンテンドー3DS版+Wii U版)
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー
+150円(無料配信期間:2016年10月6日~11月9日):タイムトラベラー
+500円:人気曲パック③
+500円:ドンだー!世界一決定戦2016 決勝大会パック
カルドセプト リボルト
+0円(無料):(マップ) オプションツアー
※ メーカーサイトに情報がない追加コンテンツなど、追加されていることを知らないものはありません。積極的に公開していない追加コンテンツの購入はあまりオススメできません。
月刊D.L.Cは、個別タイトルごとではなく横断的にを目的に2014年4月(データは2014年1月から)からリストアップしています。(
▶ 月刊D.L.C過去ログ )
●
家庭用据置型テレビゲーム機の娯楽体験を切り替える“Nintendo Switch”世界初公開
NXが“ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)”として発売されることが2016年10月20日に発表されました。Nintendo Switchが実現する新しい体験の一部を紹介する短いビデオは、見てなかったり。数分だけなのだから見てから書いてあげなよって思いましたが、テキストと画像だけです。
『「家庭用据置型テレビゲーム機品質のプレイ」を体験できる場所がテレビの前から別の場所に』というところはWii U、テレビに寄生しないゲーム機の発展形ですね。新しいコンセプトとか言っていたので、もしかしたらと期待していたのですが、そうではありませんでした。そうなってくれるといいなぁと思っても、(少なくとも私好みのだと)勝算を思い描けなかったので、安心はしました。
Switchだから、略すればSWですね。さっそく
ゲームソフトリスト のNXをSWに書き替えました。SWってDS・Wiiをつなげた形、だからDS・Wiiの画像を使いまわせばいいかと思いましたが、Wの幅が広くてSの文字と釣り合わないのでSの幅を広げています。しかし、NSと略す人も多いみたい。ニンテンドーDSはNDSではなくてDSになりましたから、Nintendoは入れたくないなぁ。でも、スイッチだけだとスッキリしないですね。まだ慣れていないからというのもあるけれども、やはりスイッチと言われたら、照明を点けるイメージです。その意味がニンテンドースイッチで上書きされることはないでしょう。その関係ではないけれども、東京電力のCMでSwitch!と言っていたのを思い出しちゃいます、ロゴも赤いし。
ロゴが赤いと言えば、これは仮なのでしょうか?若干色味が違うけれどもSWも3DSも赤(3DSの方が若干暗い)なので紛らわしいです。3DSが赤でWii Uが空色というアクセントカラーとしてウェブページでも使っているし、似た色なのはよくない。そういう色分けを止めて、みんな赤色にするのでしょうかね。まだ目立って使っていない(発売カレンダーでは使っていない)
iOS/Android は青系の青緑だし、ゲーム機とスマホで赤と青にするとか。
●
ニントン 2016年10月16日~2016年10月22日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
なぜ『リンクの冒険』は当たり前にならなかったのか? リンクの冒険というと、開発中止になった幻のスーパーファミコン版も思い出しますが、書いてないですね。黒歴史?でしょうか。同じく開発中止になったスターフォックス2とは違って開発ロムがリークされていないし、画像も出ていないので、リンクの冒険を開発していたという話だけの存在ですから、扱う必要がないのでしょう。
もしスーパーファミコン『リンクの冒険』が出て、神々のトライフォースよりも評価されていたら、ゼルダの伝説ではなくてリンクの冒険シリーズになっていた可能性も(リンクはゼルダじゃない問題もなくなる)。杉山さんがおっしゃる通り、剣のアクション要素とかは『リンクの冒険』譲りだし、リンクの冒険を3Dにしたらゼルダの伝説とほとんど変わらない気もしますからね。当時(1999~2000年)、これはゼルダの伝説じゃなくてリンクの冒険じゃないかといっていたフォーラムがあった記憶もあります。でも、ゼルダの伝説というタイトルは、宮本さんが誰かと話しているときにゼルダという名前の美女を思いついて、その美女に伝説と付けたのではなかったっけ?社長が訊くでやってなかったかな、記憶違いだったらゴメンナサイ。なので、単純な「(主人公名)の冒険」というタイトルが勝てたとは思えません。マリオは3Dと2Dで分かたれてしまったけれども、どちらもタイトルはスーパーマリオ。もし、リンクの冒険(3Dゼルダ)と上から視点のゼルダの伝説(2Dゼルダ)に分かたれしまったら、1作目のゼルダの伝説をタイトルにもつ2Dこそ本流だというファン同士の戦いがおきそうで怖いし、そうならなくてよかったのかも。
ニンテンドーキッズスペース が19日と20日に更新されました。今回、2日間でなんと5つもあります。ソフトラインアップは名ばかりのラッシュだと思っていたら、こっちがラッシュしてました。それでいいのかって思いますけど。それに、ひとつぐらい先週に回しておけばいいのにね、先週と比較したらゼロ除算が発生するじゃないですか。私はチャック・ノリスじゃないからゼロ除算出来ないし、どれかひとつにもできないから、5つあるということで終わりにしておきます。
マリオパーティ スターラッシュ
1人用,パーティゲーム,CTR-BAAJ。
3D映像の表示 あり,セーブに必要な容量 128KB,セーブデータ数 1。
ローカルプレイ対応 [対戦プレイ 2~4人]
ダウンロードプレイ対応[対戦プレイ 2~4人]※使用キャラクターや遊べるモードに制限があります。
amiibo対応 使用できるamiibo[できること(データの読み込みのみ)]
マリオ、ルイージ、ピーチ、ヨッシー、キノピオ、ドンキーコング、ディディーコング、ワリオ、ワルイージ、デイジー、ロゼッタ[●パートナーとして登場 ●アイテムを持ってキノピオパレードなどに登場]
クッパ、クッパJr.、テレサ[●アイテムを持ったコマになってマリオギャモンに登場]
おまけ付き マリオパーティスターラッシュ 持っている人と対戦版
0円(無料)。1人用 ,パーティゲーム,CTR-BABJ。
3D映像の表示 あり,セーブに必要な容量 128KB,セーブデータ数 1。
ローカルプレイ対応[対戦プレイ 2~4人]
『マリオパーティ スターラッシュ』を持っている人と対戦プレイができます。
『マリオパーティ スターラッシュ』が1本以上と、このソフトを合わせて、2~4人まで対戦プレイが楽しめます。
amiibo対応
今日は3DSカードソフト1タイトルのみ発売。先週は カラースプラッシュ で、今週は スターラッシュ と、ラッシュ続きですが、ソフトラインアップは全然ラッシュじゃありませんね。ダウンロードプレイに対応していますが、もちろん制限があります。でも、「おまけ付き マリオパーティスターラッシュ 持っている人と対戦版」をeShopから無料でダウンロードすれば、ローカルプレイと同じ内容になって制限がなくなります。おまけ付きって何だろうと思ったら、1人でも遊べるミニゲームのことみたいです。上に書いたamiibo対応の表記は対応amiiboが多いので、いつものとはまた別の表記にしました。いい加減表記方法を固定したいけれども、ソフトによって使い分けになっている(今回のはあまり満足できない)。いろいろできるみたいなので、
公式ページ も見た方が良いです。
ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版
0円(無料)。1人用,RPG,CTR-BACA。
3D映像の表示 あり[※ニンテンドー3DSの3D映像は本体でしかご覧いただけません。],セーブに必要な容量 1016KB,セーブデータ数 1。
今日は火曜日だけれども、ソフトの配信があります。「ポケットモンスター サン・ムーン」の発売1カ月前だからですね。
「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」のダウンロードカードには「サラウンド(リニアPCM)対応」と書いてあります。でも、パッケージにはどう見ても書いてありません。サラウンドに対応しているのか、していないのか。
ゲームソフトリスト のデータはパッケージを優先させているのでそのままにしておきます。対応していると信じられなかったというのもあります、ゴメンナサイ。改めて書いておくと、優先順位としては パッケージ>ダウンロードカード>任天堂HPの紹介ページ>(ソフトウェアメーカーのならその公式ページ) となっています。紹介ページは自分で見ればいいですし、私のサイトで残しておく意味が低いので順位は低い。ダウンロードカードは種類が限られますのでパッケージよりも優先順位が低いです。ただしダウンロードソフトでは、ネットよりも上位のダウンロードカードの方を採用していっています。こういう揺らぎがないのが一番良いのですけどね。アップデートで対応周辺機器が追加されたりするわけだし。
●
ニントン 2016年10月9日~2016年10月15日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
ニンテンドーキッズスペース が12日に更新されました。ただし、今回は 0 です、動画だけです。
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー @Nintendoトピックス。クラシックミニは海外開発だと思っていたけれども、海外は海外でもアメリカではなくてヨーロッパだったのですね。ヨーロッパってあまりピンとこないからちょっと意外。「こんなもの、いまさらやるの?」というのは日本ならではの意見ですね。発表当時に書きましたが、NESはRF出力しかないからデジタル放送時代には使えません。バーチャルコンソールは、Wii Uが売れていないしそのために買うには高いです。3DSもそれよりもマシなだけでほぼ同じ。Wiiは日本未発売の最終バージョン、Wii mini(RVL-201)でネットワーク機能がなくなっています(Wiiショッピングチャンネルが使えない)。その辺で、やっぱり温度差はあるのでしょうね。私としては寒くてガッカリなファミコンだけれども、予約は好調みたいです(予約受付終了していました)。
『Miitomo』の中でMiiが着用できるアイテム2種類をギフトに追加しました。 @マイニンテンドーからのお知らせ。メトロイド・カービィとコラボが続きましたが、今回はそういったことありません。メトロイドが終わってからカービィが始まるまでラグがありましたが、今回はカービィが2016年10月13日16時で終了してすぐに始まっています。今回は「レモンのかぶりもの」にイエローとグリーンの2色があるのでギフトが実質1つ増えています。固定アイテム以外11種類しかないので、1つと言っても大きな違いです。
ギフトの種類は現在 20種 で、カテゴリ別では次の通り。
あなただけ割引=9,ニンテンドー3DS=9,Wii U=6,ダウンロード番号=6,Miitomo (iOS / Android)=5
2016年4月に取得したプラチナポイントは今月末で失効します。
ゴールドポイントの失効はもう少し先です。
シティグラフィックロンT
#Miitomo (iOS / Android)
必要なポイント: プラチナポイント 200
ギフト提供期間: 2016年11月9日16時まで
『Miitomo』の中でMiiが着用できる「シティグラフィックロンT」です。
交換すると自動的にMiitomoの「プレゼントBOX」に追加されます。
※Miitomoが必要です(Miitomoの紹介はこちら )
レモンのかぶりもの(イエロー・グリーン)
#Miitomo (iOS / Android)
必要なポイント: プラチナポイント 200
ギフト提供期間: 2016年11月9日16時まで
『Miitomo』の中でMiiが着用できる「レモンのかぶりもの」です。
交換すると自動的にMiitomoの「プレゼントBOX」に追加されます。
※Miitomoが必要です(Miitomoの紹介はこちら )
ペーパーマリオ カラースプラッシュ
1人用,アクションアドベンチャー,WUP-CNFJ。
セーブに必要な容量 5MB以上
セーブデータ数 1 ※ユーザーごとに作成できます。
●Wii U GamePad [1人プレイ] テレビを使用せずGamePadだけのプレイ 対応
LEGO®スター・ウォーズ/フォースの覚醒
1~2人用,アクションアドベンチャー,WUP-BLGJ。
セーブに必要な容量 5.2MB以上
セーブデータ数 4 ※すべてのユーザーで共有します。
●Wii U GamePad [1人プレイ|2人プレイ(必須)] テレビを使用せずGamePadだけのプレイ 対応
●Wiiリモコン+ヌンチャク[1人プレイ|2人プレイ(最大1個)]※WiiリモコンプラスまたはWiiリモコンを使用する場合、センサーバーが必要です。
●Wii U PROコントローラー[1人プレイ|2人プレイ(最大1個)]
サラウンド(リニアPCM)対応
LEGO®スター・ウォーズ/フォースの覚醒
1人用,アクションアドベンチャー,CTR-BLWJ。
3D映像の表示 あり,セーブデータ数 2。
Wii Uディスクソフト2タイトル、3DSカードソフト1タイトルが発売。
Wii Uディスクソフトは今年最後 となっています。寒いなぁと思ったらもうそんな時期なのですね、今日は13日だからクリスマスまで、ってまだ10月じゃないですかぁ!年末商戦はまだまだ先だけれども、これから新たに出たりするのでしょうかね。
Wii Uディスクソフトの型番は
WUP-A系型番 と
WUP-B系型番 となってましたが、「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」の型番は“WUP-CNFJ”でWUP-C系型番となっています。Wii Uディスクソフトは110タイトル、最近はダウンロードソフトでも使われるようになったけれども合わせても242タイトルしかないのに、随分と型番の消費が早いものです。
ゲームキューブは275タイトルがDOL-G系型番でした。 以前だったら特殊な機能があるのではと思いましたが、そういうことはないだろうなぁ。いずれにしても、ある程度(WUP-C系型番が)出ないとわからないから、2カ月間に新たにWii Uディスクソフトが出たとしても、確かめられるほどの数にならないのが悲しい。
Firefoxのレスポンシブデザインモードが、スクロールバーが変わるだけで解像度が(小さい画面に)変えられなくなりました。一度レスポンシブデザインモードを選んでスクロールバーが変わると元にも戻せない。特に支障がないとはいえスクロールバーが違うのは気になるし、レスポンシブデザインモードを使いたいので調べてみたら、プロファイルフォルダの"prefs.js"にある"devtools.responsiveUI.~"のデータを削除したら元に戻りました。もっと調べると"devtools.responsiveUI.presets"が問題みたいで、プリセットの登録名に日本語を使うと同じ状態(スクロールバーが変わるだけ)になりました。日本語(たぶん他のマルチバイト文字もそうだろう)が問題になる例ってまだあるのね。
一応書いておくと、"prefs.js"は編集するなと書いてあるので、バックアップするなり、自己責任で編集してください。直しちゃったので確かめていませんが、"about:config"からでも編集できると思います(こちらも自己責任)。
星のカービィ デラックスコラボキャンペーンが間もなく終了。ギフトの追加はされていないので既に交換済みの人は、なにもありません。メトロイドコラボが2016年9月15日16時で終了して、星のカービィ デラックスコラボキャンペーンが2016年9月16日11時に始まったので、次は10月14日11時でしょうか。
ギフトの種類は現在 20種 で、カテゴリ別では次の通り。
あなただけ割引=9,ニンテンドー3DS=9,Wii U=6,ダウンロード番号=6,Miitomo (iOS / Android)=5
2016年4月に取得したプラチナポイントは今月末で失効します。
ゴールドポイントの失効はもう少し先です。
ロボボアーマーT
#Miitomo (iOS / Android)
カービィ&キュービィT
#Miitomo (iOS / Android)
▲ 2016年10月13日16時で終了
●
ニントン 2016年10月2日~2016年10月8日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
モンスターハンター ストーリーズ
1人用,RPG,CTR-AAHJ。
3D映像の表示 あり,セーブデータ数 1。 ※SDカードがないと遊べません。
ローカルプレイ対応[対戦プレイ 1~2人]
すれちがい通信対応[ライダーカード、対戦用パーティーデータ、すれちがいダンジョンの送受信]
インターネット対応[対戦プレイ(1~2人)、コンテンツのダウンロード]
Newニンテンドー3DSでは次の機能を使用できます。[●Cスティックによるカメラ操作]
amiibo対応 使用できるamiibo=①ストーリーに登場するキャラクター ②全てのamiibo(①のamiiboを除く)
できること(データの読み込み/書き込み)=●特別なタマゴの入手(①のamiiboのみ) ●特別なアイテムの入手(②のamiiboのみ)
「モンスターハンター クロス」や「モンスターハンター ストーリーズ 体験版」のセーブデータをお持ちの場合、ゲーム内特典を受け取れます。
モンスターハンターは
土曜日発売 です。
下の例みたいに、①と②の間に罫線で分かれていれば(~のamiiboのみ)の部分は書かなくて済むのになぁ。細かいこと気にするなと思いますが、ゲームソフトリストでの表示に都合が良いのでこっちに変えて登録しちゃうことにします。(~のamiiboのみ)で検索できるように残そうと思ったけれども、丸数字(①と②)は特殊でヒットさせにくいので、まるごと削除です。ついでにインターネット対応の対戦プレイも他に合わせてカッコなしにしちゃおう。
使用できるamiibo |できること(データの読み込み/書き込み)
-----------------+--------------------
①ストーリーに登場するキャラクター|●特別なタマゴの入手
-----------------+--------------------
②全てのamiibo(①のamiiboを除く)|●特別なアイテムの入手
ニンテンドーキッズスペース が7日に更新されました。今回は2つ更新ですね。水曜日に更新されなかったので、「
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 」はキッズスペース向けじゃないと判断したのかなと思いましたが、しっかり出してきました。歴史を知っておくとより楽しめますからね。でも、今の子どもがあの外見に喜ぶとは思えないし、キッズスペースの親もギリギリじゃないでしょうか。これがうまくいくならバーチャルコンソールをもっとうまく活用すればよかったのに、とも思ってしまいますね。バーチャルコンソールは結局ただ出ているだけなのだもの。
こびとゲーム大全
1人用,こびとコミュニケーション,CTR-BK3J。
3D映像の表示 なし,セーブに必要な容量 128KB,セーブデータ数 1。
3週間ぶりの木曜日発売ソフトは、
こびとづかんの3DSソフト 第3弾です。第2弾「こびとづかん こびとの不思議 実験セット」は2013年12月12日発売でおよそ3年前ですが、型番が“CTR-BK2J”で今回の“CTR-BK3J”と2・3の連番になっています。3にこだわってみたけれども、3D映像の表示は“なし”で2DSを購入した人も安心です。
ニンテンドー2DS ポケットモンスター サン・ムーン【ライトブルー】 が12月8日に9800円で発売。ポケモン サン・ムーンは11月18日発売なので時差リリースです。この時差リリースは以前もあった気がする、忘れちゃったのだからその程度なのかもしれないけれども、気持ち悪さを感じてしまいます。既にポケモン サン・ムーン オリジナルデザインにはNew3DS LLの「ソルガレオ・ルナアーラ【ブラック】」と「ピカチュウ【イエロー】」があるから、発売日に欲しい人はそっちを買っているだろうというのもわからないでもないが、やっぱり気持ち悪い。ついでに、3DSも出しちゃえって思っちゃうけど、これはきせかえプレートで十分か。調べてないけれども、もうすでに出す予定があったりするのかな。
9月28日に新しいギフトが6つ追加されました。どれもクーポン(あなただけ割引)で、2016年12月31日23時59分59秒まで引き換えることが出来ます。
そういえば「
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 」にはマイニンテンドー番号チケットが付きますね、これはプラチナなのかゴールドなのか。購入して手に入れるポイントだからゴールドだと思いますが、ゴールドポイントはすべてクーポンなのですよね。「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が11月10日に発売されるまでにもっと追加されるとは思いますが、現在判明しているゴールドポイントのギフトは、今回追加された4種しかありません。チケットなので温存することが出来るでしょうから、これらクーポンが欲しくなければ温存した方が良いかもしれません。温存しておけばもっといいのが出た時に余裕をもって交換することもできます。
もらえるのがクーポンだけだから、Wii Uか3DSを持っていないと意味がないのですよね。やっぱり、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は飾っておくミニチュアで、使うものではないです。それでも、買った人はHDMIケーブルは繋いで飾ってほしいなぁ。商品カタログとかでケーブルとか繋いでいない(使える状態の絵になっていない)と、ガッカリしちゃいませんか。Wii Uに付属されていたHDMIケーブルはグレーでした。黒になっているでしょうけれども、さすがに原価が高くなる細い、スリムタイプのケーブルになっていたりはしないだろうなぁ。
ギフトの種類は現在 20種 で、カテゴリ別では次の通り。
あなただけ割引=9,ニンテンドー3DS=9,Wii U=6,ダウンロード番号=6,Miitomo (iOS / Android)=5
2016年4月に取得したプラチナポイントは今月末で失効します。
ゴールドポイントの失効はもう少し先です。
【30%割引】ハコボーイ!
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: プラチナポイント 150
ギフト提供期間: 2016年12月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【30%割引】スーパーマリオギャラクシー2
#あなただけ割引 #Wii U
必要なポイント: プラチナポイント 600
ギフト提供期間: 2016年12月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【30%割引】ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
#あなただけ割引 #ニンテンドー3DS
必要なポイント: ゴールドポイント 95
ギフト提供期間: 2016年12月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【20%割引】マリオカート8
#あなただけ割引 #Wii U
必要なポイント: ゴールドポイント 80
ギフト提供期間: 2016年12月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【30%割引】XenobladeX ゼノブレイドクロス
#あなただけ割引 #Wii U
必要なポイント: ゴールドポイント 160
ギフト提供期間: 2016年12月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
【30%割引】斬撃のREGINLEIV
#あなただけ割引 #Wii U
必要なポイント: ゴールドポイント 55
ギフト提供期間: 2016年12月31日23時59分59秒まで
交換可能な回数: 1回
ニンテンドーeショップ、または任天堂ホームページで対象ソフトをご購入の際に、割引が受けられる特典です。この特典を交換するには、ニンテンドーアカウントにニンテンドーネットワークIDを連携させておく必要があります。
割引クーポンの使用方法について、くわしくはこちら 。
※1つのゲームソフトに重複して特典を使用することはできません。
※この割引の有効期間はポイント交換後30日間です。
●
ニントン 2016年9月25日~2016年10月1日
ニンテンドートピックス のリンク・アーカイブス、略して「
ニントン 」。メガトンもあるかも。日付は、曜日別に色分けしています。(
日 月 火 水 木 金 土 )
ニンテンドーキッズスペース が9月28日に更新されました。9月は数回書いた気もしますが、動画はカウント外なので 0 です。
Nintendoトピックスで、「マイニンテンドー通信」に続いて
「Wii カラオケ U マガジン」 なるマンスリー企画が始まったみたい。「マイニンテンドー通信」が月末なのだから、月初めにすればいいのに。9月号の内容もハロウィンで10月じゃないか。しかし、Wii Uは11月以降のパッケージソフトは1タイトルしか予定がない、そのひとつも来年2017年でNXと同時発売なのに、毎月カラオケなのですね。Wii Uは結局カラオケ始まりカラオケで終わる。Wii Uの U は歌うの U だったのでしょうか。今のところWii Uが歌ったりはしませんが、最期にデイジー、デイジー♪とか歌いだしちゃったりして。HAL研究所はWii Uで目立った活躍がありませんでしたが。
最新 MPindex
MiragePalece @ MARU-CHANG.COM
実行時間:12.978ms メモリー:731.104KB