MiragePalace

! このページは 23年前 に記録された、過去のMiragePalaceです。

Fri. November 30, 2001  :::.:..::

 ゲームショップの「どうぶつの森+」にGBAケーブルの型番がDOL-011と書いてあった。というわけで、DOLを更新(更新記録対象外)。DOLに隠して書いてあるけど、DOL-007はSD-カードアダプタでしょうかね。ってことは、型番だと、SD-カードの方がメモリーカードよりも先なのかぁ。
 でも、GCの取扱説明書を見ると、『メモリーカードにファイルが127個ある場合、移動やコピーは出来ません』ってあるんですよね。明記されて無いけど、メモリーカードには127個までファイルが作れるってことですよね。そうなると、SD-カードの場合どうなるんでしょう。127個となると、1ファイルあたり約4Mb(0.5MB)になりますよね。4Mbはメモリーカード59、1つ分。「動物の森+」はまるまる1つ使ってますけど、そうでないと容量余りまくり。メモリーカード59では保存出来ないなんて考えられない(つまり、59ブロック以上のデータはないだろう)しなぁ。まぁ、SD-カードをゲームで使うとすればの話だが。
 そういえば、PS2のメモリーカードはファイル数制限あるんですかね。以前雑誌でF.F.Xはファイルが小さいので99個まで保存できるってあったけど・・・ネットで検索するとファイル1つ64kBで99個セーブが出来るらしい。ってことは64kB×99で約6MBで8MBに満たないから、たぶん99が最大ってことになるのか。

message board (掲示板)  last post @ 2012/2/24 Fri. PM
ファイル添付フォームはこちら

Thu. November 29, 2001  :::.:..:.

 「マジカルバケーション」のスペシャルコミックブックという、チラシというか小冊子(表紙がCMから1カットのヤツ)があった。でも、マジカルバケーションのチラシ自体もう別のが出てるんですよね。同じソフトに2つのチラシなんて珍しいよなぁ。あんまり記憶に無い。まぁ、スペシャルコミックブックの方は、キャラクターの紹介だけ(ゲーム内容は無し)で、もうひとつの方はゲーム内容の紹介(精霊やレッツアミーゴ)で別物なんですけどね。

 スマブラDXプレイ中。なんか、フィギュアが277になったら、フィギュポンのニューフィギュアゲット率00.0%になってしまったんだけど。どういうこと?ピクミンのセーブデータがあると、オリマーが手に入るらしいけど手に入って無いし、まさかオリマー以外にも手に入らないフィギュアとかあるのか?278個でも数が中途半端だし。

Wed. November 28, 2001  :::.:...:

 スマブラDXプレイ中。バルーンファイトは、アイスクライマーステージの裏BGMかぁ。なるほどねぇ。 マッハライダーのBGMはなんとなく思い出して来た。

Tue. November 27, 2001  :::.:....

 スマブラDXプレイ中。とりあえず、隠しフィーチャーは全部出せたみたい。でもまだまだ、EASYしか楽にクリア出来ない。NORMALですら苦戦する有様。イベントバトルLv.51はプリンでねむってねむってねむりまくってクリア。恐るべしプリン。
 隠しフィーチャー出しても、まだまだフィギュア集めがありますね。まだ270オーバー、全部でいくつあるんだろう。まだ底は見えてきません。
 ゲームキューブのフィギュアもでました。もしかして、FCとかも出るのかなぁ。英語版に変えるとNESに変わるだろうから見てみたいなぁNES。
 サウンドテスト出せたんですが、F-ZEROステージの裏BGM(ステージ選択時にLだかRを押せば出るみたい)マッハライダーだったんですね。昔やった事あったけどわかんなかった。ステージ入る(コース選択)時のフレーズは覚えてるけど・・・・ああ!!!!!サウンドテストしたら、そのフレーズ出て来た。一番最後の部分に。すげぇ。
 あとバルーンファイトもあるね。どこの裏BGMなんだろう。バルーンファイトはやったことない。

Mon. November 26, 2001  :::..::::

 PS2。また値下げですか。別に、値下げする必要ないだろう。十分売れてるし、年末商戦も今回はまず勝てるでしょう。GBAは目玉がない(リメイクが目玉とは言えない)し、GCはまだまだ台数が少ないですし。PS2値下げの噂は絶えないので、春先にまたやるんでしょうかね。そうなると、泥沼だよなぁ。ソフトの価格も数種類下げてますし。まぁとりあえず、これでXboxの価格が決まりますね。とっとと発表しましょうMS。

 スマブラDXプレイ中。イベントバトル苦戦中。どうにか。運良く。Lv.49と50をクリア出来た。あとひとつ(のハズ)。でも、ギガクッパって元のやつと顔が違うような気がするのは気のせい?なんか怖い。3体の中では、楽な方だけど。

Sun. November 25, 2001  :::..:::.

 スマブラDXプレイ中。隠しキャラ全部出せた。Mr.G&Wですか。こりゃぁ良いわ。音とかカクカクした動きとか。説明文もナイスです。「黒い黒すぎる。」でも、「任天堂キャラの重鎮」らしい。
 ミューツーも登場ですね。ピカチュウ・ピチュー・プリンが対等に戦えるし、ゲーム設定上あれな感じもするけどフィギュアだからありなんでしょう。

Sat. November 24, 2001  :::..::.:

 スマブラDXプレイ中。ルイージ、今回もいい味だしてるなぁ。新技の特性(暴発等)とか、大乱闘で勝った時のポーズとか。マルスとロイの↓Bはカウンターですね。

Fri. November 23, 2001  :::..::..

 スマブラDXプレイ中。?キャラはあと2つ。マルスとロイの↓Bはどんな効果なんだろう。防御の技だから効果がよくわからない。リフレクター系統ではないようだが。

Thu. November 22, 2001  :::..:.::

 スマブラDXプレイ中。?キャラはあと3つ。

Wed. November 21, 2001  :::..:.:.

 イチロー、MVP獲得したようですね。任天堂の日にめでたい話題よのぉ。
 スマブラDXは買いました。えぇ買いましたとも。やったもん勝ちなのよ、日本では。隠しキャラ早く出したいね。発売前から出るという噂があったあのキャラ、このキャラ、あんなキャラは出したけどまだまだです。

Tue. November 20, 2001  :::..:..:

 明日はスマブラの発売日ですね。まぁ、すでにフライングゲットした方たちがたくさんおるようですが。あぁ、でもほしいぃ。やりたいなぁ。買ってしまうか。でも、買うにはあれをやらなきゃいかないし、あれはほとんど犯罪だしなぁ。

 今日の更新は、微調節。451deg.Fの更新がわかりやすくさせた(要JavaScript)のと、表紙のリストボックスを分割させたところとか。左のメニューフレームの451deg.F #nのnが頭数で、ここが増えればたぶん更新してるよって所です。

 19日の記事だけど、Xboxファーストインプレッションで、Xboxの起動ムービーがありますね(下の方)。まともな速さですね。というか、PSが遅すぎるだけなのかもなぁ。
 それと、F.F.XI βEditionは、今日からベータテスターの受け付けのようですね。

Mon. November 19, 2001  :::..:...

 SCEIのサイトのオールソフトウェアに、一時的にF.F.XI βEditionが出てましたねぇ。11/20発売、オープンプライス。一時的と書いたように消えたようですが、The Chronicle of TV Gamesには記録しておきます。βテスト開始のアナウンスがあれば直しますけどねぇ。
 にしても、廉価版はいい加減にしてもらいたいのですが。店で見た時痛々しいですよねぇ。今までのヤツをそうそう安くするわけにもいかず、離して置いてあったりするし。しかも、安いやつを望む人は中古が安くありますし。新品主義だったら廉価パッケージよりも最初のパッケージの方が喜ぶだろうし。まぁ、いまさらどうしようもないですが。

 アメリカでは、GAMECUBEは好調のようですね。まぁ、当然ちゃぁ当然だわな。

 寺原はダイエーかぁ。希望の球団だったらしいし、良かったんではないでしょうか。

Sun. November 18, 2001  :::...:::

 GAMECUBE、米国で発売。と言っても、日本じゃ時差でほとんど明日になっちゃうけど。

 野球のワールドカップは、日本負けてしもうたなぁ(4位)。予選全勝したのになぁ。結局キューバが優勝。やっぱり強いなぁキューバは。寺原見れなかったのが残念ではあるなぁ。
 サッカーは、昨日後期優勝が鹿島アントラーズ決って、今日J2でJ1昇格2チーム(京都パープルサンガ・ベガルタ仙台)決ったと。最後のJ2落ちは24日に持ち越し。さてさて1969はどうなりますかね。3チーム残ってるから、結果が楽しみですな。
 で、女子バレー(ワールドグランドチャンピオンズカップ)は銅メダルかぁ。番組には余計な芸能人はいらないと思う。ほとんど見なかったけど。
 ゴルフのEMCワールドカップは、南アメリカ優勝だけど、最終ホールのタイガーウッズのミラクルショットは見物だったなぁ。日本は結局11位だったけど、ゴルフ知らないからいいのか良いの悪いのかわからない。
 まぁ、この週末はスポーツがいろいろあったということで。

Sat. November 17, 2001  :::...::.

 アイスを冷蔵庫の切替ルームに入れといたら、いつもは冷凍なのに冷蔵にいつのまにか切り替わってやんの。やられた。再冷凍してもしょうがないので、飲んだ。じゅるじゅるじゅる~っと。

Fri. November 16, 2001  :::...:.:

 GameWatchのXboxレポートの最後の方からひとつだけ。
 > トイザらスで入れてくれたビニール袋の取っ手は、Xboxの重みでちぎれてしまいました(笑)
ちょっと、笑ってしまいました。アメリカと日本じゃ違うかもしれないけど、ビニール袋の取っ手ってそう簡単に引きちぎれるモンじゃないだろう。いったい何キロあるんだ?Xboxは。
 で、ネットで検索したら、4kgらしい。トイザらスは玩具店だから、強度がないのかもしれないが、でもちょっとねぇ。

Thu. November 15, 2001  :::...:..

 Xboxが、アメリカで発売ですね。やっぱり、Xboxを日本から買いに行く人いるのかなぁ。PS2やGCなどは外人さんが買っていたけど。日本人はそこまでいく人はいないかな。ついでにいうと、WindowsXPは明日発売ですな。
 ジャック×ダクスターの体験版が配られてました。CMによるとこれも明日かららしいですが。配布枚数はたしか30万枚らしいですね。まぁ、私はPS2持ってないけど奪ってきました。普通のCD-ROMと色が違うからコースターや円盤遊びに使えるかな。けど製品版が30万を越えなかったら笑えるよなぁ。
 というわけで、今日は私には関係のない話し2つでした。

Wed. November 14, 2001  :::....::

 11日にリニューアルしたらしいSCEIのページ。さらに重くなるようですね。ブロードバンド用がディフォルトなのもなんか腹立たしいですが、あんなことまでさせて表示させる必要あるんだろうか?まぁ、SCEIの場合、TextVer.で見れば良いんですが。最近重いページが増えてるよなぁ。ほとんど33.6ユーザーの私としては溜息モノなんですよねぇ。重いページにそれだけの価値があるかと言えば疑問だし。

Tue. November 13, 2001  :::....:.

 スマブラDXのアドベンチャーを3回ほどやってきました。いやぁ、これもまたやっちゃいますねぇ。特にメトロイドのステージなんてねぇ。時間厳しめなのも良い感じ。最後、惑星ゼーベスが爆発しちゃうし。この調子で全部の世界を巡っちゃうんですか?

 イチロー新人王ですか。まぁ、あの成績で取れなけりゃおかしいけど。それとマグワイア引退したらしいですね。

 BUSINのCM。自虐的とも言えないでもないなぁ。まぁ、あのゲームに対してなにも言える立場じゃございませんが。ただ、あっちの世界はまだまだ平和なんだなぁって。(遠い目)

Mon. November 12, 2001  :::.....:

 スマブラDXやってきました。とりあえず、ひととおり一回づつやったんだけど、とにかくスゴイとしか言えませんねぇ。まだ、操作は慣れてないけど、身を任せて楽しみたいです。あと、ステージ選択する時、スタート/ポーズボタンを押すとランダム選択なんですね。今度は、アドベンチャーでもやってこようかなぁ。

 携帯電話用ゲームコントローラーねぇ。そこまでしてやりたいんですかね?

Sun. November 11, 2001  :::......

 今日の更新。まぁ、昔のバージョンが復活したって所でしょうか。まぁ、どこが変わったかわかればの話ですが。あとはメニューが変わりました。
 ヨーカドーでスマブラDXの試遊台が設置してありました。日曜日だけに、行列出来ていて後ろから見ただけですけどね。

Sat. November 10, 2001  ::.::::::

 FFのコンサートかぁ。The Chronicle of TV Gamesに載せちゃうか、載せないべきか。FFのコンサートといえば、以前1回だけやってるんですよね。『交響組曲ファイナル ファンタジー』に収録されているやつ。

Fri. November 9, 2001  ::.:::::.

 2001/10/28 Sun.に「消えた」って書いたサイト復活してたなぁ。何も無かったかのように復活してるんだよなぁ。気のせいだったのかなぁ。まぁ、消えて無くてよかったということで。
 PS版ドラクエIVって、SFCやGBのときみたいに頭に、『プレイステーション』が付くかと思ったら、つかないのかぁ。ちょっと残念。CMたくさんやってますね。この年末はひさしぶりにPS陣営が征するかな。GCはまだ台数がないし、GBAは目玉がないですしねぇ。

Thu. November 8, 2001  ::.::::.:

 『中山美穂のトキメキハイスクール』がスクウェア開発だっていうのを見つけたんだけど、本当ですかね。スクウェア開発任天堂発売っておもしろい話だけど、いままで聞かなかったのも変だしなぁ。これが本当なら、任天堂がスクウェアに手塩をかけたっていうのも本当かもなぁ。

Wed. November 7, 2001  ::.::::..

 どうやら、セ・リーグの順位表、来年から勝率優勢に変わるようですね。今年の順位表は良くなかったですからねぇ。1位のチームが隠れるようなおかしな事は起こらなくなりますね。よかったよかった。
 まぁ、最終結果は、勝ち数順1位2位と勝率順1位2位は同じだったんだけどねぇ。でも、3位と4位は逆になってるんですよね。横浜は得してAクラス。広島は・・・

Tue. November 6, 2001  ::.:::.::

 ファミコン・ミュージックの復刻版(Vol.1とVol.2)が来年発売されるようですね。まぁ、あのCD会社は以前コナミ・ゲームミュージックであんなことをした会社で嫌いだけど、金を用意して予約ですね。任天堂関連のCDは大変貴重ですしね。

Mon. November 5, 2001  ::.:::.:.

 ワールドシリーズは、ダイアモンドバックスが制覇かぁ。あのヤンキースが負けるとはね。にしても、最後はサヨナラだったし、今回のシリーズはすごい展開でしたね。逆転逆転また逆転。

Sun. November 4, 2001  ::.:::..:

 ポケモン金銀でやっと、おおきなラプラスを手に入れた。やっと取り返すことが出来た。

Sat. November 3, 2001  ::.:::...

 家電量販店コジマの広告にPS2処分ってあったんだけど。どういうことですか?まぁ、いいけどさ。
 ってGT3パックが処分って事か。

Fri. November 2, 2001  ::.::.:::

 スマブラDXのCMがやってましたね。マスターアップも終わったようだし。いよいよだなぁ。欲しいなぁ。でも、金がないし。金がないのは自分のせいなんだけどねぇ。はあぁ。犯罪でも犯すか?冗談だけど。

Thu. November 1, 2001  ::.::.::.

 今日の更新は、背景換えと、データ件数をJavaScriptで表示できるようにさせたところ。密かにデータを増やしても、すぐわかるようになっておりますぜ。

 GBAの新色が出るようですね。GCに合わせてオレンジとブラック。でもGBAケーブルは今のところバイオレット。にしても、12/14はえらく集中してますねぇ。


MiragePalece @ MARU-CHANG.COM

実行時間:3.442ms メモリー:484.192KB