MiragePalace

! このページは 15年前 に記録された、過去のMiragePalaceです。

Mon. November 30, 2009  ::.:..::::.:

 「街へいこうよ どうぶつの森」。26日のハーベストは6時間ほどかけて「ハーベストシリーズ」をコンプリートさせました。ハーベストは15時から21時までなので、15時からはじめていればちょうど同じ時間となりますが、15時からはやっていないのでそういうことをしてしまいました。家具コンプリートというと、11月は「きのこシリーズ」もあります。これもまだコンプリート出来ていません。11月までですから今日までなのですが、これもまた同じようにすることになってしまいます。「ハーベストシリーズ」は6時間とはいっても、アイテム1つあたりとしては10分足らずですが、「きのこシリーズ」は1個手に入れるのに1日分のプレイをするようなものなのでもっと大変です。というかやっていますが、戻った時には出ないので1日分が無駄になってしまうし、全然出てきません。「ハーベストシリーズ」よりも酷い。毎日プレイしてあげているのだから、ちゃんと揃うように出来ないものなのでしょうかねぇ。1か月、30日もあって、12個揃わないってねぇ。まぁネットに対応しているので、コンプリートは友達と交換して達成してねということなのでしょうけれども、出来るだけ自力で揃えたい人もいるし、わざわざ最後まで揃わない事を想定して家具を1カ月取っておくことはしないだろうに。まぁ、最近のゲームはプレイバリエーションがとても少ないですね。家具コンプリートというとクリスマスも、今までのシリーズでハーベストよりも大変だった気がするので嫌になる。
 それと、期間限定!!アイテム・マイデザイン配信が20日から行われていて、発売1周年を記念した「アニバーサリーケーキ」が貰えます。

message board (掲示板)  last post @ 2012/2/24 Fri. PM
ファイル添付フォームはこちら

Sun. November 29, 2009  ::.:..::::..

 「マリオカートWii」の2009年11月後半大会が25日で終わりました。私のタイムは2分59秒472でした。前回に続いてBランクとなっています。通常のタイムアタックでも2分52秒と遅いですし、トップランカーのタイムも通常のタイムアタックに比べると随分と遅いので、やり込んだところでAランクは無理でしょう。ずっとAランクばかりだったのに連続Bは悔しいですけれども、3分切れただけマシと思うしかないですね。それとこのトップランカーのタイム差は随分あるけれども、ワンワン追加よりもカート専用だったからなのでしょうかねぇ。(一目では分からないように)ランキングが壊されているのかもしれませんが。タイム分布は4分を頂点とした三角形型で、特に言うこともない。

Sat. November 28, 2009  ::.:..:::.::

 昨日任天堂ホームページ 発売カレンダーに2010年1月分が追加されました。なぜか「ラストウィンドウ 真夜中の約束」がなかったりしますが、1月っぽいラインナップとなっています。そういえば、今回は年末から(1月から3月に)つま弾きになったタイトルはほとんどありませんね。12月3日が多めなぐらいで、特別タイトルが多い年末とはなっていなくて、ソフトが出せなかったと言っている今年前半の方がよっぽど多い週が多かった気がするぐらいだからでしょうか。しかし特別多くないとはいっても、ゲームソフトリストはつい先日4000タイトル越えを達成しました。4000タイトル越えたと書こうとしているうちにもう既に4050タイトルに届きそうなぐらいですから、数だけは非常に増えていっている事になります。これはWiiウェアとかのオンライン販売タイトル分なのでしょうけれども、その辺の感覚の差がオンライン販売の存在感のなさを示しているのでしょうね。一応、こうやってリストを作っている私ですらそうなのですから、そこそこのゲームファンでもどうだろう。Wiiスポーツで入ってきたと言われる人たちには、絶対に見えないでしょうね。

Fri. November 27, 2009  ::.:..:::.:.

 「街へいこうよ どうぶつの森」で昨日はハーベストでした。例によって1回じゃ集まらないし、昨日はソフト発売日だったし、疲れた。「みんなで投票チャンネル」で「指を交互に組むように両手を合わせた時、どっちの親指が上にくる?」というのがあるけれど、この指組みが左か右で右脳優位か左脳優位がわかるという話があるねぇ。左が右脳優位(感覚的思考)で、右が左脳優位(論理的思考)だってね。腕組みも同じで右が前なら右が左脳優位だとか。私は、指組みは左で、腕組みは右で一致しなかったりしますが、指組みが生まれつき(昔)の性質で、腕組みはそれから後についた(今の)性質なのだそうです。まぁ、疲れた時にはこういうクダラナイ話をするのもいいね。

Thu. November 26, 2009  ::.:..:::..:

Wii カラオケJOYSOUND Wii DX
  >> 1~8人用(メンバー登録数8人分まで),家庭用通信カラオケ,RVL-SOKJ。使用ブロック数:9(■セーブデータ数 1,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 不可),専用USBマイクDX対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応(有料サービス)。
Wii シムアニマル アフリカ
  >> 1人用,どうぶつ育成シミュレーション,RVL-R7AJ。使用ブロック数:121(■セーブデータ数 5,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ヌンチャク対応,ドルビープロロジックII対応。
Wii NARUTO-ナルト-疾風伝 龍刃記
  >> 1~2人用,忍者アクション,RVL-SN4J。使用ブロック数:1(■セーブデータ数 3,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ヌンチャク対応,クラシックコントローラPRO対応,ゲームキューブコントローラ対応。
Wii ぷよぷよ7
  >> 1~4人用,アクションパズル,RVL-RY4J。使用ブロック数:1(■セーブデータ数 1,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 不可),クラシックコントローラPRO対応,ゲームキューブコントローラ対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
Wii 桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻
  >> 1~4人用,ボードゲーム,RVL-SMTJ。使用ブロック数:5(■セーブデータ数 10,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 不可),Wiiスピーク対応,クラシックコントローラPRO対応,ゲームキューブコントローラ対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
Wii ラビッツ・ゴー・ホーム
  >> 1~2人用,コメディーアクション,RVL-RGWJ。使用ブロック数:107(■セーブデータ数 1,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 不可),ヌンチャク対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
ニンテンドーDS 5級から1級完全対応 最新過去問題・二次試験対策 英検 完全版
  >> 1人用 ※セーブデータは2個です。,英語学習/英検対策,NTR-BEKJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS お茶犬の部屋DS 4 ~お茶犬ランドでほっとしよ?~
  >> 1~4人用 ※セーブデータは4つです。,テーブル&コレクション,NTR-BO4J,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
ニンテンドーDS 学研 えいご三昧DS
  >> 1人用 ※セーブデータは2個です。,英会話学習,NTR-BE5J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS クッキングママ3
  >> 1~4人用 ※セーブデータは1個です。,おりょうりアクション,NTR-B3CJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
ニンテンドーDS シムアニマル アフリカ
  >> 1~2人用 ※セーブデータは1個です。,動物育成シミュレーション,NTR-C27J,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長奮闘する!-
  >> 1人用 ※セーブデータは12個です。,シミュレーション,NTR-CSRJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS センター試験 英語リスニング 速習DS
  >> 1人用 ※セーブデータは1個です。,英語トレーニング,NTR-BC4J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS レイトン教授と魔神の笛
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー,NTR-BLFJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。※ロンドンライフのセーブデータは1個です。
 「カラオケJOYSOUND Wii DX」と「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」と「レイトン教授と魔神の笛」はダミパケとなっています。タスケの2つのソフトは来週に延期されていますが、今年の年末で一番の集中日の12月3日にわざわざ飛び込むというのは良くわからない。延期するなら別の日もあるだろうに。
 「カラオケJOYSOUND Wii DX」専用USBマイクDXは、2008年12月18日発売の「カラオケJOYSOUND Wii」には対応していませんが、Wiiウェア版では使えます。それまでのマイクは「カラオケJOYSOUND Wii DX」でも対応しています。一番最初のパッケージ版だけが残念な結果となっていますね。「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」は3つ目のWiiスピーク対応ソフトです。アイコンがコントローラよりも先にあるのが特徴。「クッキングママ3」のDSワイヤレスプレイは「ガーデニングママ」が相手となっています。

Wed. November 25, 2009  ::.:..:::...

ニンテンドーDSi ねらってスポっと!
  >> 200DSiポイント。1人用,アクションパズル,KSPJ。
ニンテンドーDSi 明鏡国語楽引辞典
  >> 800DSiポイント。1人用,辞書ソフト,KD4J。
ニンテンドーDSi カタヌキ
  >> 200DSiポイント。1人用,お祭り堪能ゲーム,KTNJ。
ニンテンドーDSi 宇宙をかける少女 シューティング
  >> 500DSiポイント。1人用,シューティング,KU4J。
ニンテンドーDSi ポンジャン
  >> 500DSiポイント。1~4人用,ファミリーテーブルゲーム,KPMJ,DSダウンロードプレイ対応。
ニンテンドーDSi 4人で対戦!! テキサスホールデム
  >> 500DSiポイント。1~4人用,カードゲーム(ホールデムポーカー),KTXJ,DSワイヤレスプレイ対応。
 今日はDSiウェアが6タイトル。DSiショップは1ページ2タイトルなので、Wiiのショッピングチャンネルよりも厳しい。が、あまり関係ないか。
 昨日MSXソフトが配信されましたが、MSXグラディウス三部作にストーリー上繋がっている「GRADIUS ReBirth」もUSBキーボードに対応しているという噂を聞きました。早速試してみると、USBキーボードに対応していました。操作方法はMSX版グラディウス準拠で、スペースキーでショット+ミサイル、NorMでパワーアップ、カーソルキー(orテンキーの8462)で自機移動です。F1・F5でポーズ、というかコンティニューできます。出来るのは更新版になってからなのかな。

Tue. November 24, 2009  ::.:..::.:::

Wii 530エコシューター
  >> 1000Wiiポイント。1人用,ガンシューティング,RVL-W6BJ。ヌンチャク対応,Wiiザッパー対応,ドルビープロロジックII対応。
Wii ロックンロールクライマー
  >> 800Wiiポイント。1人用,スポーツ,RVL-WVOJ。ヌンチャク対応,バランスWiiボード対応。
Wii おきらくカートWii
  >> 500Wiiポイント。1~4人用,レースゲーム,RVL-WFKJ。Wiiハンドル対応。
Wii 拳闘士 フリフリボクシング
  >> 1000Wiiポイント。1~2人用,フリフリボクシングゲーム,RVL-WQ4J。ヌンチャク対応。
Wii 陣取りアクション! 太閤検地 〜からくり城のナゾ〜
  >> 800Wiiポイント。1人用,陣取りゲーム,RVL-W82J。
Wiiバーチャルコンソールスーパーファミコン ロマンシング サ・ガ
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1992年1月28日(火)発売。1人用,RPG。
WiiバーチャルコンソールNEOGEO 超鉄ブリキンガー
  >> 900Wiiポイント。オリジナルは1996年9月20日(金)発売。1~2人用,シューティング。
WiiバーチャルコンソールMSX ロードファイター
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1985年8月発売。1人用,レース,MSX ROMカートリッジ,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応,[VC] USBキーボード。
WiiバーチャルコンソールMSX 夢大陸アドベンチャー
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1986年9月発売。1人用,アクション,MSX ROMカートリッジ,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応,[VC] USBキーボード。
WiiバーチャルコンソールMSX スペースマンボウ
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1990年12月21日(金)発売。1人用,シューティング,MSX2 ROMカートリッジ,SCC対応,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応,[VC] USBキーボード。
 今日は、Wiiウェア5タイトルにバーチャルコンソール5タイトルで、総勢10タイトルが登場。ダウンロードソフトも年末商戦ということでしょうか?でも、ショッピングチャンネルは10タイトルずつリストに表示されるので、来週以降もこのペースだとすぐに流れてしまいます。Wiiウェアの方はWiiザッパー・バランスWiiボード・Wiiハンドル対応のソフトがそれぞれ登場しています。しかし、「おきらくカートWii」は使えるコントローラにWiiハンドルが書いてありません。説明書にはちゃんと書いてあるのですけれどね。また、バーチャルコンソールではMSXが久しぶりに登場。3タイトル中2タイトルがMSXだけで遊べたゲームになっています。それと、「ロックンロールクライマー」の説明書はRVL-WVOJ-JPN-2に、「陣取りアクション! 太閤検地 〜からくり城のナゾ〜」の説明書はRVL-W82J-JPN-0と、既に末尾数字付きとなっています。それと「陣取りアクション! 太閤検地 〜からくり城のナゾ〜」は「お天気チャンネル」と連動していて、天気が変わります。

Mon. November 23, 2009  ::.:..::.::.

 23日にもなって遅いですが、「マリオカートWii」の2009年11月後半大会が25日まで開催中です。「レインボーロード」はただでさえ長くて嫌なのに、さらにワンワンも追加されての、カート限定3周タイムアタックです。そのワンワンは64レインボーロードのようにコースを周回しているわけでもなく、見通しのよい場所を周回しているだけなので、それほど邪魔には感じません。しかし、普通のタイムアタックでもレインボーロードはとても苦手ですし、どうも攻める気にはならないですね。ココは超安定・安全運転するのに限ります。

Sun. November 22, 2009  ::.:..::.:.:

 クラブニンテンドーの予約ボーナスに「ゼルダの伝説 大地の汽笛」が追加されました。2009年11月25日~12月15日まで登録できます。12月23日水曜日発売なので、締切日が火曜日となっています。
 昨日は、「Wiiの間」も更新されていて、有償視聴サービス「シアターの間」が開始されました。以前から有料サービスが開始されたらショッピングチャンネルで「ニンテンドーWi-Fiコネクション対応(有料サービス)」のロゴは追加されるのか気になっていたのだけれども、追加されてませんね。「Wiiの間」は元々ニンテンドーWi-Fiコネクション対応マークがなかったので、ニンテンドーWi-Fiコネクション(有料サービス)とは違うのでしょうし、有料サービスをやるのは確か「Wiiの間」が始まった時から決まっていたので、マークが付くのだったら最初から付いていたでしょう。モンスターハンターの時にも書いたと思いますけれども、有料サービスがあるタイトルは赤いマークを付けるとしていたのに、有料サービスがあるのにそのマークがない場合があるというのは良い気はしません。今回はカプコンみたいなサードパーティではなくてファーストパーティですから、自分で作ったルールを守れないのかは言い過ぎかもしれませんが、内容以前の問題です。

Sat. November 21, 2009  ::.:..::.:..

 今日はニンテンドーDSi LLの発売日。夕方に見た時点では、ダミパケはあるけれども、買えるのか買えないのか判らなかったわ。それは良いとして、DSサポート情報には、昨日の夜に説明書がアップされていました。それによると、DSiLL本体がUTL-001。DSiLL専用バッテリーパックがUTL-003。DSiLL専用タッチペンがUTL-004。DSiLL専用タッチペン(大)がUTL-005という型番になっています。ACアダプタはDSiと共通でWAP-002で、UTL-002がその分あいている事になるでしょう。
 TWL-101かなぁと思ったのですが、UTL-001でした。UTLというとUtilityが思いつきますけれど、全くの新しい機種では無いので、TLはTWLを示すと考えるのが自然かと思います。じゃぁUはってなるとヒントが無さ過ぎます。U-TWLってなるとUnder-TWLとかってなりますけれども、それはゲートキーパーさんが好きなものだよ。という冗談は置いといて、DSiLLを見るとちゃぶ台返しに合ったDSカードスロットが2つあった大きなDSiを思い出してしまうので、TWLの前という理解ならそれほどおかしくはないのかもしれません。GAME Watchの記事では「DSi LLのデザインは、(ニンテンドーDSiよりも)ニンテンドーDS Liteのデザインイメージに通じるものも感じられる。」とあって、USG→UTL→TWLと考えれば納得できるというもの。USGとTWLでUSaGi-ToWeL(うさぎ-タオル)、ウサギ柄のタオルなのかとか。Under-TWLを含めて、コレ以上先に行くとベアードさんに怒られそうです。まぁ、「やったぜ!彼女が大きくなった!」という人には良いかもわかりませんが。
 それなりにまじめに考えると、USGとTWLをそのまま合わせてUTLにしただけで、UTL自体に意味がないというのが一番自然な感じですよねぇ。私のサイトでは歴代のプレフィックスコード(USGやTWLなど)が書いてありますけれど、なぜかTWLだけはISさんとかハル研とか任天堂系の会社が検索してくるのです。USGとか他のはほとんど全くないのに。TWLという名前はかなり狭い範囲でしか使われていない感じがします。社長が訊くでは最初期からカメラを付ける事を決めていたとありますし、かなり初めからDSiという名前だったのではないかなぁ。なので、U~TWLとはなりづらいとのではないでしょうか。まぁ、プレフィックスコードを付ける人がTWLを知らないというのもまた考えにくいのでどっちもどっちですけれども。

Fri. November 20, 2009  ::.:..::..::

 「社長が訊く」が2日連続登場。昨日は社長が訊く『ゼルダの伝説 大地の汽笛』で、今日は社長が訊く『Wiiの間』となっています。明日発売のDSi LLは訊かないのかな。
 ゼルダの方は、汽車がゼルダらしくないかもと気にしているみたいだけれど、汽車も種類によっては結構ファンタジーな世界に入っていると思うのですけれどね。銀河鉄道999とかハリー・ポッターで魔法の世界に行くのも汽車だしね。船がそれほど身近で無いのに対して、電車は身近な乗り物というのもあるのかもしれませんが。船とか飛行船とかが出てくることはあっても、汽車が出てくるゲームって無いですよねぇ。個人的には、女の子と汽車で旅行するシーンのゲーム画像(1枚絵)を、むかーし見たのがなぜか印象に残っていてそういうゲームイベントをやってみたくて、ゲームアイデアを考えるときに片隅に置いていたりするぐらいだったり。でも、それが出来そうになった時はないねぇ。まぁ、今回のゼルダでもそんなことは出来ませんし、関係ないですけれどね。それと特典のタッチペンは数が少ない雰囲気も出しているけれど、どうなのでしょうね。Amazonとかでは特典付き予約が終了しているみたいだし。まぁ、ネットでは特典付きがすぐに無くなり易いというのがありますし、早期購入特典なので大丈夫でしょうけれど。クラブニンテンドーのプレゼントにすればいいのにっていう書き込みも見たけれど、たしかにルピーのケースまで作ってあそこまで凝っていますから、ポイント交換に向いていると思います。

Thu. November 19, 2009  ::.:..::..:.

Wii CALLING ~黒き着信~
  >> 1人用,ジャパニーズホラーアドベンチャー,RVL-SCAJ。使用ブロック数:9(■セーブデータ数 13,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ヌンチャク対応,ドルビープロロジックII対応。
Wii 太鼓の達人 Wii ドドーンと2代目!
  >> 1~2人用,和太鼓リズムアクション,RVL-S2TJ。使用ブロック数:2(■セーブデータ数 4,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),太鼓コントローラ対応,クラシックコントローラPRO対応。
Wii ファミリーチャレンジWii
  >> 1~4人用,パーティーバラエティ,RVL-RR3J。使用ブロック数:1(■セーブデータ数 10、■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),[RU054]ダンスダンスレボリューション専用コントローラ対応,ドルビープロロジックII対応。
Wii メタルファイト ベイブレード ガチンコスタジアム
  >> 1~4人用,ベイブレード対戦アクション,RVL-SBBJ。使用ブロック数:1(■セーブデータ数 3,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ヌンチャク対応,ニンテンドーDS対応。
ニンテンドーDS マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック
  >> 1~4人用,スポーツ,NTR-COLJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
ニンテンドーDS あこがれガールズコレクション ラブリーようちえん日記
  >> 1人用,仕事に恋するアドベンチャー,NTR-B44J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ウィザードリィ ~生命の楔~
  >> 1人用,3DダンジョンRPG,NTR-BWZJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ドラベース2 熱闘ウルトラスタジアム
  >> 1~2人用,超野球,NTR-C2DJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ムーミン谷のおくりもの
  >> 1人用,暮らし体験アドベンチャー,NTR-YW6J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS モンスターファインダー
  >> 1~2人用,カメラでモンスター捕獲&バトル,TWL-DMFJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応,ニンテンドーDSi専用カード。
 「メタルファイト ベイブレード ガチンコスタジアム」のニンテンドーDS対応はアンロック系で、『メタルファイト ベイブレード 爆誕!サイバーペガシス』と通信することで、ゲーム中で使用できるベイブレードが1つ解放されます。「モンスターファインダー」は、初のニンテンドーDSi専用カードで、ニンテンドーDS/DSLiteでは使用できません。表にはそう書いてあるのだけれど、ゲームボーイカラー専用ソフトとかと違って裏面とかは特に書いてなくてあっさりしている。ケースがホワイト(中のDSi専用カードもホワイトらしい)となっているので、余計あっさりと感じてしまう。これからDSi専用カードが増やすのであれば、DSi対応カードも含めてもう少しフォーマットがあった方がいいかな。そして、DSi専用カードの型番はTWL-D系となります。「ウィザードリィ ~生命の楔~」はAmazon.co.jp限定販売なので、ネット上の情報を元にしたものとなっています。

Wed. November 18, 2009  ::.:..::...:

ニンテンドーDSi わりと本格的 絵心教室 前期
  >> 800DSiポイント。1人用,絵画レッスン,KAIJ。
ニンテンドーDSi わりと本格的 絵心教室 後期
  >> 800DSiポイント。1人用,絵画レッスン,KA2J。
ニンテンドーDSi 高校英熟語基本200語マスター
  >> 800DSiポイント。1人用,英語トレーニング,KJKJ。
ニンテンドーDSi G.Gシリーズ TETSUBOU
  >> 200DSiポイント。1人用,アクション,KT2J。
ニンテンドーDSi G.Gシリーズ ドリフトサーキット
  >> 200DSiポイント。1人用,レース,K2CJ。
 今日はDSiウェアが5タイトル。これでDSiウェアは(Wiiの間とブラウザなどを除くと)153タイトルです。Wiiウェアは「Wiiでウルトラハンド」で153タイトルなので、ちょうど数で並んだことになります。DSiウェアの方が後からですが、ゲーム&ウオッチやエレクトロプランクトンなどが分割されて大量に数に増やしているので追いつくことになりました。それと「パズルいろいろ 月刊クロスワードハウス Vol.5」は懸賞付のが配信終了となりました。
 クラブニンテンドー 2009年度プラチナ会員特典が復刻版「ゲーム&ウオッチ ボール」と発表されました。去年、一昨年と複数からの選択となっていて選択式は止めてほしいと思っていましたが、今年はめでたく選択なしとなったのは嬉しい。でも、一昨年の前までは付いていたゴールド会員特典のカレンダーは相変わらず付かないようで、そこは残念です。選択式ではないけれど発送は遅くて、復刻版「ゲーム&ウオッチ ボール」は2010年4月に届く予定です。まぁでもゲーム自体は、上にも書いたDSiウェアにもあるし、カードe+やDSテレビなど多くのゲームで遊べますからねぇ。バーチャルコンソールとかもそうだけれど本物(リアル)とバーチャルはやはり別物ですから、ゲーム自体がそうやって手直に出来ることもあって本物を触れづらくなったゲーム&ウオッチが貰えるのは良いですね。本物を知らない人に本物を創ることはできませんから。若干飛躍してしまいますが、最近強化している不正なニンテンドーDS用機器に対する対応などでも、最終的に理解してもらいたい部分だと思います。

Tue. November 17, 2009  ::.:..::....

Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム ボスコニアン
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1981年発売。1~2人用,シューティング,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム LibbleRabble
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1983年12月16日(金)発売。1~2人用,アクション,[VC] Wiiリモコン非対応,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
 今日はバーチャルコンソールアーケードが2タイトルのみ。そしてWiiウェア[無料]体験版4タイトルが配信されました。
Wii 乱戦!ポケモンスクランブル 体験版
  >> 1~4人用,アクション,RVL-XHAJ。ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応,ゲームキューブコントローラ対応。
Wii ポケモン不思議のダンジョン いくぞ!嵐の冒険団 体験版
  >> 1人用,ダンジョンRPG,RVL-XHBJ。ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応,ゲームキューブコントローラ対応,ニンテンドーDS対応。
Wii 光と闇の姫君と世界征服の塔 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES 体験版
  >> 1人用,世界征服RPG,RVL-XHCJ。
Wii グーの惑星 体験版
  >> 1~4人用,パズルゲーム,RVL-XHFJ。
 4タイトル中2タイトルがポケモンとなっています。昨日、後から追加するのかと書いたけれど、これだと逆に考えにくくなるなぁ。「光と闇の姫君と世界征服の塔 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES 体験版」以外の3タイトルは、取扱説明書は製品版と同じものと書いてありますが、型番部分はちゃんと書きかえられています。というわけで、上に書いた通り、RVL-XHAJ~RVL-XHFJという連番型番になっています。DとEが無いけれど、昨日の欧州版タイトルで出ていない分が割り当てられているのだろう。体験版といっても、ショッピングチャンネルやWii本体での扱いはそんな感じに通常のタイトルと同じで、配信期間が区切られているだけ。無料のWiiチャンネル以上の意味があるとは思えない。

Mon. November 16, 2009  ::.:..:.::::

 先日の決算説明会で質疑応答(A3)にある試遊版の実験がヨーロッパで今日から始まったらしい。デモが遊べるのは「光と闇の姫君と世界征服の塔 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES」と「BIT.TRIP BEAT」、「NyxQuest: Kindred Spirits」の3タイトル。「NyxQuest: Kindred Spirits」は日本国内では出ていないので知らないけれど、この3タイトルだけなのかって気もします。が、ショッピングチャンネルの玄関ページ上部にある、おすすめタイトルリストの部分に載せるので、場所的にたくさん置けないですね。詳細ページのムービーでは「グーの惑星」もあるので、追加されていくのでしょう。玄関ページから漏れたタイトルは検索で見つけることになるそうだけれど、フルのWiiウェアと混ざるようなことがあるとフルのWiiウェアが先のページに流れやすくなってしまうような。まぁ、2010年1月31日までと短いし、年末年始はお休みだし、ある程度(メインタイトル)は玄関に残り続けることになるので十分なのかもしれません。明日はWiiウェアの配信もないし、日本でも明日突然開始する事になるのかなぁ。

Sun. November 15, 2009  ::.:..:.:::.

 「街へいこうよ どうぶつの森」は、11月も半分ってところでやっとマグロが釣れた。サカナコンプリート達成して、「きんのつりざお」を貰いました。魚釣りは、夏のムシとりを除けば手堅く稼げるので、一番役に立つきんシリーズでしょう。きんぎんシリーズの道具は、オノは両方ともと「ぎんのパチンコ」をまだ入手していません。オノの方は入手法は知っていてその条件を満たす準備をしていなかったりしますが、「ぎんのパチンコ」はお店に売るハズなのに手に入っていません。「きんのパチンコ」を持っているから役に立つわけではないけれど、「ぎんのつりざお」と「ぎんのあみ」も結局2回ぐらいしか出ていないし、確率の低さというのはもう何度も書いているけれど本当に呆れます。マグロにしても、大小含めた魚影自体が少ないのにさらに、スズキを何十匹釣れば良いのだって釣ってやっとだもの。まぁこれでサカナとムシ、かせきは当然コンプリートして、後は絵画を残すのみ。でも、これもまだ11個も残っているので、まだまだ遠いです。

Sat. November 14, 2009  ::.:..:.::.:

 「マリオカートWii」の2009年11月前半大会が10日で終わりました。私のタイムは2分17秒798。ランキングが壊されているせいもあってか、ランクBとなっています。でも日本のTOPランカーが2分を切っているので、遅いですね。このタイムはミスをしているので遅い。ならミスを無くせばというところなのですが、ミスせずに走れてよかったと思ったら遅かったり。走るたびに遅くなるという状態になってしまった。そういうわけで今回の結果はかなり不満。タイム分布は2分45秒ぐらいを頂点とした山型。というよりも槍形かなぁ。3分以上はほとんどいなくて、2分30秒を越えたぐらいでもう平坦になっています。そういった意味では2分30秒切れたのは十分速かったのかもしれません。

Fri. November 13, 2009  ::.:..:.::..

 クラブニンテンドーの予約ボーナスに「NHK紅白クイズ合戦」が追加されました。2009年11月19日~12月9日まで登録できます。それとプレイ後アンケート回答期間が、微妙に更新されています。Wii・DSはプレイ後アンケート終了した分(10月8日まで)が削除。Wiiウェア・DSiウェア・VCは4日配信分(「ファイアーエムブレム 外伝」など)までです。
 社長が訊く『New スーパーマリオブラザーズ Wii』。まだまだ続くらしいというのもあるけれど、今回はさすがに予約登録締切(25日)に随分余裕がある公開。13日の金曜日にわざわざって気もするけれど、FC版「スーパーマリオブラザーズ」が1985年9月13日金曜日というのは恐らく偶然。全部で9ページと妙に長いけれど、最初に書いてある通り前半は知っている人には知っている話です。

Thu. November 12, 2009  ::.:..:.:.::

Wii FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES THE CRYSTAL BEARERS
  >> 1~2人用,アトラクション・アドベンチャー,RVL-RFCJ。使用ブロック数:4(■セーブデータ数 1,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ヌンチャク対応,SD/SDHCカード対応(32GBまで)。
ニンテンドーDS うちの3姉妹DS2 ~3姉妹のお出かけ大作戦~
  >> 1~4人用 ※セーブデータは2個です。,パーティーゲームコレクション,NTR-B32J,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
ニンテンドーDS 世界史DS
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,世界史学習,NTR-BOSJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS 日本史DS
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,日本史学習,NTR-BOLJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター
  >> 1~2人用 ※セーブデータは1個です。 ※通信対戦時は2人/ミニゲーム時は最大6人,データアクションRPG,NTR-B6XJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2~6人対応。ネットワーク対応。
 今日のDSタイトルもセーブデータ数が書いてあるので、今日も書くよ。「FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES THE CRYSTAL BEARERS」は、「FOREVER BLUE 海の呼び声」以来の「SD/SDHCカード対応(32GBまで)」となっています。ドルビープロロジックIIには対応していないようです。「うちの3姉妹DS2 ~3姉妹のお出かけ大作戦~」は任天堂HP発売カレンダーでは2週間後の11月26日発売となっていますが、今日発売です。「ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター」は、ニンテンドーWi-Fiコネクションのマークがないのにネットワーク対応と書いてあります。WiiじゃないのでWiiConnect24はないし、EAのような独自ネットワークってことなのでしょうか?でも、公式ページを見てもネットワークに対応している気配がないので誤植かなぁ。元が「バトルネットワーク ロックマン エグゼ」だしなぁ。

Wed. November 11, 2009  ::.:..:.:.:.

ニンテンドーDSi パネル連結 3分ロケット
  >> 500DSiポイント。1人用,パズル,KPTJ。
ニンテンドーDSi ACTシリーズ 単語帳 日中編
  >> 500DSiポイント。1人用,単語帳日本語/中国語,KCSJ。
 今日は2タイトルのみで、今週は少なめですね。来週からはそれなりに多めになりますが、嵐の前というには違う感じ。
 ニンテンドーDS用機器に対する法的措置について。1ヶ月ちょっとでさらに追加!それだけ数が多いということにもなりますかねぇ。

Tue. November 10, 2009  ::.:..:.:..:

WiiバーチャルコンソールPCエンジン ストリートファイターII´ CHAMPION EDITION
  >> 600Wiiポイント。オリジナルは1993年6月12日(土)発売。1~2人用,格闘。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム グロブダー
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1984年12月発売。1~2人用,シューティング,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム タンクフォース
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1991年発売。1~2人用,アクション,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
 今日は非任天堂機種のバーチャルコンソール3タイトルとなっています。「タンクフォース」のクレジットSEって、「東京フレンドパークII」の「ハイパーホッケー」で、得点を入れた時のSEに使われているのですねぇ。知らなかったわ。家庭用の移植は初めてとなるそうです。ナムコのバーチャルコンソールアーケードソフトは、Youtubeとブログ形式の紹介となっていましたが、今日の2タイトルは個別の紹介ページが公開されています。01.html(タンクフォース)、02.html(グロブダー)というURLだけれど、今までタイトルは個別の紹介ページをつくるつもりはないのかな?

Mon. November 9, 2009  ::.:..:.:...

Wii Wiiでウルトラハンド
  >> 50ポイント(クラブニンテンドーのプレゼント)。1~2人用,アクション。ヌンチャク対応。
 新しいクラブニンテンドーのプレゼントは、Wiiウェアです。50ポイントで交換できる、いままでのDSソフトの500ポイントに比べて10分の1と、久しぶりの低ポイントプレゼントとなっています。低ポイントプレゼントは、年度末(9月末)前に出せばよかったのにと思ってしまいます。まぁ、(今まで交換せずに)今年の9月末にクラブニンテンドーポイントが失効した人たちにどうかと考えると、微妙なところかもしれません。それと、こういうのができるのだから、なぜメトロイドをやらないのか?と、また言いたくなってしまう。今年(面白く)遊べた唯一のソフトですから、その唯一をおざなりにするから、もう何度でも何度でも何度でも言ってやる。クラブニンテンドーシリアル登録している人ならわかるのだから、今からでもやればいいのに。metroid.jpのAnather Side Storyも放置されたままだしね。でも、私はまだ「Wiiであそぶ メトロイドプライム」のシリアル登録していなかったりするから、そういう事をやったとしても、どこかで聞かない限りわからなかったりしますが。
 それと明日10日には、少なくなっていた他のプレゼントも追加される予定となっています。DSカードケース(シルバー)、スーパーマリオギャラクシーサウンドトラック、マリオ&ルイージミニポーチ、DSLiteポーチ(ホワイト、ブラック)は、明日の追加分で最後となりますので、それらが欲しい人はできるだけ早く交換しておきましょう。

Sun. November 8, 2009  ::.:..:..:::

 「Wii Fit Plus」で同点は重複しないようになっているようだけれども、腹式呼吸とかは重複してないと先日書きました。が、あれから腹式呼吸も1位の100点以外が消えてしまいました。他にもすべて100点があったので、こちらはズルをして100点を取ってみるとやっぱり消えました。重複が消えるのはその点数を出した時のようです。なので、あの日はまだPlusになってから腹式呼吸で100点を出せてなかったってことですね。98点や96点は簡単に出せても100点はそう出ませんから。他のゲームでは100点満点以外に重複した点がいくつかありますが、これらもPlusになってからまだ出していない点数ということなのでしょう。ズルをすれば100点は取れるけれど、それ以外だと難しい。約2年間、600回程度の積み重ねの結果ですから。まぁでも、重複しないというのはやっぱりイマイチだなぁ。低い点数がいつまでも残ってしまう。

Sat. November 7, 2009  ::.:..:..::.

 「マリオカートWii」の2009年11月前半大会が10日まで開催中です。アイテムがキノコ系(キノコ・トリプル・パワフル・きょだい)だけになった「カラカラいせき」でレースです。キノコダッシュでショートカットが出来るというと、「64マリオサーキット」の大会を思い出しますが、これは2008年11月後半大会でもう1年前なのですね。「64マリオサーキット」は単独のタイムアタックでしたが、今回はライバルがいるレース。このライバルがかなーり邪魔になっています。妙に速くてアイテムを取られたりするし、きょだいキノコで大きくなったりするし、ライバルに囲まれると厳しいです。最初にパワフルダッシュキノコで突き放してしまって、先行逃げ切りが一番でしょう。

Fri. November 6, 2009  ::.:..:..:.:

 「ポケットモンスター ハートゴールド」のポケウォーカー。最初はベルトに付けていて、ポケットピカチュウカラー(ポケピカ)よりもカウントが少なめでした。壊れる直前は、今までよりも多めにカウントするようになっていた(カウントしてくれない日もある)ので、それが普通でやっぱりそんなに歩いてないのかなぁと思っていました。でもたまたまポケットに入れてみると、その日はポケピカ並みのカウント。しばらく使っていても、ポケピカ並みのカウントになっているので、もうフックを外してベルトでは無くてポケットに入れるようにしました。まぁ、着け方でカウントが変わるというのもどうかとも思いますが、ポケウォーカーはポケピカよりも小さいのでポケットに入れても邪魔にならないし、フックがなくなって小ささが生きてくる。またDSカードとの通信もやり易すくて良いと思います。落とさないように付けているストラップ(今はWiiリモコンのストラップに付け替えている)が、かなり汚れるので変えたいのだけれど適当なのがないね。微妙に高いのばかり売っていて、それじゃぁポケモンのストラップでも買うかぁと思ったら、全然売ってない。

Thu. November 5, 2009  ::.:..:..:..

Wii マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック
  >> 1~4人用,スポーツ,RVL-ROLJ。使用ブロック数:33~127(■セーブデータ数 4,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 不可),ヌンチャク対応,バランスWiiボード対応,ドルビープロロジックII対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
ニンテンドーDS 古文漢文DS
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,高校古典,NTR-BOCJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS サクラノート ~いまにつながるみらい~
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,ナミダ舞うアドベンチャー,NTR-BSAJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS サモンナイトX ~Tears Crown~
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,ファンタジックRPG,NTR-CS7J,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
ニンテンドーDS 数学マスターDS
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,中学数学,NTR-BT3J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS たまごっちのなりきりチャンネル
  >> 1~2人用 ※セーブデータは2個です。,なりきりテレビ出演,NTR-BGVJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ2~6人対応。
ニンテンドーDS つなげて!パイプマニア
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,アクション・パズル,NTR-CPMJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS リカちゃんDS もっと!おんなのこレッスン オシャレ・おしごと・おてつだい♥だいすき!
  >> 1人用 ※セーブデータは3個です。,オシャレ&あこがれのお仕事体験ゲーム,TWL-VLCJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応,ニンテンドーDSi対応カード(カメラ機能)。
ニンテンドーDS Wire Way
  >> 1~4人用 ※セーブデータは1個です。,アクション,NTR-C6WJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
 「Wire Way」はコナミの独自書式ですが、今日もセーブデータ数がすべてのDSタイトルに書いたあったので、今回も書いてみる。「古文漢文DS」は型番がもう‘NTR-BOCJ-1’となっていました。「たまごっちのなりきりチャンネル」は任天堂HPの紹介ページでは「DSダウンロードプレイ時:2人」となっていますが、パッケージでは2~6人対応となっています。しかし欄外に「※ダウンロードしたゲームで遊べるのは最大2人です。」と書いてありますので、2人というのはあながち間違っているわけではない。これはダウンロード自体は同時に5台(親機含めて6台)ということで良いのかな。ダウンロードプレイでも1人で遊べるならともかく、ちょっと変わった仕様だなぁ。
 昨日はゼルダで、今日は「New スーパーマリオブラザーズ Wii」の公式ページがオープン。先に発売される事もあって、ゼルダと違ってちゃんと内容があります。スピンジャンプが初登場と書いてあるのには、違和感があるなぁ。DS版には無かったからだけれど、「スーパーマリオワールド」はともかく、「スーパーマリオギャラクシー」にも出たばかりですし。

Wed. November 4, 2009  ::.:..:...::

Wii ああっ!見つけた!★アイテム探しゲ~ム★
  >> 500Wiiポイント。1~4人用,アイテム探しゲーム,RVL-WITJ。
Wiiバーチャルコンソールファミリーコンピュータ ファイアーエムブレム外伝
  >> 500Wiiポイント。オリジナルは1992年3月14日(土)発売。1人用,シミュレーションRPG。
WiiバーチャルコンソールNEOGEO 餓狼伝説スペシャル
  >> 900Wiiポイント。オリジナルは1993年9月16日(木)発売。1~2人用,格闘。
ニンテンドーDSi -Art Style- DIGIDRIVE
  >> 500DSiポイント。1~2人用,アクション,KAVJ,DSダウンロードプレイ2人対応。
ニンテンドーDSi 京大生 東田大志が考えたパズル ひらめき☆絵結び
  >> 200DSiポイント。1人用,えむすびパズル,KLMJ。
ニンテンドーDSi SPACE INVADERS EXTREME Z
  >> 500DSiポイント。1人用,シューティング,KEVJ。
ニンテンドーDSi HANDY麻雀
  >> 200DSiポイント。1~2人用,麻雀,KHMJ,DSダウンロードプレイ2人対応。
ニンテンドーDSi 毎日育てる日記カレンダー
  >> 200DSiポイント。1人用,日記カレンダー,KCAJ。
 昨日が文化の日だったので、今日はWiiウェア・バーチャルコンソール、DSiウェアが同時に出ています。また、「SPACE INVADERS EXTREME Z」が急遽追加されていて、ちょっとごちゃついているかな。「ファイアーエムブレム外伝」は、SFC・FCで出たFEシリーズで最後まで残っていたタイトル。92年発売で外伝というタイトル、システムもシリーズでは変わったものになっているので、マイナー感じですよねぇ。「餓狼伝説スペシャル」は約1年ぶりのNEOGEOバーチャルコンソールです。
 「ゼルダの伝説 大地の汽笛」のページがオープンしたけれど・・・早期購入者特典のお知らせだけ?一部販売店では取り扱いがないと書いてあるけれど、初期出荷分に封入されているわけではないのかな。それと、DSi対応になるとかいう噂もかすかにあった気がしたけれど、/bkij/なのでそういう事は無いですね。

Tue. November 3, 2009  ::.:..:...:.

 ちょっと書くのが遅くなったけれど『ポケットモンスター 金・銀』10周年記念!幻のポケモン「ミュウ」のプレゼントが決定したそうです。幻のポケモンを配るのは喜ばしいことだけれど、なぜ最初が「ミュウ」なのかなぁと。「ミュウ」は「みんなのポケモン牧場」でもらえる(まだ解禁されてなかったっけ?)のに、その御褒美を台無しにするのはどうなのだろう?それに、「『ポケットモンスター 金・銀』には直接プレゼントされたことはありませんでした。」と書いてあるのだから、やっぱりリメイクでもそれにならった、どこかで経由することを再現した方が嬉しいですよねぇ。それができないわけではないのだから。将来的にもやるなとは言いませんが、幻のポケモンは他にもたくさん、金・銀なら「セレビィ」がいるのだから、最初の選択としてはあまり良いとは思わない。まぁでも、DSi LLにしても本来Wiiでやるべきだった事をしようとする形になっていますし、20000円へ値下げをしたことを合わせればもうそれが答えなのでしょう。というか、こうやって3つもフラグを見せているのはなかなかスゴイ。いや、3つどころでは無いなぁ。
 ということで「ミュウ」が来週の水曜日から貰えます。2009年11月11日(水)~11月23日(月・祝) までは「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」のみですが、2010年1月29日(金)~2月11日(木・祝)までは「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ」でも貰えるようになりますので、かなり集まりますねぇ。そう言えば「きいろのもり」のコースマップは以前書いてなかったかな。これは10日までとなっています。私はもちろんハートゴールドで貰ってきていますが、まだソウルシルバーの方は貰ってないので忘れないようにしないとね。ソウルシルバーは、ハートゴールドでまだジョウト編すらクリアしてないから全然手を付けてないので、それからやらないとなぁ。

Mon. November 2, 2009  ::.:..:....:

 N.O.M 2009年11月号は今月発売の『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』開発スタッフインタビューです。メインタイトルが発売月にN.O.Mでやるのは随分と久しぶりな気がします。「マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック™」の公式ページも、DS版が今日公開されました。それと、クラブニンテンドーの予約ボーナスに「ポケパークWii~ピカチュウの大冒険~」が追加されました。2009年11月7日~27日まで登録できます。土曜日発売なので、金曜日が締切となっています。

Sun. November 1, 2009  ::.:..:.....

 「街へいこうよ どうぶつの森」。昨日はハロウィンが行われました。限定家具が貰えるのは、「ぴょんたろうがやってくる日」以来、ほぼ半年ぶりです。ハッピールームで、たまごシリーズがそろっているけれど季節外れだと言われたりするけれど、夏は貰えるイベントが無いのでどうしようもなく。そして、無事コンプリート出来たけれど4時間ぐらいかかったわぁ。ハロウィンは、パンプキングを見つけるだけなのでそれほど面倒では無いけれど、やっぱり時間がかかりますねぇ。夏にはなかったそんなイベントも、ハーベストにクリスマスと続くことになります。また今日から11月で、今回はマツタケではなくて、きのこが村になっています。その中にはきのこシリーズの家具もあります。これは毎日の巡回のついでに出来ますが、30日間で12個(今日見つけたのは1個だけ)なので毎日出来ない人にはちょっと厳しいかも。


MiragePalece @ MARU-CHANG.COM

実行時間:6.393ms メモリー:703.512KB