今日のカブ価は79ベル。懲りずに100カブ買ったる。福引きは、『ロボコンポ』と『アーウィン』を当てた。先月のリベンジです。今日のつり大会はギリギリ優勝だった。終了数分前にやっと記録出せた。
tomiさんから、『スーパースコープ』をもらいました。どうもありがとうございます。
で、スマブラDXでスーパースコープが出てきますよね。実際に手に持ってわかったけど、正しい使い方しているキャラがひとりもいなかったんだよねぇ。人間キャラとかでひとりぐらいいても良いんだけどなぁ。スマブラDXのスーパースコープの大きさは本物の2倍ぐらいありそうな感じだなぁ。
しかし、こうなってくると、マウスコントローラーもほしいなぁ。スーパースコープよりも入手は簡単だけどね。1000円ぐらいで買えたような。ソフト付きだかは覚えてないが。たぶん、マウスはSHVC-011/SHVC-012なんだろうな。マウス発売は、スコープの前だし。
SHVC-002~SHVC-004は、SFC-CDな気がするなぁ。システムカセットが、カセットの前っていうのが変ではあるけれど。
今日のカブ価は45ベル。とたけけは「けけのエチュード」でした。
スーパーマリオサンシャインのチラシを取ってきました。『頂点へ。』ですか。なかなかいろいろ解釈できるキャッチだなぁ。それと、裏(『いろんな冒険が、キミを待っている!』と書いてある面)の左上から、右に2・下に3のところにある画像見ると、地下(隠しステージ?)があるみたいだねぇ。これを探すのも楽しみです。あと、ヨーカドーで、予約を受け付けてました。特典はシールのようです。
速報スマブラ拳!! : カメラモードコンテスト結果発表 されましたね。よくわからないのとかもありますけど、みんなすごいなぁ。
今日のカブ価は56ベル。3週連続半減ですか。むぅ。
今日のカブ価は64ベル。森の評価がまた下げてしまった。まぁすぐに直したけど。しかし、ここまできんのオノが取れないと、バグってるんじゃないかと思ってしまうんだが。
パンチアウトはターキー撃破。次のピストンは必殺技(サンダーパンチ?)を返したらK.O.したので、次はソ連人です。
今日、ローソンで
スーパーマリオサンシャイン を予約してきました。ローソンは前金なので、購入したとも言う。任天堂の
スーパーマリオサンシャイン のページも更新されて、大小それぞれ65枚の画像がアップされてます。まぁ、見新しいのは無いし、動画の方がお勧めですけどね。それと発売まであと23日ですね。にいさん1番!
今日のカブ価は69ベル。ブルジョアさんが村を出て行って、ワイハさんが来た。てゆーか。これで何度目だ、最後に来た人ばかり入れ替わるのは。
今日のカブ価は82ベル。パンチアウトはインド人撃破。ルパインアタック(?)見切ったぜよ。でも、次のターキーにやられたよ。さすがトルコ人は強いですのう。エスパーにゃはワンツーパンツではめられるし、キングヒッポはポッって言った後攻撃すればトランクスがずれ落ちるから、ルパインアタックがえしの成功率をあげて、ターキー対策だな。デモで華麗に攻撃してるけど、あんなの出来るかなぁ。
今度は周辺機器(PS2)の値下げかぁ。これで値下げ全部制覇・・・・って違う。まぁ、消耗品は安いことに越したことは無いけどね。でやっと、D端子ケーブルが登場。まぁ、サードからは前から出ていたけどね。でも、PS2ってプログレッシブがない(D1まで)って思ったけど、鉄拳4がプログレ対応だったのね。オフィシャルでD端子ケーブルでたから、プログレ対応ソフト増えるのかなぁ。まぁ、前からコンポーネントはあったけど。
今日のカブ価は102ベル。
NINTENDO64発売6周年です。ちなみに64が発売した時も日曜日でしたね。まぁ、もう完全にGCにその役目を当て渡してしまった感じですけどねぇ。今日の更新はそれに合わせてみたもの。ちなみに、このサイトも2周年だったりします。
今日のカブ価は121ベル。高いけど100カブ買っちゃったよ。
今日のカブ価は35ベル。今回も大損しました。パンチアウト(ファミコンソフト)が埋めてあったのでゲット。波打ち際に埋めてあったけど大丈夫なんだろうか。って、葉っぱになってるから大丈夫なのか。セリフが英語ですねぇ。グレートタイガーでつまずいてます。分身するなんて人間のすることじゃねぇ。インド人なんて嫌いさ。ガードすればダウン奪えるらしいが、ガードしきれない。とたけけは、「けけソウル」。
今日はNスタの発刊日だったけど、やっぱり今号で終了か。残念ですなぁ。(6日と21日に発刊される)来月は19日だけの発刊だからかもしれないけど、値段がそのままっていうのがなぁ。月1000円ってあんた。とりあえず、買わない方向で考えてます。攻略だったら、公式ガイドとネットでことが足りるし、最新情報はネットの方が圧倒的に早いし。というか、ゲーム雑誌に求めてるのって、ニュースと過去記事のまとめなんだけどなぁ。私だけですかね?過去記事のまとめはネットじゃあまり期待できないのだけどなぁ。
NSWは、今年は行わないことが明らかになったようですね。まぁ、今年は9月~12月までスケジュールが大作びっしりですからねぇ。元々業者(問屋)向けの見本市だから、売れるもの、売らせるものがはっきりしていると、あんまり意味が無いかもしれませんね。
ちなみに、今日は
任天堂HP 開設6周年みたいっすね。
今日のカブ価は38ベル。今週は駄目だこりゃ。
CDプレイヤーが、CDの盤面がきれいなのに音飛びする。ディスク型のレンズクリーナーかけても直らない。綿棒で直接レンズを掃除するやつを使ったら直ったけど。綿棒の方も随分古い代物だからなぁ。しかし、タバコとか吸わないのに、なんでこうもCDレンズが年中逝かれるんだかなぁ。PCのCD-ROMドライブとかさぁ。
今日のカブ価は45ベル。
クエストのゲームソフト開発事業をスクウェアに譲渡 かぁ。まぁ、オウガが取られた時点でもう無くなったようなもんだけどねぇ。でも、クエストってゲームソフト開発以外に何があるのだろうか。にしても、スクウェアさんはまだ精力があるようですなぁ。
鈴木宗男逮捕ですか。あの騒動も随分前のような気がするけど、やっと逮捕ですか。特権階級な人たちだからこれぐらいの速度にはなってしまうんでしょうね。しかし、宗男ちゃんもまだまだ精力があるようで。
今日のカブ価は54ベル。まだまだ下がるなぁ。
隣から奇声が上がると思ったら、サッカー見てたのねぇ。そのまま、こっちもサッカー中継を点けてたら、シュート撃った時や、倒れた時とかに連動して声があがっておもしろい。日本が負けたら、涙声で「ニッポン!!」。
今日のカブ価は57ベル。下がるなぁ。
スマブラDXオーケストラコンサート のチケット販売申込が始まりましたね。どうせ激しい倍率の抽選だから申し込んでみようかなぁ。まぁ、締め切りまで多少時間あるのでとりあえず保留。
ファミ通.comでGCモデムアダプタが、通販(ネットか電話)でのみ販売と発表されましたね。まぁ、対応ソフトがPSOだけで、モデム同梱版も発売されますから、店頭で販売する意味はあんまり無いからねぇ。まぁ、PSOはソフト単体でも発売されますけどね。よく見ると、ニンテンドーブック2002・夏のモデムの写真がHPのと違って、製品ラベル(シリアルとかよく書いてあるシール)が貼ってあるなぁ。型番見えないかなぁ。(見えるわけありません。)
今日のカブ価は63ベル。ローランさんから、3つもじゅうたん買っちゃったねぇ。壁紙ないのにね。そういや、最近カセキが見つからないなぁ。
ニンテンドーブック2002・夏がやっと手に入った。金曜日に春号が置いてたところに。表紙は黄色と水色。前回のショッキングピンクと紺と比べると普通ですね。それでもハデだけど。内容は、E3で発表されたラインナップと、GC・GBAの紹介です。E3でウェーブバードのブース(マリオパーティ4のブースだっけ)の写真があったけど、ウェーブバードのことには少しも触れられてません。それと、CM枠も紹介されてます。
どうぶつの森+やってたら、つりざおがなくなったんだけど・・・バグ?今日も雷雨。つり大会も途中で終わった模様。とりあえず、優勝したから良いけど。
カブ価は75ベル。200カブ購入。それと、ショコラさん、村を出て行っちゃった。他のどうぶつを(あみでたたいたりと)いじめてみたりしたんだけどなぁ。新しく来たのはブルジョアさん。きんのオノも手に入らないし、機会をみつけて裏技使おうかなぁ。(ならべく使いたくないんだが。)
今日のカブ価は41ベル。やっぱりなぁ。っーことは、来週は暴騰するかな。とたけけは、「けけウェスタン」。
どうやら、どうぶつの森でも梅雨入りした模様。今日も雨だったし。
ニンテンドーブック2002・夏が出ているっていう話なんだが、置いてないなぁ。なぜか真新しい春号を置いていた店はあったんだけど。区別つかなくて残っていた春号を置いてたりするのか。そんなこたぁないでしょうけど。
今日のカブ価は45ベル。
イトーヨーカドーで、「Xbox Special Edition(限定版)」が24800円で売ってたなぁ。24800円って、(定価で5000円安い)通常版の定価ですなぁ。3台限定らしいけど、やっとそこまで減らしたんだね。
今日のカブ価は49ベル。
アメリカではワイヤレスコントローラウェーブバードが10日発売だったらしい。(日本ではまだ発売未定です。)海外サイトのレビューに出ていた写真を見てみると、ウェーブバードのDOL型番はDOL-004のようですね。たぶん、レシーバーはDOL-005でしょう。これで、DOL-011まで埋まったね。
気になるのは今PSOトライアルで販売した、モデムの型番が気になるなぁ。まぁ、PSOは8/8に発売するのでちょっと我慢すれば良いわけだけど。たぶんPSOの裏面にブロードバンドの方も載るでしょうしねぇ。あとは、こないだ書いたメモリーカード251。59と変わるのか変わらないのか。59の出荷終了になるとかいう噂もあるし。
今日のカブ価は54ベル。今日も雷雨。どうぶつの森でも梅雨入りしたかなぁ。
郵便局から、1000万ベル記念に「ぶたのちょきんばこ」を送られてきた。触ると1ベルずつ貯金箱に入れてるみたいなんだけど、たくさん入れるとなんかあるのだろうかね。
梅雨入りですか。どうぶつの森では、雨が降っております。例によってシーラカンス狩り。おかげで、やっと1000万ベル達成。カブ価は60ベル。目下カブ価下落中ですな。
今日のカブ価は72ベル。きんのオノ本当に手に入らないのだけど、どうしたらよいものか。サイコーにして1週間保てばOKのはずなんだけど、もう何週間も維持してますが。なんか悪いところあるのかなぁ。
スーパーマリオサンシャインの初期出荷が少ないという噂が、前から出てるけどどうなのかなぁ。ルイージマンションとかにも流れたような気がしたが、結局余裕で買えたからなぁ。また、アホ小売が愉快な数入荷しようとして蹴られてそう。だけど、人気があっての売り切れだったらファンとしては嬉しいし、かといって手に入らないと悔しいし。発売まであと40日。さてどうしましょうか。
今日のカブ価は84ベル。100カブ購入。先週暴騰したので今回は騰がらないと思う。
ネット上ではちょっと前(6日)の記事なんだが、『任天堂:F.F.XI は失敗』という記事が今朝の新聞の記事になっていた。しかし、ファミ通とかの記事見ても批判的なことなんて書いてないしなぁ。まったく、(こういう客が喜ぶ記事で)あちこちに飛び火してますなぁ。
オンラインのことを聞かれて、注目の的になっているF.F.XI の名前を挙げるのは当然だろう。F.F.XI が今のところ予想以上だとは言えないし、これまでと方針を変える必要あるのか?みたいな事を言うと批判になるわけですか。他の記事を見る限りは事実の分析しかしているようにしか見えませんけどね。まぁ、事実確認をしないですぐまじめに反論しちゃう(スクウェア社長の)和田もなんだかなぁと思いますけどねぇ。
まぁ、こんなこと毎度のことだけど、今回は結構大きめな記事にしてたのでね。もういい加減にしてもらいたいのだが。
今日のカブ価は36ベル。とたけけは「けけマンボ」。
ピカチュウNINTENDO64のNUS型番ってNUS-101でした。以前、箱見た時はNUS-001だったような気がしたんだけど、今日ふと立ち寄ったお店で見ることが出来た箱だとNUS-101だった。見間違えってするものなんだなぁ。
ファミ通.comで、E3映像のストリーム配信(ブロードバンド限定)してますね。まだ手元になかったF-ZERO映像があったんだけど、ハーフパイプとパイプがありました。やっぱXの流れなのかな。Xの方が私は好きなんで楽しみです。あとは、シリンダーとループが出てくれればね。
最後にキャプテンファルコンに挑むキャラがいるけど。あれは新キャラかなぁ。ブラックシャドーを思い出してしまうんだが、マシンが全く違うしなぁ。キャラが増えるのには一向に構いませんけどね。ガシガシマシン破壊したいぜぇ。
今日のカブ価は52ベル。
今日も雷雨だ。シーラカンス狩り。こまちさんが村を出て行き、ショコラさんが村にやってきた。ネコですな。フフ。
しかし、ここんところ入っては出て行って定着しないなぁ。こまちさんにはプレゼント付きの手紙とかあげたんだけどなぁ。今度こそは、別のキャラを出させよう。カブ価は75ベル。
今日のカブ価は70ベル。天気は雷雨。雷っていうのもあるんですな。でも、にわか雨とか夕立っていうのはないんだろうなぁ。0時に降り出して、0時に止む。どうぶつの森の不思議な雨。
なぁんか、ニンドリ(Nintendo DREAM)とNスタ(ニンテンドウ☆スタジアム)が統合して、ニンドリとして6日と21日の月2回発売の雑誌になるらしい。
えぇっと、ズバリ言うとNスタは吸収されるってことですかな。やっぱり、同じ雑誌2つも要らないからなぁ。うーむ、これでまた雑誌が1つ減っちゃうのか。というか、(まがいなりにもNスタが受け継いでいた)ファミマガの流れがついに消滅ってことになるのか。ファミマガ派だった私にとっては、非常に残念です。(ファミマガぐらいしかなかった)右綴じゲーム誌もなくなっちゃうのかなぁ。右綴じがどうとかこうとかじゃないのだけど。
どうせ、月2回発行するなら、片方ニンドリ、もうひとつをNスタにすればいいのに。いくらGBAが腐るほど出てるからって、GCの方は少ないし、はっきり言って月2回も要らないんですよねぇ。最新情報はネットで十分だし。投稿コーナー、私は見たくないし。
どうしようかなぁ。ニンドリ月2回も買いたくないし、ファミ通も電撃も好かないし、Kidsは論外だろう。徳間さんがNスタ買い戻して、ファミマガ復活してくれないかなぁ。とりあえず、正式発表を待とう。ふぅ。
今日のカブ価は66ベル。ライギョやっと釣れた。
メモリーカード251 をやっと公式に発表か。59は1400円で高いとか言う人がいたが、2000円ならまぁまぁ安いのではないかな。でも、このメモリーカードは黒いねぇ。メモリーカードの色は本体パネルに合わせてるから、他の色を出す予定はないとか、ずーっと前に言っていた気がするけど。まぁ、コントローラーポートがカラフルだから、記憶違いでしょう。DOL-XXXはメモリーカード59と変わるのかなぁ。
ウェイブバードは、やっぱりマリオと同時じゃないのか。EDかスターフォックスADVと同時なのかなぁ。ゼルダって事はないと思いますが。前作のもだえ石みたいのがあるんだろうし。
今日のカブ価は720ベル。これまた随分騰がったなぁ。もちろん売却。アロワナ釣りました。結構釣るのに時間がかかったなぁ。6月はあとライギョ。
6月は毎週日曜日に釣り大会が行われます。今日やるまで忘れていた。昨日も雨だったので、昨日今日と釣りづくし。でも、まだ6月から出現する魚を全部釣れて無い(ライギョとアロワナ)ので、明日も魚釣りするんだろうなぁ。
今日は久しぶりに90ベルで100カブ購入。騰がるかなぁ。
ローソンのマリオサンシャイン予約特典はポストカード かぁ。ポストカードは使えないなぁ。抽選でGBA当たるらしいけど、抽選は当たった事は無いので無視。ヨーカドーでも何かやらないかなぁ。ヨーカドーでもポストカード配ったりしそうだしなぁ。
今日のカブ価は56ベル。とたけけは「ラグタイム」。
最新 MPindex
MiragePalece @ MARU-CHANG.COM
実行時間:2.695ms メモリー:490.52KB