MiragePalace

! このページは 16年前 に記録された、過去のMiragePalaceです。

Fri. July 31, 2009  ::..::....::

 「マリオカートWii」の2009年7月後半大会が25日で終わりました。私のタイムは1分05秒632でした。壊されていたランキングも今は修正されていて、Aランクとなっています。トップランカーは1分を切ったタイムなので、ミニターボなしのオートドリフトとして悪くないでしょう。タイム分布はピークである1分30秒前後が壁のように立ち上がっているのが特徴だね。グランプリ型は、1位にならないとダメなので遅いタイムがないのはいつも通りなのだけれど、速いほうの伸びもあまりない印象です。まぁ、キノコジャンプは難しかったからねぇ。

message board (掲示板)  last post @ 2012/2/24 Fri. PM
ファイル添付フォームはこちら

Thu. July 30, 2009  ::..::....:.

Wii 恐怖体感「呪怨」
  >> 1~2人用,ホラー,RVL-RJOJ。使用ブロック数:1(■セーブデータ数 3,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ドルビープロロジックII対応。
Wii テレしばいWii
  >> 1人用(読む人+聞く人:10人まで設定可能),テレビ紙芝居,RVL-R4VJ。使用ブロック数:128(■セーブデータ数 10,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),USBマイク対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応(有料サービス)。
ニンテンドーDS 靴下にゃんこ ~白い靴下をはいた猫とくらしはじめました。~
  >> 1人用,にゃんこふれあいゲーム,NTR-BQSJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS 極上!!めちゃモテ委員長 ガールズ『モテ♥カワ』BOX
  >> 1~4人用,まるごとオシャレメーカー,NTR-BM2J,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
ニンテンドーDS サイキン恋シテル?
  >> 1人用,サイキン恋愛アドベンチャー,NTR-B5EJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS どき魔女ぷらす
  >> 1人用,タッチアドベンチャー,NTR-CN8J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ハローキティのパクパク&ロジック
  >> 1人用,パズルゲーム,NTR-BHKJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS 必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズDS Vol.4 CR新世紀エヴァンゲリオン ~最後のシ者~
  >> 1人用,実機パチンコシミュレーター,NTR-BEVJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ぷよぷよ7
  >> 1~8人用,アクションパズル,NTR-BYOJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
 『恐怖体感「呪怨」』は任天堂HPの紹介ページだとヌンチャク対応になっているけれど、マークはなく対応ではありません。『テレしばいWii』のUSBマイクは、「カラオケJOYSOUND Wii」のマイクと似ているけれど気のせい?コナミもハドソンも同じグループではあるのだけれど。有料サービス対応ですが、全有料コンテンツを買うと12300円相当になる計算。まぁ2~3さい向けのは両方買う必要はないかもしれませんが。それと、DSiのバージョンアップ(Ver.1.4)でニンテンドーDSiカメラに新機能が追加!されたそうです。E3で発表されたFacebookに対応。どちらも知りませんが、バージョンアップしておきましょうね。
 クラブニンテンドーのプレイ後アンケート回答期間が、更新されています。Wii・DSは8月発売分。Wiiウェア・DSiウェア・VCは昨日配信分(「カードヒーロー スピードバトルカスタム」など)までです。「ゲーム&ウオッチ ジャッジ」が2つあって片方は99.9995%「ゲーム&ウオッチ バーミン」だろうけれど、直さないでおく。

Wed. July 29, 2009  ::..::.....:

ニンテンドーDSi カードヒーロー スピードバトルカスタム
  >> 800DSiポイント。1人用(通信対戦は2人),サクサクカードゲーム,KCHJ。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
ニンテンドーDSi GAME&WATCH シェフ
  >> 200DSiポイント。1人用,アクション,K??J。
ニンテンドーDSi GAME&WATCH ヘルメット
  >> 200DSiポイント。1人用,アクション,K??J。
ニンテンドーDSi パズルいろいろ 月刊クロスワードハウス Vol.3
  >> 500DSiポイント。1人用,パズル,K??J。
ニンテンドーDSi ポケットるるぶ 沖縄
  >> 800DSiポイント。1人用,旅行ガイドソフト,K??J。
ニンテンドーDSi ポケットるるぶ 北海道
  >> 800DSiポイント。1人用,旅行ガイドソフト,K??J。
ニンテンドーDSi 右脳と左脳が連鎖する ウラノウラ
  >> 200DSiポイント。1人用,絶対注意力必要パズル,K6PJ。
ニンテンドーDSi オセロ
  >> 500DSiポイント。1~2人用,テーブルゲーム(オセロ),KOLJ。
ニンテンドーDSi マジカルドロップゆるっと
  >> 500DSiポイント。1人用,占いつきアクションパズル,KMAJ。
 カードヒーローがDSiウェアに。でも、今までのパッケージ版はどちらも値崩れしているので、あまりお得度は無いような。まぁ、DS版を持っているとオマケがあるらしいので、今までのファン向けなのかもしれない。それと、昨日のWiiウェア「トミカドライブ しゅつどう!緊急車両編」の説明書は今日、見れました。説明書の型番が「RVL-WTDJ-JPN-1」になっている、何かしら変更があったのかと思われます。

Tue. July 28, 2009  ::..::......

Wii おきらくテニスWii
  >> 500Wiiポイント。1~4人用,おきらくスポーツゲーム,RVL-WTNJ。
Wii カラオケJOYSOUND Wii
  >> 1000Wiiポイント。1~8人用,家庭用通信カラオケ,RVL-WOKJ。専用USBマイク対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応(有料サービス)。
Wii トミカドライブ しゅつどう!緊急車両編
  >> 1000Wiiポイント。1~2人用,ドライブアクションゲーム,RVL-WTDJ。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム 忍者龍剣伝
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1988年10月発売。1~2人用,アクション,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム フェリオス
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1989年2月発売。1~2人用,シューティング,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
 「カラオケJOYSOUND Wii」はディスク版から半年以上経って、ついにWiiウェア版が登場。使えるコントローラにはわざわざ専用USBマイクのマークがあります。「トミカドライブ しゅつどう!緊急車両編」はエラーコード:209531が出て見れません。
 「光と闇の姫君と世界征服の塔 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES」は今週も追加コンテンツ。「魔王 運命の戦い!」は、「魔王 試練の戦い!」と「魔王 究極の戦い!」を合わせたものらしいので、合わせると6500pt.。コスチュームがまだ配信されていませんし、どこまで上がるのか楽しみですネ。また「FINAL FANTASY IV THE AFTER YEARS -月の帰還-」はリディア編が配信。「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」はおきゃくさんセットが配信開始です。

Mon. July 27, 2009  ::..:.::::::

 クラブニンテンドーの予約ボーナスに『いろづきチンクルの恋のバルーントリップ』と『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS』が追加されました。
 『いろづきチンクルの恋のバルーントリップ』はもう(任天堂発売なのに)予約ボーナスがない初のタイトルになるとまで思いましたが、ちゃんと予約ボーナスがあります。しかし、予約登録期間は明日2009年7月28日(火)から8月2日(日)までで、いつもなら発売1週間前までの登録期間が直前の日曜日までになっていて、とても変則的です。それでも期間はたったの6日間だけと短くなっています。なぜこんな風になったかは不明です。明日何かページ更新でもするのかな?
 『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS』は予約ボーナスのページに出るのが若干遅かったですが通常通りで、2009年7月30日(木)から8月19日(水)までです。

Sun. July 26, 2009  ::..:.:::::.

 「Wii Sports Resort」のプレイ後アンケートは今日まで。Wii Sports Resort 「オリジナルカラーWiiリモコン」 プレゼントキャンペーンは8月31日までだけれど、これはちゃんとクラブニンテンドーのキャンペーンページで応募しないと対象になりません。まだ1カ月以上ありますが、こちらの方もお忘れなく。
 「街へいこうよ どうぶつの森」は、ピンクカーネーションの繁殖に成功しました。増えていまさら気づいたのけれど、家の前だとちょっと邪魔だな。かと言って、水やりを忘れなくて、踏み荒らさない場所って、他にないからなぁ。

Sat. July 25, 2009  ::..:.::::.:

 「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」を予約してきました。ちゃんと特典付きかどうかは聞いたけれど、ちゃんとアルセウスまで付いてくるかまでは聞き損ねたなぁ。まぁ、大丈夫でしょうけれど。妙に確認に時間がかかったので、ココはそれほど入っては無いのだろう。トイザらスはまだまだ余裕でアルセウスの予約票がありますが、ソウルシルバーだけは無くなっていました。これは一時的なものだろうけれど、銀と同じようにソウルシルバーの方が人気があるらしいね。私は赤系をずっと選んでいて金を買ったので、今回も当然ハートゴールドがメインとなります。クラブニンテンドーの予約登録は再来週末ぐらいから開始かな。なので来週末に予約ボーナスに表示される。ということは、それよりも前に発売される『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする 「モノやお金のしくみ」DS』はもう予約ボーナスに出ていてもおかしくないってことだよねぇ。なのに、「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」と共に予約ボーナスにはまだありません。ん~、予約ボーナスは無くなるのかなぁ。

Fri. July 24, 2009  ::..:.::::..

 昨日、クラブニンテンドーに新しいオリジナルグッズが登場!しました。
■カービィのフライングディスク:350ポイント
■どうぶつの森 マグネットクリップ:300ポイント
■ゼルダの伝説ポスターセット:250ポイント
■どうぶつの森 収納箱:250ポイント
■オリジナルペンケース(紺):200ポイント
■オリジナルペンケース(赤):200ポイント
■マリオ&ルイージRPG サウンドセレクション:400ポイント(優待250ポイント)
■ニンテンドーDSiカバー(オレンジ):200ポイント
■ニンテンドーDSiカバー(ベージュ):200ポイント
■ニンテンドーDSiカバー(ネイビー):200ポイント
■DSカードケース18:150ポイント
 「マリオ&ルイージRPG サウンドセレクション」と「ニンテンドーDSiカバー」、「DSカードケース18」は9月中旬以降発送予定です。また、「マリオ&ルイージRPG サウンドセレクション」は、マリオ&ルイージRPGシリーズのサントラCDで、9月30日まで「マリオ&ルイージRPG3」のシリアル登録で250ポイントで引換可能となっています。
 ニンテンドーDSiが発売されていつ出るかと思われていたカバーがやっと登場ですね。今回は横から入れる袋型となっています。タッチペンが取れて無くならないように注意しないといけないかもわかりません。「どうぶつの森 収納箱」はダンボールなのがちょっとネックで、「カービィのフライングディスク」は使い道に対してちょっとポイントが高いかなぁ。いつもなら、サントラCDが目当てだったりしますが、このシリーズはやってないからねぇ。なので、この中だと「DSカードケース18」かなぁ。DSカード用ケースとしても最大級の18個も入れられるし、150ポイントと少な目なのも良いです。

Thu. July 23, 2009  ::..:.:::.::

Wii PUNCH-OUT !!
  >> 1~2人用,スポーツアクション,RVL-R7PJ。使用ブロック数:1(■セーブデータ数 6,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ヌンチャク対応,バランスWiiボード対応,ドルビープロロジックII対応。
Wii ドラゴンボール 天下一大冒険
  >> 1~2人用,アクション,RVL-R7GJ。使用ブロック数:1(■セーブデータ数 3,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応,ゲームキューブコントローラ対応。
ニンテンドーDS おかえり!ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ!
  >> 1人用,ホームちびアクション,NTR-B62J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS 家庭教師ヒットマンREBORN! DS フレイムランブルX[イクス] 未来超爆発!!
  >> 1~4人用,ハイパー死ぬ気バトルアクション,NTR-C2FJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS かわいい子猫DS2
  >> 1~2人用,ペット育成シミュレーション,NTR-BNKJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS 高校野球道DS
  >> 1~2人用,高校野球シミュレーション,NTR-CK9J,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ペンギンの問題X 天空の7戦士
  >> 1~4人用,バトルアドベンチャー,NTR-B7PJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2人対応。
ニンテンドーDS もやしもんDS
  >> 1人用,かもしアドベンチャー,NTR-CYMJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
 先週、先々週の少なさに比べて普通の数に戻った今週。これはやっぱり普通のラインナップと言うのが普通だろう。
 今日行ったお店で、「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」の2つ同時予約特典「アルセウス」が、すでに打ち切られていました。ここは毎週のチェックに使うぐらい大きくて品揃えがいいお店なのだけど。最後まで揃えられないのは冗談にもならないので、明日以降早急に予約が出来るところを探さないとなぁ。

Wed. July 22, 2009  ::..:.:::.:.

ニンテンドーDSi エレクトロプランクトン ヒカリノワ
  >> 200DSiポイント。1人用,メディアアート,K??J。
ニンテンドーDSi エレクトロプランクトン レックレック
  >> 200DSiポイント。1人用,メディアアート,K??J。
ニンテンドーDSi @SIMPLE DSシリーズ Vol.1 THE 密室からの脱出
  >> 500DSiポイント。1人用,脱出アドベンチャー,KM4J。
 DSiウェア3タイトル配信開始だけれど、特に書くこともないねぇ。
 「街へいこうよ どうぶつの森」のアイテム配信(7月20日~8月13日)は、「あさがお」です。植物だけれど鉢植えで外には植えられません。色は青だけなのかな。「あさがお」の観察は夏休みの宿題の定番ですが、どうぶつの森では常に咲いたままです。どうぶつからムラサキの家具のリクエストがあったのだけれど、「あさがお」はダメでしたねぇ。ムラサキ色の家具というと、非売品のハーベストシリーズぐらいしか思いつかない。ピンクのボックスのゲームキューブも(バイオレットなのに)ダメでした。

Tue. July 21, 2009  ::..:.:::..:

Wii FINAL FANTASY IV THE AFTER YEARS -月の帰還-
  >> 800Wiiポイント。1~4人用,RPG,RVL-WF4J。クラシックコントローラ対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応(有料サービス)。
Wiiバーチャルコンソールファミリーコンピュータ ファイナルファンタジーIII
  >> 500Wiiポイント。オリジナルは1990年4月27日(金)発売。1人用,RPG。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム ローリングサンダー
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1986年12月発売。1~2人用,アクション,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
 「光と闇の姫君と世界征服の塔 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES」は、今週も追加コンテンツを追加。「おきらくすごろくWii」は追加コンテンツ第3弾で、追加マップと水着とサイコロ。説明書の日付から3月10日配信と思っていたのですが、随分と遅れて今日かららしい。その代りの水着とサイコロか。「読み聞かせあそびWii」も、発売から半年以上経って初の追加コンテンツ配信(「かちかち山」と「うらしまたろう」)が今日からとなっていて、8月11日には「かぐやひめ」が配信予定となっています。
 「ファイナルファンタジーIII」は、やっぱりジョブチェンジ。F.F.Vにもありますけれど、ミニマムで小さくなって進むから魔道師メインのパーティにしたり、魔剣が有効なので魔剣士のパーティにしたりと、進行に積極的に関わってくるのが面白いですね。それと、F.F.I・IIとあまり使えるものではなかった魔法がかなり強力なのも印象に残ってます。召喚魔法がF.F.IIIで初登場して、以後シリーズの顔となりましたが、そういう理由もあるだろう。召喚魔法だけでなく黒魔法も強力で、「今のはファイガではないファイアだ!」っていうことも。当時発売の公式ガイドブックだと最高レベルでもダメージは2000~3000ダメージなので、意図されたものではなかったのでしょうけれどね。F.F.IIIは(MP制では無くて)回数制なので、高レベルの魔法の使用回数を気にせずに十分強力な低レベルな魔法を使えるところも良いです。シェイドやコンフュなどの補助魔法も同様の理由で積極的に利用できます。

Mon. July 20, 2009  ::..:.:::...

 クラブニンテンドー予約ボーナスに「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」が未だに追加されていませんね。8月6日(木)発売だから、通常その1週間前の7月29日(水)が締切となります。最近は10日ほどしか登録できなかったりするタイトルが出ていますが、仮に明日追加されて登録が始まってもそれらよりも短い、1週間ほどしかないことになります。任天堂発売タイトルなのに予約ボーナスがないってことになるのでしょうかね。チンクルだけに合っている気もしないでもないですが。最近、短期間となっているのでその点でもちょっと気になります。私の場合、仮に「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」に予約ボーナスがなかったりしますと、ぎりぎりランクポイント400pt.越えないことになってしまいます。

Sun. July 19, 2009  ::..:.::.:::

 「マリオカートWii」の2009年7月後半大会が25日まで開催中です。「DSヨッシーフォールズ」の内側にキノコジャンプ台があるグランプリレース。キノコジャンプ台は制御が難しくて落ちてしまいます。キノコキャニオンとかよりも配置はちょっと意地悪かな。でも、慣れれば敵の攻撃がキノコジャンプ台であまり有効にならないのでその点では安定して攻略は可能です。でも、下位ランクに出てくるパワフルキノコとかスターはキノコジャンプ台でジャンプしすぎて落ちてしまうので、常に1位を走れるぐらいでないとちょっと厳しいかもしれません。Wiiハンドル限定ですが、あまり関係ないかな。ランキングが壊されているのが残念ですが、ある程度腕があればそれぞれのやり方で楽しめる良い大会です。

Sat. July 18, 2009  ::..:.::.::.

 ということで、PS2版「グラディウスIV」ハイスコアトライモードでクリアのおはなし。
 そもそもその日は、いつもと違ってPCの液晶モニタでやっていたのです。なので、まさかクリア出来るとは思ってはいませんでした。その日も最初は、いつもなら楽勝な1ステージ(液体金属)や2ステージ(植物)でミスしたりして、やっぱり液晶はキツイなぁと。まぁでも、1回で止めることはしなくてやり直していると、最初の難所の3ステージ(バブル)をクリアできた。4ステージ(火山)も越えて、5ステージ(モアイ)は最後の方に通常攻略ルートからずれたけれどどうにかやり過ごせた。この時、何というか「見えた!」感じがしました。そして6ステージ(細胞)にノーミス到着して、最初の血小板も見えるのだよねぇ。血小板をやり過ごして、エノキも普通にクリア。そして、触手もちゃんと最後の2匹を残して、弾を回避できてクリア。ボスのベリアールも倒した!と思ったら、最後の360度レーザーでミス。こんな場所でミスるなんて!でも、その後すぐに復活は、復活なのにロケットパンチまで使ってきたけれど、ちゃんと攻撃が見えて回避できてる。そして、時間切れでベリアールは逃げて行き、一発で復活。7ステージ(高速)は、そのままパワーアップをはかりつつ進めて、8ステージ(ボスオンパレード)。バニシングコアは時間切れとなってしまったのと、プラネットコアの瞬殺に失敗したものクリア。最後の9ステージ(要塞)に1ミス到着。前衛でFF(バリア)の張り替えを企んだが失敗。そのまま、テイルガンを装備して基地に潜入。そこでFFを消失してFFを張ったけれど、ちょっと張るの早かったかな。で、縦スクロール直前のハッチの所、この忙しい時にオプションハンターが登場。これはピンチでしたが、1つだけ取られるだけで済んで、縦スクロールへ。ここで、理由を忘れてしまったけれど(何かの弾にでも当たった?)ミス。復活ポイントが入口からだとやばかった(入口が9ステージで一番難しい)けれど、その次の復活ポイントから再開。どうにか縦スクロールを終えて、横スクロール。ハッチラッシュは厳しかったけれど、青カプセルがちょうどよく出たせいもあって、ブラッディー・ゲート(中間ボス)の安全地帯にしっかり入って自爆待ち。振り子地帯は難しくないと言われているけれど、クリア直前の緊張もあってミスを連発して4機あった残りをすべて失ってしまいました。「こんな最後の最後にやられてたまるかよ!」と思いながら、最後の1機で振り子とクラブをやり過ごす。そして、ゴーファーさんをしっかり倒してやったさ!2週目は2ステージで終了。ここまでエクステンドせずに最後の1機で戦い抜きました。
 今回は、液晶モニタが特異なところ。いつもやっているブラウン管の方が良い感じに今でも思っているけれど、これが勘違いで液晶モニタが都合が良いのか、それ以外の理由なのかはわからりません。すでにクリア出来る水準にはあったのでタマタマその時が来たのか。画面がブラウン管よりも近いからなのか。画面のサイズが違うからなのか。椅子に座ってやっていたからなのか。液晶モニタが都合が良いとなると、「グラディウスIII」は映らないので困ってしまいます。その辺が今回の成果でもあり、研究してみたい。まぁでも、あの「見えた!」感じは素晴らしいものがありますね。「グラディウスIV」は、正直言って自機(ビックバイパー)の火力があまりにも弱く弱わすぎて、(グラディウスVの時に書いた通り火力がある方が好きなので)好きではなかった。けれど、ここまで「見えた!」のは初めてかもしれないし、それだけでもうクリアした甲斐があります。まぁクリアするのに使った6番機は「グラディウスIV」の中では火力がある。6番機のミサイル(フライングトーピドー)は、火力のあるグラディウスVにも登場するけれど弱体化しているぐらい強い。というのもあるので、他の機体となると厳しいですけどね。
 次はPS2版「グラディウスIII」。こちらは火力ならかなりあるので火力好きには嬉しい。けれど、敵の強力で卑劣な罠が恐ろしくてシリーズ最高難度となっています。シリーズ完結編(Final Prologue)としてつくられていますし、最後の戦いにこれ以上に相応しい舞台はないでしょう。

Fri. July 17, 2009  ::..:.::.:.:

 「街へいこうよ どうぶつの森」は、やっとタランチュラを捕獲出来た。2週間以上やって初遭遇したけれど、アミを持っていたのに襲ってこなかったので楽に捕まえられました。サソリの時といい初遭遇は捕まえやすいようにしてあるのか?まぁでもこれで、夜中に地面や木を睨みつつ彷徨うのも終わりです。というか、もう睨み過ぎて疲れました。夜中に彷徨っているのにゆうたろうと接触していませんし、何か確率が低すぎる感じがします。ネットワークに繋がるようになって、アイテムコンプが現実的になったせいもあるのかもしれませんが、今までシリーズをやっていればあるのだろうと思っていたイベントとか、ガイドブック見てやっとWii版にもあるのがわかったのが多すぎなのですよねぇ。それと、タヌキポイントシステムでプラチナ会員になりました。ポイントシステムはDS版から?ですが、DS版ではプラチナまで行けなかったので嬉しいです。

Thu. July 16, 2009  ::..:.::.:..

Wii (社)日本野球機構承認 バッティング レボリューション
  >> 1~4人用,リアルバッティングゲーム,RVL-R8NJ。使用ブロック数:1(■セーブデータ数 8,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 不可),Wiiモーションプラス対応。
ニンテンドーDS あわたま
  >> 1人用,アクションアドベンチャー,NTR-YLEJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS クプ~!!まめゴマ!
  >> 1~8人用,ほんわか育成シミュレーション,NTR-B53J,DSワイヤレスプレイ2~8人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS ハリー・ポッターと謎のプリンス
  >> 1人用,魔法アクション/アドベンチャー,NTR-CH6J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
 「(社)日本野球機構承認 バッティング レボリューション」は、なぜかSDカードの使用ができないらしい。「クプ~!!まめゴマ!」は、もう既にNTR-B53J-1のバージョンになっている。「ハリー・ポッターと謎のプリンス」は、昨日15日から公開された映画のゲーム。この手のはマルチプラットフォームがお決まりなのですが、日本では今のところDS版だけみたい。

Wed. July 15, 2009  ::..:.::..::

ニンテンドーDSi GAME&WATCH ボール
  >> 200DSiポイント。1人用,アクション。
ニンテンドーDSi GAME&WATCH フラッグマン
  >> 200DSiポイント。1人用,アクション。
ニンテンドーDSi GAME&WATCH バーミン
  >> 200DSiポイント。1人用,アクション。
ニンテンドーDSi GAME&WATCH ジャッジ
  >> 200DSiポイント。1~2人用,アクション。
 「エレクトロプランクトン」の次は「GAME&WATCH」です。今のところ9タイトルの予定となっていますので、合わせれば1800円となります。
 それとWiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」が更新されました。Wiiが光ったので今回の「マリオカートWii」は早いなと思いましたが、コレでした。Wiiの空き容量が100ブロックを切っていたので、更新する時にはじめてデータを整理するように指示されました。私は全然使ってないので内容に関してはわかりませんが、セーブデータの使用ブロック数が100ブロック以上減ります。随分と減りますので、使っていない人も更新しておくのは悪くないかと。空き容量が198ブロックになったので、しばらくはこのまま運用できます。

Tue. July 14, 2009  ::..:.::..:.

Wii めざせ全国制覇! ケンテイ!TV Wii みんなでご当地クイズバトル!
  >> 1000Wiiポイント。1~4人用,ご当地クイズゲーム,RVL-WKQJ。
Wii ひらめきカードバトル メクルカ
  >> 1000Wiiポイント。1~2人用,神経衰弱風カードバトル,RVL-WFPJ。ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
Wii Fish Eyes Challenge
  >> 500Wiiポイント。1人用,ネイチャー&フィッシング,RVL-WFIJ。ヌンチャク対応。
Wii メビウス・ドライブ
  >> 800Wiiポイント。1~2人用,レースゲーム,RVL-W8DJ。ヌンチャク対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
Wii らくらく禁煙アプリWii ― 禁煙科の医者が教える7日でやめる方法 ―
  >> 1000Wiiポイント。1人用,禁煙管理サポート,RVL-WKEJ。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム SHINOBI 忍
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1987年11月発売。1~2人用,アクション,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム バーニングフォース
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1989年11月発売。1~2人用,爽快シューティング,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
 「光と闇の姫君と世界征服の塔 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES」は、今週も追加コンテンツを追加。前作「小さな王様と約束の国 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES」よりも基本価格は安かったものの、今回ので追加コンテンツ込みの総額では高くなりました。

Mon. July 13, 2009  ::..:.::...:

 PS2版「グラディウスIV」。ハイスコアトライモードでクリア出来たぁ。長くなるので後日に書きますが、今日クリアできたってことで。まぁ、6日に書いて今日クリアとかどうなってるのだ!って感じだけど。
 社長が訊く『PUNCH-OUT!!』@Wii.com。メトロイドプライムで上手くいった気配は無いけれど、イマイチ売り出しが弱い「PUNCH-OUT!!」を持ってきたなぁ。今回は、ファミコンばかりが注目を集める中、あまり語られることがなかったそれ以前のアーケードのおはなしが見れます。アーケードから続くシリーズは、マリオ(それも今はスーパーマリオのイメージが強くて、20周年とかやっていた)と、この「PUNCH-OUT!!」しかないですし、やはりそれを語らなくてはなりませんよねぇ。「巨大な方眼紙にドット画を描いて」の最初の部分はちょっとわかりづらい。なんとな~くわかるのだけど、自信がないわ。それと、マイク・タイソンは、ここでも禁句のようです。

Sun. July 12, 2009  ::..:.::....

 「マリオカートWii」の2009年7月前半大会が10日で終わりました。私のタイムは59秒267で、どうにか1分を切れました。ゆっくりでも確実に取るという初期のレベルからほとんど上がれなかったにしては、悪くないでしょう。コイン集めは苦手ですしね。タイム分布は3分あたりが頂点の山型。でも、3分30秒を過ぎたあたりにもう一つ頂点がありそうな雰囲気があって珍しい。ポイポイに投げられまくってあきらめたのが、3分30秒の山に出ているのかな。それと、マリオカートチャンネルでランキング見ていると、Wiiモーションプラスを付けると思った以上に横持ちで1・2ボタンが押しづらく感じます。ランキングなら縦持ちでも操作が出来るけれど、横持ちに慣れているからなぁ。

Sat. July 11, 2009  ::..:.:.::::

ニンテンドーDS ドラゴンクエストIX ~星空の守り人~
  >> 1人用,ロールプレイング,NTR-YDQJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ非対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
 変則土曜日発売。1タイトルだけですが、ダミパケでのチェックとなっています。それと、ニンテンドーDSiのレッドも今日発売。レッドのモックは今日になって見れたけれど、ザラザラって感じになっている他の色とはだいぶ趣が異なっていていますね。個人的にはザラザラの方が好み。DSLiteでは逆にレッド(クリムゾン/ブラック)がザラ系だった(なので、欲しかった)のですけどね。DS(NTR-001)のレッドは期間限定だったし、DSLiteのも最後の登場だったけれど、今回も限定になるのかな。

Fri. July 10, 2009  ::..:.:.:::.

 「街へいこうよ どうぶつの森」は、夜中のムシ狩りを連日やっているのだけれど、今日はサソリがよく出てきました。5回かな。で、そのすべて刺されてしまいました。やっぱり、最初のは運が良かった。夜中のムシ狩りは金稼ぎというのもあるのだけれど、それよりもタランチュラの捕獲が目的。しかし、まだ1度も遭遇していません。6月から出てくるらしいですが、全然です。今日みたいに良く出る日があるのかもしれないけれど、早いところ捕まえて安心したいところ。それと、釣り損ねた魚がいないと思ったら、マグロを釣ってなかったわ。

Thu. July 9, 2009  ::..:.:.::.:

ニンテンドーDS 流行り神2DS 都市伝説怪異事件
  >> 1人用,都市伝説推理アドベンチャー,NTR-C42J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
 今日はなぜか1タイトルのみ。一応仮オープンとなっていたPUNCH-OUT!![パンチアウト!!]のサイトが正式オープン。かな~り重たいページとなっています。リトル・マックのパンチを意識したのかもしれませんが、任天堂が重たいページをつくるタイトルは、対象ユーザーが狭かったりするのだよねぇ。2年ぶりのファミコンカセットだったFC版や、海外から遅れてニンテンドウパワー専用だったSFC版を考えれば、そうなのだろうけど。

Wed. July 8, 2009  ::..:.:.::..

ニンテンドーDSi エレクトロプランクトン ツリガネムシ
  >> 200DSiポイント。1人用,メディアアート,K??J。
ニンテンドーDSi エレクトロプランクトン トレーピー
  >> 200DSiポイント。1人用,メディアアート,K??J。
ニンテンドーDSi エレクトロプランクトン ナノカープ
  >> 200DSiポイント。1人用,メディアアート,K??J。
ニンテンドーDSi エレクトロプランクトン ハネンボン
  >> 200DSiポイント。1人用,メディアアート,K??J。
 DSiウェアは、忘れられたTouch!Generation「エレクトロプランクトン」のバラ売り。今日は4つだけだけれど、全部で10個なので揃えると2000円で、ベスト版プライス。

Tue. July 7, 2009  ::..:.:.:.::

Wiiバーチャルコンソールスーパーファミコン SUPER PUNCH-OUT !!
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1998年3月1日(日)発売。1人用,スポーツ。
Wiiバーチャルコンソールアーケードゲーム スカイキッド
  >> 800Wiiポイント。オリジナルは1985年12月発売。1~2人用,シューティング,[VC] クラシックコントローラ対応,[VC] ゲームキューブコントローラ対応。
 今日はWiiウェアは無く、バーチャルコンソール2タイトル。パンチアウトシリーズは、AC版を除けばFC版とSFC版、そして再来週発売のWii版。SFC版は海外では1994年発売だけれど、FC版は1987年11月ですし、だいたい10年スパンで出ているシリーズなのだねぇ。ということは、Wii版の次は2020年辺りに出るのかな。
 それと、「光と闇の姫君と世界征服の塔 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES」の追加コンテンツは今週も追加。「おすましドレス」の価格がわからないが、他のドレスと同じ価格なのだろう。もはや価格すら表に出せなくなった、そういうのも許されるようになったと。

Mon. July 6, 2009  ::..:.:.:.:.

 特に進展があるわけではないがPS2版「グラディウスIV」。コンティニュークリアは出来るようになって、ノーコンティニュークリア(ハイスコアトライモードでクリア)を目指しているわけだけれど。3面(バブル)と5面(モアイ)と6面(細胞)が難しすぎる。この3つの面はIVの難所として良く言われるけど、本当に難しい。特に6面。最初の血管地帯は血小板だらけで道がふさがれてしまう。血小板って1発では倒せない雰囲気があって、せめてそれがないだけでも楽になるのに。次のエノキは6面では一番楽だけれど、何かタイミングが悪ければやられたりする。その次の触手ラッシュは撃てば触手が暴れてヤラレ、避ければ触手に挟まれる。PS2版なので、復活細胞壁のバグがないのはマシで、ボスは最強ボスのベリアール。ノーミスで6面行っても、これだけそろえば潰されてしまう。他の面はもう慣れちゃって、他のシリーズだったらもう何度もクリアしちゃっているレベルまで行っているのに。難易度の差が激しいわ。
 もう暑い時期で、そろそろPS2を動かすのはためらわれる時期です。ただでさえCD-ROMで煩い(Wiiよりも低音で不快度が高い)のに、ファンまで煩く唸りだしてしまいますからねぇ。今シーズンもクリアできずに終わってしまうのか。

Sun. July 5, 2009  ::..:.:.:..:

 「街へいこうよ どうぶつの森」は、7月になってカブトムシなどが登場する季節となりました。はくぶつかんにたくさん寄贈できるので、ムシとりが一番楽しい時期です。サソリもその一匹ですが、(最初に出たヤツが)池に引っかかっていたみたいで、刺されずに捕れてしまいました。DS版では苦労したし、2匹目は不意打ちで刺されたので、運よく取れてよかった。でも、タランチュラはまだ捕れていない、それ以前にまだ出会っていないので、そちらで苦労するかもしれない。
 で、いまさらながら、公式ガイドブックを買ったのだけど、ムシ・サカナともに特に取り逃がしは無かったみたい。そして、ムシがDS版と似たように残っているなぁと。これは発売時期が同じなのだから、当然と言えば当然なのですけどね。DS版と変わらなさがよく言われるWii版ですが、こういう部分でも既視感を与えてしまうのは残念なところです。夏はムシが多くてすぐに借金を返せてしまうという理由もあって、冬発売だったかと思いますけれど、同じムシ・サカナでコンプリートになりそうというのは良い体験ではないですね。

Sat. July 4, 2009  ::..:.:.:...

 「マリオカートWii」の2009年7月前半大会が10日まで開催中。「GCピーチビーチ」でコイン集め。アイテムボックスはすべてミドリこうらで、ポイハナを一時停止させるのに使えますが、あまり頼りになりません。マトモにこうらを当てることができない初級者にはなおさらです。なので、ポイハナを避けざるを得ない。一応Aランクは取れましたけれど、ポイハナを誘導するような意識でやると良さそうだ。それを意図してまでやるのは難しいけれど、意識するだけで違うかな。でも、トップランカーからは大きく離され、やっぱりコイン集めは苦手です。

Fri. July 3, 2009  ::..:.:..:::

 クラブニンテンドーのWii・DSのプレイ後アンケート回答期間が更新され、昨日なかった「Wii Sports Resort」が追加されました。「Wii Sports Resort」はアンケート期間が長くなると思いましたが、通常の期間「2009年 7月 4日(土)~26日(日)」となっています。やっぱりそういう扱い。正直でよろしい。でも、すぐにそれを見せるのはマズイってことで遅れたのだろうね。それと、「Wii Sports Resort」に関連したWii本体の不具合が修正され、更新が出来ます。この手の不具合修正は、本体バージョンが変わらないと記憶しているのだけれど、Ver.4.0JからVer.4.1Jにバージョンアップとなっています。なので「Wii Sports Resort」を買っていない人も、更新しておきましょう。

Thu. July 2, 2009  ::..:.:..::.

Wii EA SPORTS グランドスラム テニス
  >> 1~4人用,テニス,RVL-R5TJ。使用ブロック数:9(■セーブデータ数 9,■セーブデータのSDメモリーカードへのコピー 可),ヌンチャク対応,Wiiモーションプラス対応,ドルビープロロジックII対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
ニンテンドーDS 手話の森
  >> 1人用,手話学習ソフト,NTR-CWCJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ニンテンドーDS みんなのおえかきやさん
  >> 1人用,おえかきコミュニケーション,NTR-C6GJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
 Wiiモーションプラスに対応した「EA SPORTS グランドスラム テニス」があるぐらいで静かなものです。
 クラブニンテンドーのプレイ後アンケート回答期間が更新されました。Wii・DSは6月・7月分が追加。なので私のチェック漏れがなかったとすれば、6月分を公開しないまま1か月スキップしたことになります。6月の前半、特に4日発売分は今度の日曜日、7月5日まで(ただし「ARCRISE FANTASIA」はRPGなので1週遅れの12日まで)ですので、クラブニンテンドーにログインして期間を確認していない人は注意してください。それと「Wii Sports Resort」のアンケート期間が書かれていません。もしかしたら、6月分の公開が遅れた原因かもしれませんね。Wiiウェア・DSiウェア・VCは昨日配信分(「パズルいろいろ 月刊クロスワードハウス Vol.2」など)までです。

Wed. July 1, 2009  ::..:.:..:.:

ニンテンドーDSi パズルいろいろ 月刊クロスワードハウス Vol.2
  >> 500DSiポイント。1人用,パズル,K??J。
ニンテンドーDSi まほうじんとイメージけいさん
  >> 200DSiポイント。1人用,さんすうトレーニング,K3HJ。
 「パズルいろいろ 月刊クロスワードハウス Vol.2」の型番は不明です。「Out of Galaxy 銀のコーシカ ~松本零士~」の追加コンテンツ(4・5話)が昨日(6月30日)から配信されていたらしい。1~3章は4月14日なので、1ヶ月半経っての追加。まぁ、毎月月末配信となるのかな。
 N.O.M 2009年7月号は、「ニンテンドーゾーン」と「ニンテンドーDSガイド(イクスピアリ)」です。「ニンテンドーゾーン」は先月19日からで、スタンプラリーが17日までなので、7月号に出さないといけませんからねぇ。それと、クラブニンテンドーの有効期限延長ソフトから、「やわらかあたま塾」と「逆転裁判 蘇る逆転 Best Price!」が2009年6月末までの期限を終えてなくなりました。


MiragePalece @ MARU-CHANG.COM

実行時間:6.31ms メモリー:654.648KB