さてと、2007年も終わり。今年は、Wii(ディスク)が
101 タイトル。バーチャルコンソールが
207 タイトル。インターネットチャンネルなどのチャンネルが
5 タイトル。ニンテンドーDSが
432 タイトル。合計
745 タイトルがリリース(発売)されました。任天堂機種では過去最大のタイトル数です。今年1年はずっと
ゲームソフトリスト のデータの入力をやっていた感じです。正直言いまして、楽では無かったです。わくわくして待ち焦がれるようなタイトルが少なかったですからね。「スーパーマリオギャラクシー」ぐらい?「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」はタクトの続編と言う点ではわくわくしたけれど、タッチペン操作の発売前の不安は大きかったですからね。
以前ちょっと書きましたが、今年は1997年以来10年ぶりに新ハードが登場しなかった年でもありました(PSP-2000は型番違いなので含めない)。まぁハード屋がいる以上、でない年というのは珍しいのだけど、ゲームハードと言うのはゲームをするために仕方なく買うもの。税金みたいなものですから、できるだけ出ないほうが望ましいですよねぇ。97年は奇しくも最もゲームの景気が良かった年ですしね。良くも悪くも安定しているってことになります。来年は新ハードが出るかもしれませんけど、しばらくはソフトだけに集中できるわけですから、タイトル数ではなくて、ぜひわくわくさせてくれるソフトの登場に期待したいです。
「WiiFit」の極限バランスチャレンジがクリアできました。最初の2つはともかく、3つ目はほぼ50%を3秒維持なので難しい。でも、クリアしても何もなし。ウィーボも特にメッセージは言わなかったなぁ。ちょっと残念だ。ゲームやって慣れてくれば簡単に出来るようなものなんでしょうかね。バランス年齢測定のとは違って、どれも50%なので理論的には3秒・3秒・3秒が可能だよねぇ。今日はお腹がいっぱいだったのに、体重が増えてなかったので良い感じ。でも、トレーニングの記録は良くなかったけどな。
昨日、任天堂HPに
得点力学習DS のページが追加されました。「得点力学習DS」はベネッセの学習ソフトで通信販売専用ソフトで、全18タイトルとなっています。中1英語/中2英語/中3英語/中1数学/中2数学/中3数学/中2国語/中3国語/中学理科1分野/中学理科2分野/中学地理/中学歴史/中学公民が基本となる14タイトル。中1英数国パック/中2英数国パック/中3英数国公民パック/中学地歴・理科パックは、それぞれのソフトを1つのDSカードにまとめたものなっていて、4タイトルとなっています。中1セットと中2セットは、中1・中2の英数国パックに中学地歴・理科パックをセットにしたもの(DSカード・ケースが2つ)なので、こちらはタイトルではなくて、パッケージ内容の違いとなっています。ちょっとややこしい。任天堂HPでは1月31日リリースとなっていますが、販売ページだと『[予約期間中]2008/1/31までにお申し込みの場合2008/2/5までにお届け』となっていて若干おかしなことになっています。
また、
得点力学習DS小学校要点まとめ と言うソフトもあり、こちらは既に販売済みです。なぜか任天堂HPに記載がないので、正式な発売日(リリース日)がわかりません。が、「12/20ごろまでにご入会と同時に<小学校要点まとめ>ソフトをお申し込みになった方へは、1月号とは別便で冬休み中に1回お届します。」と書かれていますので、中学の方と同じように適応するとすれば12月20日(木)リリースと言うのが妥当と判断しました。
ベネッセは6月に『「うっかり」をなくそう! 文章読みトレーニング 【読みトレ】』と『聞く!書く!ことばをふやす! はじめてのえいごトレーニング 【えいトレ】』を発売していますが、これは「インテリジェントシステムズ」が開発しています。「得点力学習DS」も引き続き同社が開発しているそうです。またDSダウンロードプレイにも対応しているらしいです。「得点力学習DS」は通販専用でゲームショップでは扱わないので、恒例のパッケージでデータをチェックできません。誰でも買うことは出来ますが、さすがに出来ません。今日の紹介をもって代えさせてもらうことにして、31日には書きませんのご了承ください。
得点力学習DS - ゲームソフトリスト
来年1月の
バーチャルコンソール タイトルラインナップ が発表されました。
500 Wiiポイント
「イー・アル・カンフー」,「高橋名人の冒険島」,「デビルワールド」,「マッピー」
800 Wiiポイント
「SUPER R-TYPE」
1000 Wiiポイント
「テン・エイティ スノーボーディング」
700 Wiiポイント ※は600 Wiiポイント
「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」,「※モンスターワールドIV」
800 Wiiポイント ※は600 Wiiポイント
「※源平討魔伝 巻ノ弐」,「CD電人 ~ロカビリー天国~」,「ネオ・ネクタリス」
「テン・エイティ スノーボーディング」が登場。「ウエーブレース64」もそうだったけど、バーチャルコンソール(WiiWare)は季節ものゲームにはぴったりだな。「SUPER R-TYPE」は以前書いたとおり一応「R-TYPE II」の移植。PCE版「R-TYPE I・II(合わせて1の移植)」とSFC版「R-TYPE III」とあわせて(R-TYPEはIIIまでなので)ナンバーシリーズが揃います。
アニメスロットレボリューション パチスロ「機動戦士ガンダムII -哀・戦士編-」 >>
1人用,シネマチックパチスロシミュレーター,RVL-RGPJ。使用ブロック数:6,ヌンチャク対応。
財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検Wii 漢字王決定戦 >>
1~4人用,漢字バラエティゲーム,RVL-RKNJ。使用ブロック数:1。
SIMPLE Wiiシリーズ Vol.3 遊んで覚える THE パーティー・カジノ ~テキサスホームデム・クラップス・ルーレット・ミニバカラ・ブラックジャック・ポーカー~ >>
1~4人用,テーブル,RVL-RZ4J。使用ブロック数:78,ニンテンドーDS対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
SIMPLE Wiiシリーズ Vol.4 THE シューティング・アクション >>
1~4人用,アクション,RVL-RZ5J。使用ブロック数:78,ヌンチャク対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
人生ゲームWii >>
1~4人用,人生体感パーティボードゲーム,RVL-RJGJ。使用ブロック数:6。
のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ >>
1~4人用,のだめ式体感オーケストラ,RVL-RNDJ。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応。
メタルスラッグコンプリート >>
1~2人用,アクションシューティング,RVL-RMLJ。使用ブロック数:29,ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応,ゲームキューブコントローラ対応。
人生ゲームQ DS 昭和のデキゴト >>
1~4人用,ボードゲーム,NTR-YJ4J,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
人生ゲームQ DS 平成のデキゴト >>
1~4人用,ボードゲーム,NTR-YJHJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
スポンジ・ボブとなかまたち トイボットのこうげき >>
1~2人用,アクション・アドベンチャー,NTR-YAYJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2人対応。
今年最後のリリースはDSタイトルよりもWiiが多いですね。Wiiが発売された時点で、DSが乱発状態でしたから意外でも何でもないかもしれませんが、特異点であるWiiの発売日(発売週)を除けば、はじめてのことであります。
「SIMPLE Wiiシリーズ Vol.3 遊んで覚える THE パーティー・カジノ ~テキサスホームデム・クラップス・ルーレット・ミニバカラ・ブラックジャック・ポーカー~」は、「ポケモンバトルレボリューション」以来のニンテンドーDS対応タイトルです。まぁ「みんなのニンテンドーチャンネル」も、ソフトのダウンロードが出来るので対応と言って良いかもしれませんが。手札の表示に使うのはそれこそ64-GBケーブルの時から想定されていた使い方だけど、そのまま使うのははじめてかな。オプーナのヌンチャクオンリーとか、良い傾向だと思います。なにしろ、64もGCの進化も知らないわけですからね。
■
「Xbox 360® デビル メイ クライ 4 プレミアムパック」 1月31日より 37,800 円 (税込) で発売決定 @Xbox.com
■
「PLAYSTATION®3 “デビル メイ クライ 4”プレミアムBDパック」2008年1月31日(木)発売 @PlayStation.com
マルチタイトルでそれぞれ本体同梱版が出るのは珍しい。というか、はじめてじゃないですかね?価格はXbox360版が37800円(税込)で、PS3版が47800円(税込)。本体の価格差は約5000円なのに、1万円差になっています。Xbox360は既に価格差なしで別のソフトを同梱している事もあってか、大きく値引きしてあるのに対して、PS3版は値引きはほとんどされていないので、その分が価格差になっています。ただし、PS3版はエンディングまでのダイジェストBD(約60分収録)という特典があります。ダイジェストBDはエンディングまで見れるらしいので、悪魔を泣かせたくない崇拝者ならPS3版しかありえない。でも普通にゲームをやりたいなら、当然1万円安いXbox360版の方がお得。HDMIで繋ぐのでなければ、D端子ケーブル付なので別売ケーブルも必要ありませんしね。もちろん安い買い物ではないので、そんな単純な事にはならないでしょうけどね。まぁ、どっちもそれぞれの特色の出ていて面白いですね。
トレジャーハンターG >>
800Wiiポイント。オリジナルは1996年5月24日(金)発売。1人用,RPG。
ラングリッサーII >>
700Wiiポイント。オリジナルは1994年8月26日(金)発売。1人用,シミュレーションゲーム。
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説 >>
800Wiiポイント。オリジナルは1991年10月25日(金)発売。1人用,ロールプレイング。
今日はクリスマス。だけど、今日のラインナップはクリスマスプレゼントと言うにはちょっと違う感じ。「じゃぁどんなのがクリスマスプレゼントなのさ」と言われたら、わかりませんけど。
「WiiFit」の運動貯金箱の色が変わりました。これは銅みたいです。ということはシルバー(銀)やゴールド(金)になってくるのでしょうね。プラチナもあるのかな。でも銅の色はあんまり綺麗じゃないな。豚だけに焼豚みたい。
今日お店に行ったら、「Wii」と「Wii Fit」がワゴン売りされてました。ワゴンと言ってもオプーナじゃないですよ。今日はクリスマス・イブってことでたくさん入ってきたみたいですね。
「Wii Fit」は、一応毎日やってます。30分を越えるとメッセージが出るので、それを越えるように。でも特に書くことは無いですよねぇ。BMIと体重はパーソナルな情報なので書けないし、バランス年齢も最初から年相応で前後はあるけれどそのままだし、他の点数も書くようなことは出来ませんしね。まぁでも、こういうのは毎日やることが重要ですからね。1週間や2週間じゃわかりません。でも、最初はバランスゲームとかで時間をつぶさないと30分達成はちょっときつかったけど、ヨガから指定されたセットメニューをこなすだけで30分が過ぎちゃうようになってきたって言うのはあります。
それと、やっていると「バランスWiiボード」が黒く汚れます。しかも汚れが落ちにくい。別に足とかも汚れているとは思ってないのだけど、やっぱり汚れているのですかねぇ。足が汚れているのはやっぱり健康には良くないのだろうなぁ。
インド企業、ソニーのオンラインゲーム開発部門を買収へ @Reuters。この件については否定していますので、それはどうでも良いのですが、相手はインドなのか。まぁ、インドは数学は得意らしい(2月にDSで3タイトルもインド数学・計算を題材にしたタイトルが発売予定)ですし、カーストの影響を受けないらしいのでコンピュータ分野への意欲も高いらしいけれど、意外な感じです。どんなゲームをやっているのだろうインド人は。というか、インド人が右にいるゲーム開発会社もあるのか。
先月DSを修理に出してWi-Fiのコードが変わってしまって、データが消えるという表記で躊躇していたマリオカートDS。今日、無性にやりたくなったので、意を決してっていうと大げさだけど消して、Wi-Fi対戦してきた。で、気づいたのだけど、ちゃんとWi-Fiの勝敗記録は残っているのですねぇ。0勝0敗(星つきもあり)の人もいるので、これも消えるかと思ってました。変わるのはフレンドコードだけみたいです。というか、0勝0敗の人は本当の新参者なのか?まぁでも良かったよ。そんなにたくさんやっているわけじゃないけど、2年分のデータですからね。フレンドコードはそんなに使ってないので許容範囲。やっぱりWi-Fi対応ゲームの中ではマリオカートが一番面白いです。んで、Wii版マリオカートは来年はじめの予定ですね。でも2月はスマブラXの直後なのでありえないし、3月はWiiWare開始なので考えにくい。ゴールデンウィーク前か、遅れて夏とか?でも、近年の5月末タイトルは(教授・マリオ・ゼルダと)良いのが出てるんだよね。この旬も侮れなくなってます。
クラブニンテンドーの予約ボーナスに「大乱闘スマッシュブラザーズX」が追加されています。2007年12月27日~2008年1月16日まで登録できます。「大乱闘スマッシュブラザーズX」もいよいよ予約登録の時期となりました。任天堂ホームページの
発売カレンダー に2月分が追加されましたが、今日の所は任天堂タイトルはなくて、スマブラXが最後のタイトルになっています。海外では既発売の「メトロイドプライム3 Corruption」かWiiザッパーのゼルダは出ると思うのですけどね。
クレイジークライマーWii >>
1~4人用,クライミングアクション,RVL-RQ2J。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応。
実況パワフルプロ野球Wii 決定版 >>
1~2人用,スポーツ,RVL-RPZJ。使用ブロック数:18,ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応,ゲームキューブコントローラ対応,ドルビープロロジックII対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
スポンジ・ボブとなかまたち トイボットのこうげき >>
1~2人用,アクション・アドベンチャー,RVL-RN3J。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応。
にゃんこと魔法のぼうし >>
1~2人用,アクション・アドベンチャー,RVL-RC3J。使用ブロック数:3。
FIFA08 ワールドクラスサッカー >>
1~4人用(オンライン時:2人),サッカー,RVL-RF8J。使用ブロック数:1~77,ネットワーク対応,ヌンチャク対応,ドルビープロロジックII対応。
雪ん娘大旋風 ~さゆきとこゆきのひえひえ大騒動~ >>
1~2人用,アクションシューティングゲーム,RVL-RSZJ。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応。
ルイスと未来泥棒 ~ウィルバーの危険な時間旅行~ >>
1~2人用,アクション・アドベンチャー,RVL-RRSJ。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応。
わんこと魔法のぼうし >>
1~2人用,アクション・アドベンチャー,RVL-RDOJ。使用ブロック数:3。
高速カードバトル カードヒーロー >>
1~2人用,高速カードバトル,NTR-YCHJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
いつもの食材で出来ちゃう すてきなスイーツとごちそう >>
1人用,超簡単!ナビ付レシピ集,NTR-YO3J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
おじゃる丸DS おじゃるとおけいこ あいうえお >>
1人用,知育,NTR-YO6J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
お茶犬の大冒険 ~ほんわか夢みる世界旅行~ >>
1~2人用,ほんわかアクションゲーム,NTR-YOHJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
サバイバル・キッズ ~小さな島の大きな秘密!?~ >>
1~4人用,サバイバル・アドベンチャー,NTR-YL3J,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
サンライズアニメ漬け ボクの常識 キミの非常識 -Vol.1- >>
1人用,インタラクティブ・データベース,NTR-YR3J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
SIMPLE DSシリーズ Vol.26 THE クイズ30000問 >>
1~10人用,クイズ,NTR-YZQJ,DSワイヤレスプレイ2~6人対応,DSダウンロードプレイ2~10人対応。
SIMPLE DSシリーズ Vol.29 THE スポーツ大集合 ~野球・テニス・バレーボール・フットサル・ゴルフ~ >>
1~4人用,スポーツ,NTR-YZPJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
SIMPLE DSシリーズ Vol.30 THE テーブルゲーム ~麻雀・囲碁・将棋・カード・花札・リバーシ・五目ならべ~ >>
1~4人用,テーブルゲーム,NTR-YZBJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
SuperLite2500 カスタム麻雀 >>
1~4人用,麻雀,NTR-YL4J,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応。
SuperLite2500 クリムゾン・ルーム >>
1人用,脱出アドベンチャー,NTR-YQZJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
SuperLite2500 激辛ナンプレ2500問 >>
1人用,パズル,NTR-YNQJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
テニスの王子様 Driving Smash! Side Genius >>
1~2人用,チーム育成+テニスアクション,NTR-YKJJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
DSパズラー ナンプレファン&お絵かきロジック Wi-Fi対応 >>
1人用,パズルゲーム,NTR-YZ2J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
どこでもピラティス >>
1人用,ピラティスインストラクション,NTR-YDCJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ドラベース ドラマチック・スタジアム >>
1~2人用,超野球,NTR-ADUJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ピンキーストリート キラキラ☆ミュージックナイト >>
1~2人用,きせかえ Touch! Live!,NTR-YR7J,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2人対応。
FINAL FANTASY IV >>
1人用,RPG,NTR-YF4J,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
平成教育委員会DS 全国統一模試スペシャル >>
1~4人用,知育教養バラエティ,NTR-YHEJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~5人対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
ルイスと未来泥棒 ~ウィルバーの危険な時間旅行~ >>
1~2人用,アクションアドベンチャー,NTR-ARNJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
わくわくDS1ねんせい >>
1人用,教育・脳トレ,NTR-YPKJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
クリスマス直前の20日ということで、総勢29タイトルの大群です。一応オール本パケチェックとなっています。「FIFA08 ワールドクラスサッカー」は、ネットワーク対応なのにニンテンドーWi-Fiコネクションマークがありません。プレイ人数に「オンライン時:2人」とあるとおり、
対戦は可能 らしいので、WiiConnect24と言うわけではない。噂だと、EA独自のネットワークを利用しているらしい。そうなると将来的には「カンタン」「あんしん」「無料」ではないネットワーク対応もあるということなのかな。
セガ、「セガダイレクト」2008年3月31日をもってサービス終了 @GAME Watch。PlayStation.comのショッピングサイトは来週(27日)で終わりだけど、セガの方も終わっちゃうのですねぇ。
スーパーストリートファイターII The New Challengers >>
800Wiiポイント。オリジナルは1994年6月25日(土)発売。1~2人用,格闘。
メタルスレイダーグローリー >>
600Wiiポイント。オリジナルは1991年8月30日(金)発売。1人用,アドベンチャー。
パーティークイズ MEGA Q >>
600Wiiポイント。オリジナルは1993年11月5日(金)発売。1~5人用,ホームゲーム,セガタップ対応。
愛・超兄貴 >>
800Wiiポイント。オリジナルは1995年2月24日(金)発売。1~2人用,ポージングゲーム。
「メタルスレイダーグローリー」は、プレミアゲームソフトの王様として有名ですね。一時期は3万円したんだとか。グラフィックの美しさについては、このタイトルを知っていてファミコンの中で一番に挙げない人はいないと思います。他の機種ではありえない。容量があればあのグラフィックになるわけではないですが、当時スーパーファミコンソフトのカセット容量が4メガと8メガだけだった時に、8メガという容量もすさまじかった。男の子が大好きなメカ(ロボット)といろんな女の子も登場。妹キャラ(片親が違うんだっけ?)は雑誌の記事でパンチラもご披露してくれて、その辺のサービスもしてくれたようですね。そのせいもあってか、バーチャルコンソールではCEROのレートがセクシャルでB(12歳以上対象)となってます。岩田さんが関わっていたのかは全然聞いたことありませんが、HAL研究所がつぶれないように出した渾身の作だったと言われています。ゲーム内容も少なくても悪い話は聞きませんし、とんでもない化け物だよ。しかし、翌年92年6月にHAL研究所は和議を申請することになります。バーチャルコンソールが出ても、プレミアに関しては変わることは無いでしょう。説明書とか箱とかにも価値がありますからね。
任天堂HPの
バーチャルコンソールタイトルラインナップ のページがリニューアルされてタイトル検索が出来るようになってます。ただしFlashなので、特定の検索結果を他者に直接渡せないですね。旧来のページは
今後配信予定のタイトル のページになってます。
去年のはじめに話題になった電気用品安全法。いわゆるPSE法がいつの間にか改正されていたらしい(source:
改正電気用品安全法における旧電気用品取締法表示製品の取扱いについて )。12月21日から施行される模様。騒ぎがあったせいか、実際には目立った問題は起きませんでしたし、これで何か変わることはなさそうです。が、21日からは自ら検査したシールが無くても販売出来るようになります。自らチェックできない、何時文句言われるかわからないと躊躇していた小規模店舗での中古流通が再開されるでしょうかね。これで本来あるべき姿になった事になります。しかし、この間に失ったものは多いですけどね。ゲーム機(エンタテインメントコンピュータ含む)では、現行機種(Wii・360・PS3)以外はかなり急速に衰退していったのを感じています。
最強クラスポケモンプレゼント 。以前の投票から選ばれたみずタイプとくしゅ最強クラス「ミロカロス」が2007年12月15日から2008年1月14日までプレゼントされてます。「ミロカロス」はみずタイプとくしゅ最強クラスとなってますが、防御に優れたポケモンですよねぇ。攻撃型じゃないのはちょっと面白い。「ミロカロス」というか、その進化前の「ヒンバス」は特定の数ヶ所(1ヶ所?)でしか釣れず、しかも日が変わると場所が変わるので、1日長時間取れないと入手は難しいですね。子どもにはあの長時間はちょっとつらいのかな?個人的には入手するのに貴重なアイテムが必要なポケモンが欲しいけれど、それは次回以降に期待しておこう。プレゼントされる「ミロカロス」は「かえんだま」というアイテムを持っていまして、「ふしぎなうろこ(状態異常の時にぼうぎょが1.5倍になる)」というとくせいを生かすことができます。この辺ちゃんと考えて道具をチョイスしているみたいなので、次回以降どんなアイテムを持っているのか注目ですね。
ワンセグ受信アダプタ DSテレビ を使っていて思ったのですが、これぐらいのチープさがむしろ良いよなぁ。最近のテレビ番組って過激と言うか何というか。正直あんまり面白くない。そんな人がワンセグなんて買うわけがなさそうだけど、そんな人にこそワンセグがぴったりだなぁと。小さな文字は判読できなかったりするけれど、良い意味で情報が失って丸くなると言うかね。まぁ、将来的にはワンセグ用の放送も行われるらしいので、そうなったらまた違ってくるかもしれませんけど、面白い番組をちょっと付けて流しておくっていうのには良いですね。字幕番組なら、音を消しても内容把握できる上に、後から読むことも出来ます。字幕が画面を覆わないのも良いですね。DSは音量調整がしづらいので、ソフト的に調節できたらよかったなぁ。消音は階層が深いし。
じゃぁPCのワンセグアダプタはどうかとなるとちょっと疑問。私は基本的に全画面表示なので、Windowsになって画面の一部を覆うのはちょっと嫌ですね。ワンセグというと、PSP-2000でも見ることが出来まして、そちらの方が質が良いと評判ですね。でも、上に書いたようになるかはちょっと疑問。ワンセグの仕様ではたとえ良くても高が知れていると思いますが、大画面と画質がウリとなると、ちょっと違うなぁと。その点はPCでも同じですね。
クラブニンテンドーの予約ボーナスに「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」(DS版)が追加されています。2007年12月20日~2008年1月9日まで登録できます。
「ファミリースキー」が「バランスWiiボード(RVL-021)」に対応することが正式発表されました。(source: http://www.bandainamcogames.co.jp/press/release/pdf/53-028.pdf )「バランスWiiボード」は単体販売されないので、使うには「Wii Fit」が必須となります。その「Wii Fit」ではスキーもスノボも出来ます。とは言え、「Wii Fit」のは正直操作がちょっと難しすぎて、滑ることを楽しむって事は出来ないですね。まぁ、「Wii Fit」はトレーニングなのであれで良いのですけど。「ファミリースキー」ではその辺普通に滑れる、滑るのを楽しめるようになっていて欲しいし、そうじゃないと対応する意味もありませんよねぇ。
WE LOVE GOLF! >>
1~4人用,ゴルフ,RVL-RWGJ。使用ブロック数:7,ドルビープロロジックII対応。
式神の城 III >>
1~2人用,シューティング,RVL-RS4J。使用ブロック数:2,ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応,ゲームキューブコントローラ対応。
上海 >>
1~4人用,パズル,RVL-RS8J。使用ブロック数:1,クラシックコントローラ対応。
SOULCALIBUR Legends >>
1~2人用,体感剣劇アクション,RVL-RSLJ。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応,ドルビープロロジックII対応。
チョコボの不思議なダンジョン 『時忘れの迷宮』 >>
1人用,ダンジョンRPG,RVL-R7FJ。使用ブロック数:3,クラシックコントローラ対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
NiGHTS ~星降る夜の物語~ >>
1~2人用,フライングアクション,RVL-R7EJ。使用ブロック数:4,ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応,ゲームキューブコントローラ対応,ドルビープロロジックII対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
プチコプターWii アドベンチャーフライト >>
1~2人用,ヘリコプター・フライト・アドベンチャー,RVL-RGCJ。使用ブロック数:1,クラシックコントローラ対応。
おおきく振りかぶって ホントのエースになれるかも >>
1人用,野球部生活シミュレーション,NTR-YOFJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
きらりん☆レボリューション つくってみせちゃお!キメ☆きらステージ >>
1~2人用,アイドルおしゃれメーカー,NTR-YKQJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
くるくる◇プリンセス ~夢のホワイトカルテット~ >>
1人用,くるくるタッチフィギュアアクション,NTR-YQPJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2人対応。
DS:Style 人生8万7000回の食事を楽しくする おいしく極める食通DS おとなの週末編集部 厳選のオススメお店情報入り >>
1人用,トレーニング,NTR-YJTJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
DS:Style 地球の歩き方DS イギリス >>
1人用,旅行ガイドツール,NTR-YTGJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
DS:Style 地球の歩き方DS 上海 >>
1人用,旅行ガイドツール,NTR-YTUJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
DS:Style 地球の歩き方DS ソウル・釜山 >>
1人用,旅行ガイドツール,NTR-YTCJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
DS:Style 地球の歩き方DS 香港 >>
1人用,旅行ガイドツール,NTR-YTBJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
DS陰山メソッド ます×ますプレ百ます計算 百ますの前にこれだよ! >>
1人用,学習ソフト,NTR-YX2J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
藤森緑のLet's タロット あなたも今日から占い師 >>
1人用,タロット占いレッスン,NTR-YFUJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
チョコボ・ナイツ・きらりんはダミパケ。まぁ特に問題は無いでしょう。今日はWiiがメイン。「チョコボの不思議なダンジョン」はもしかしたらクラシックコントローラ必須かと思いましたが、特に表記されてないのでWiiリモコンひとつでもOKみたいですね。
「Wii Fit」はヌンチャク対応だけど、今日ヌンチャクを使うトレーニングがオープンしました。「リズムボクシング」ってヤツで、Wiiスポーツに続いてボクシング。しかしやっていてなんかおかしい。殴ってもなんか反応しづらい。Wiiスポーツでも反応はイマイチ良くなかったが、それ以上。思いっきり殴ると反応するけれど、腕が痛くなってきた。そして、終わりかけの段階になってやっと気づいた。足を前に出さないといけないんじゃないか。思いっきり殴ると重心が前になるので、反応してくれたというわけだ。確かに足を前に出さずに殴ることは出来ないが、にいちゃん説明してくれよと。上手く行くのと行かないの差が激しいので、他にもちゃんとやってないんじゃないかと言う不安はありますね。ただし、多少は正しくなくても体を動かしていることは変わらないので、問題になることはないでしょうけどね。毎日やることが重要でしょう。
スーパーマリオブラザーズ3 >>
500Wiiポイント。オリジナルは1988年10月23日(日)発売。1~2人用,アクション。
LunarBall >>
500Wiiポイント。オリジナルは1985年12月5日(木)発売。1~2人用,ビリヤード。
コラムスIII ~対決!コラムスワールド~ >>
600Wiiポイント。オリジナルは1993年10月15日(金)発売。1~5人用,パズルゲーム,セガタップ対応。
イメージファイトII OPERATION DEEPSTRIKER >>
800Wiiポイント。オリジナルは1992年12月18日(金)発売。1人用,シューティング,バーチャルクッション対応。
今日は何といっても「スーパーマリオブラザーズ3」でしょう。オリジナルではセーブもパスワードも出来ず、笛でワープしたりしましたが、バーチャルコンソールではセーブは無くてもレジュームがあるので、W1-1から最後までじっくり楽しむことが出来ますね。「イメージファイトII OPERATION DEEPSTRIKER」のバーチャルクッション対応はどうなんだろう。これって音で動くやつですよねぇ。わかりませんけど、ヘッドフォンとかにたまにあるギミックみたいなやつでしょう。それならWiiでも使えるかもしれません。
ショッピングチャンネルが更新されて、プレゼント機能が追加されました。Wiiメニューのアイコンも変わっていて、伝言板によるとお知らせが表示されるみたいです。今現在は何も表示されていませんが、ニュースチャンネルとかみたいな感じなのでしょうかね。テロップ形式だと、配置をまた換えないとなぁ。「写真チャンネル1.1」の配信もはじまっています。こちらは、ショッピングチャンネルでダウンロードしないと駄目です。
Nintendo of Europe (NOE)のページがリニューアルされました。6日にオープンしているようだけど、かなり重くて表示がしづらい。まぁ、変なフレームはなくなったので、サーバの動作が軽快になれば悪くない。でも、JavaScriptが有効でないと見れない情報があるのは減点だな。RSSを見つからないのでサポートページを見たら、アンサーが見れないでやんの。こういうFAQは1秒でも早く情報にアクセスしたいものですから、いかがなものかと。で肝心のRSSは見つかってません。サポートページには、RSSについて書いてあるのに肝心のURLは書かれていない。HTMLソースにも「<!-- RSS & Atom Feed -->」とあるだけどなぁ。
NOEは昔からスターカタログというポイントサービスをやっていたのですが、クラブニンテンドーに名称変更になったみたいですね。今回の長期サイト中止はこの為だったのか?そして、クラブニンテンドーのポイントをWiiポイントに交換するサービスが始まった(
Swap your Stars for Wii Points )らしい。100・300・500・1000Wiiポイントを4倍のクラブニンテンドーポイント(つまり400・1200・2000・4000ポイント)と引換が出来るそうです。スターカタログ(欧州のクラブニンテンドー)のポイントは日本のクラブニンテンドーよりもポイント数が高いのでその点は注意。また引換は1日2回までです。スターカタログはゲームとの引換もやっていたらしいので、日本ではどうでしょうかね。日本では1000pt.とかあって、2000pt.しかない海外よりも買いやすいからなぁ。
最強ポケモンプレゼント 第2期のブーバーンをもらって来ました。今度の金曜日、14日までなので、まだもらってない人はお早めにどうぞ。配信場所はおもちゃ売り場なのですが、やっぱりこの時期は混んでますね。
2008年のポケモン映画 のタイトル(仮?)は「ギラティナと氷空の花束」。タイトルから考えるにやっぱりあのポケモンが出るのかな。なんとなく、あのポケモンはWi-Fiとかのキャンペーンで貰えそうな雰囲気を感じてたのですけどねぇ。幻なので私は知りませんから、勘だから。
というわけで「Wii Fit」。最初の年齢測定はなんか上手く行ったなぁといった感じで、実年齢±0歳でした。Wiiスポーツと違ってこの年齢は伝言板には行かないね。トレーニングはもちろんまだ全部やっているわけではないけど、上手くいけるのとかなり厳しいのとの差がありますね。最初の測定のは得意なタイプだったようです。それと最初の測定が食事前だったのは失敗ですね。体重測定は決まった時間にやった方が良いですしね。気になった点としては、Wiiリモコンの扱いが結構厄介です。バランスと言う点では片手だけ持つのは不安ですし、床に置いたりするのは結構運動になってしまう(1円を拾うと1円以上のエネルギーを消費するので損と言う小話がある)しなぁ。それと、テレビは29インチ(4:3)なのですが、ちょっと離れないと画面を見下ろす感じになって見づらいですね。Wiiスポーツは立ってやっていたのですが、そこは部屋の真ん中になるのでバランスWiiボードを常設するのは無理。3.5kgのバランスWiiボードを毎日移動させるとすれば、これもちょっとした運動になるな。一応両手に取っ手があるし。
バランスWiiボードはWiiリモコンの4Pに接続され、Wiiリモコンと同様に登録(シンクロ)します。ただし、シンクロは対応ソフトを起動してないと駄目です。また複数台の接続はできないそうです。なのでマルチプレイ(対戦もの)はWi-Fiでもやらない限りは無理って事になります。まぁ、2~3人で交互に乗ってとか、2人で片足ずつ乗せて(相性診断かよ)というのは出来なくはありませんけどね。ニンテンドーDSを繋ぐ時ってどうなっているのだろう。
「Wii Fit」を買いました。夜に別の用でお店に行ったら売ってました。実は夕方もその店に行ってたのですが、その時は無かったのです。しかも予約受付だったので買えるとは思いませんでした。まだ開けてないのでその辺は明日以降に。
タイトー「アルカノイドDS」イベントで大山のぶ代さんが華麗なプレイを披露 @GAME Watch。大山のぶ代さんがアルカノイドのファンなのはよく知られているけど、はじめてやったのってずっと最近かと思ってたら、アルカノイドがリリースされた1986年来のファンなんだ。その前の家庭用「ブロック崩し」は、任天堂のCTG-BK6だったりしてなぁ。
たまごっちのフリフリ歌劇団 >>
1~3人用,歌って踊れるリズムゲーム,RVL-RTTJ。使用ブロック数:1。
ディズニープリンセス 魔法の世界へ >>
1~2人用,ファンタジーアドベンチャー,RVL-RPSJ。使用ブロック数:9,ヌンチャク対応。
ドラえもんWii ひみつ道具王決定戦! >>
1~4人用,ひみつ道具パーティーゲーム,RVL-REMJ。使用ブロック数:1。
NO MORE HEROES >>
1人用,アクション,RVL-RNHJ。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応。
はねるのトびらWii ギリギリッス >>
1~3人用,ギリギリアクション,RVL-RHYJ。使用ブロック数:1。
みんなで遊ぼう!ナムコカーニバル >>
1~4人用,バラエティ,RVL-RNWJ。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応,クラシックコントローラ対応。
ラビッツ・パーティー リターンズ >>
1~4人用,パーティーゲーム,RVL-RY2J。使用ブロック数:1,ヌンチャク対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
アルカノイドDS >>
1~4人用,ブロックくずし,NTR-YAAJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2~4人対応,パドルコントローラDS対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
銀魂 銀玉くえすと 銀さんが転職したり世界を救ったり >>
1人用,ギンタマルチRPG,NTR-YGMJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
K-1 WORLD GP 絶対王者育成計画 >>
1人用,格闘アクション&育成シミュレーション,NTR-YKIJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
こころを休める大人の塗り絵DS2 >>
1人用,塗り絵,NTR-YU2J,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
獣神伝 ~アルティメットビーストバトラーズ~ >>
1~2人用,対戦型カードゲーム,NTR-AVRJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応,マジックリーダー必須。
テイルズ オブ イノセンス >>
1~3人用,RPG,NTR-AYTJ,DSワイヤレスプレイ2~3人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ともだち作ろう! 魔法のこうかん日記 >>
1人用,交換日記,NTR-YUDJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ非対応。
ネプリーグDS >>
1~10人用,常識問題検定,NTR-YNBJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2人対応。
はねるのトびらDS 短縮鉄道の夜 >>
1~5人用,短縮語攻略ゲーム,NTR-YHTJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
パワプロクンポケット10 >>
1~4人用,野球バラエティ,NTR-YPJJ,DSワイヤレスプレイ2~4人対応,DSダウンロードプレイ2人対応。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。
ぼくとシムのまち リゾートに元気をとりもどそう! >>
1~2人用,生活シミュレーションゲーム,NTR-AQIJ,DSワイヤレスプレイ2人対応,DSダウンロードプレイ2人対応。
ぽろろんっ!ドコモダケDS >>
1人用,パズルアクション,NTR-YDDJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ2人対応。
まる書いてドンドン覚える 驚異のつがわ式漢字記憶術 -基礎学習編- >>
1人用,漢字記憶術,NTR-YKZJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
代ゼミのセンター照準シリーズ ~英語編~ >>
1人用,実用/センター試験対策,NTR-YEIJ,DSワイヤレスプレイ非対応,DSダウンロードプレイ非対応。
今週は21タイトル発売。Wiiタイトルが大目だが、小粒過ぎる感は否めない。「テイルズ オブ イノセンス」と「パワプロクンポケット10」はダミパケです。「ネプリーグDS」と「はねるのトびらDS 短縮鉄道の夜」はワイヤレス通信とプレイ人数が一致しませんが、1台のDSを複数人で使うタイプです。「アルカノイドDS」と「獣神伝 ~アルティメットビーストバトラーズ~」はDSオプションカートリッジ付き。どちらも当然、DS・DSLite両対応です。
開発スタッフが語る『Miiコンテストチャンネル』の話。 @Wii.com。
Nintendo of Europe のページって、いつまで閉じてるのだろうか。
Nintendo.com と11月30日だったかにリニューアルされて、ヨーロッパもその時点でリニューアル準備中でした。なのでもうすぐ1週間。事前にリニューアル予告していたけれど、これだけ長期間閉鎖しているのはちょっと信じられないです。同時に書こうと思ったのに。というわけで、
Nintendo.com (NOA)のページが、2005年11月以来のリニューアルされてます。その前のが長期間使われていた(2000年5月かららしいので5年以上)ので、時代が時代とは言えちょっと短かったなぁ。割と普通な感じになってますが、擬似フレームを使っているのがイマイチ。待たせている欧州(NOE)はどう変わるかな。NOEはNOAの古いデザインのまま(NOAが変わった時にすぐ変わると思いましたが保留されてました)なので、欧州的デザイン(それがどういうものかわからないが)に期待。妙なフレーム構成だったので、あれは止めて欲しい。
PlayStation BB の「バンダイチャンネル」、「ナムコチャンネル」、「ISAO チャンネル」、「PS Now! チャンネル」、「SCEJ チャンネル」のサービスを2008年1月6日をもって終了するそうです。「コーエー/GAMECITY」は残っているのかな。SCEJは一応ファーストパーティなのだから最後まで残るというのが筋と言うものだと思いますが、どうでしょうか。
ポケモンスナップ >>
1000Wiiポイント。オリジナルは1999年3月21日(日)発売。1人用,カメラアクションゲーム。
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 >>
500Wiiポイント。オリジナルは1990年10月12日(金)発売。1~4人用,アクション,4人用アダプタ対応。
ローリングサンダー2 >>
600Wiiポイント。オリジナルは1991年11月19日(火)発売。1~2人用,アクションシューティング。
ゲート・オブ・サンダー >>
800Wiiポイント。オリジナルは1992年2月21日(金)発売。1人用,シューティング。
既出ですが、「ポケモンスナップ」は
撮影したポケモンの写真を、Wii伝言版に貼りつけることができる機能が追加 されています。オリジナルのシールプリントサービスの代替ということにはなるけれど、伝言板のデータは外部に持ち出しはできない(他のWiiに転送はできる)ので、シールにはできません。まぁビデオプリンターでも使えばできなくはないでしょうが。「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」はオリジナルでは「FOUR PLAYERS ADAPTER」を使って4人プレイができました。が、このアダプタって入手が難しいので、4人プレイがしやすくなるという点でバーチャルコンソールは嬉しいところでしょう。
米Activisionと仏Vivendi Gamesが合併を正式発表 @GAME Watch。どちらも任天堂機種、それ以前に日本であまり馴染みが無いゲーム会社ですが、Electronic Artsを越える規模となるそうですね。こういう大きな合併が起きる点が注目でしょうなぁ。
N.O.M 2007年12月号 は、先週始まったWiiを楽しむためのインターネット接続をサポートするサービスに関連して、Wiiのネット接続特集です。今年はN.O.Mが出る度に書いている気がするけど、イマイチだねぇ。毎年12月号はクリスマス特集ということでゲームソフトの紹介をしているのだから、合体させて対応タイトルについて紹介するとかして欲しいものだけどなぁ。お天気チャンネルとかニュースチャンネルとかに月5000円以上も出す人なんていないだろう。美しい映像だけが売りのゲームがいくらでもあるのに、たった1回の2500円で買える映像ケーブルを使って綺麗な映像でゲームをやる人が、ほとんどいないのに。スマブラXについても全然触れてないですね。今月から用意すれば1月に発売されてすぐに出来るっていうのも出来ると思うのですが。
今日お店に行ったら、Wii Fitは売ってませんでした。なんてこったい。夜になってからだったから、さすがに日曜日で捌けちゃったか。クラブニンテンドー2007年度プラチナ会員特典の申し込みは今日までです。結局コントローラを選んで、ゴールドサントラを引き換えてきました。なんというか順当過ぎて面白くないね。
Wii Fit >>
1人用,フィットネス,RVL-RFNJ。使用ブロック数:7,バランスWiiボード対応(このソフトは、バランスWiiボードがないと遊ぶことができません。),ヌンチャク対応。
諸事情によりチェック&購入できず、ダミパケより。申し訳ない。発売前に囁かれていた品薄は起きてないようです。まぁあれだけプロモーションして初日完売は無いですよ。しかし、明日以降はわかりませんね。ダミパケより「バランスWiiボード」の型番はRVL-021です。しっかり、空き型番に流れ込んできました。そうなると、Wii ザッパー(RVL-023)の前にWiiリモコンジャケット(RVL-022)があるのが妙な感じ。バランスWiiボード対応はもちろんアイコンがあります。購入したら採取します。
最新 MPindex
MiragePalece @ MARU-CHANG.COM
実行時間:6.335ms メモリー:723.992KB