MiragePalace > Nintendo Hard Number > DOL > DOL-018 (ネームプレート)

Name Plate

ネームプレートとは、ゲームキューブの蓋にある円形の板のことで、この板は変える事が出来るのです。しかし2004年5月生産分から型が(DOL-001からDOL-101に)変わり、このネームプレートは、デジタルAV出力端子(D端子ビデオケーブルコンポーネントビデオケーブル用)と共に、オミット(削除)される事になり、ひっそりと消えていくことになります。(* 1)ネームプレートは限定版本体と、クラブニンテンドーなどの特典のみで、一般に販売されなかったため、入手はとても難しいです。ネームプレートを外したままだと埃が入りやすくなって、故障しやすくなるものの、ゲーム機の機能やゲーム内容の変化は全くありません。見栄えが変わる、それだけです。しかし、このネームプレートはゲームキューブの顔となる部分で、変えることで大きく趣が変わります。

ネームプレートの型番は、DOL-018であり、れっきとしたゲームキューブ周辺機器のひとつです。ただし、製品自体には型番が刻印されておらず、説明書でのみ知ることが出来る型番です。これは、元々ゲームキューブ本体の一部であるからなのだと思われます。実際、私が2001年11月21日に購入したゲームキューブ(ブラック)の取扱説明書(IM-DOL-JPN-2:011017)には、『ネームパネル』という名称が付けられています。もう少し振り返ると、2000年の発表当時はネームプレート部分の手前側が透明になっており、中のディスクレーベル面が見えるようになっていました。(参考画像)しかし、クラス1レーザー製品の規制により実現することが出来ませんでした。クラス1レーザー製品について適当な資料が無いし、レーベルが見えるCDプレーヤーがあるし、どうして実現できないのかはわかりません。ネームプレートの企画はこの延長線上のものだと思われます。

このようなゲームに全く関係の無いゲームハードは多分世界初だと思われます(* 2)。それがどうしたと言ってしまえばそれまでですが。しかし、ゲームキューブはほぼ最初から多色販売され、ボディカラーバリエーションが当たり前になったと言えます。このボディカラーもゲームには全くないのです。ネームプレートはボディカラーほど大げさではありませんが、確実に雰囲気を変える事が出来ます。しかし、実際にこのネームプレートを変えてみると、(例外はあるが)ブラックの本体には浮いてしまい、違和感を感じるというのもまた事実で、コンセプト止まりと言えます。また、元々外すことを考えていなかったせいか、プレートが外しにくいです。最初のレーベルが見えるのが一番良い気がしますが、今後どのように昇華していくのか注目したいところです。

それでは、現在把握しているネームプレートをリストアップしてみます。多分(海外を含めて)これですべてだと思います。なお画像はそれぞれ無許可で引用しています。並び順はだいたいの発売日順です。

ネームパネル
ネームパネル (標準のネームプレート)
ゲームキューブ標準の黒地に"NINTENDO GAMECUBE"と書かれているネームプレート。やっぱりこのプレートが一番しっくりくるかも。
私が持っている本体の取扱説明書(2001/11/21購入のブラック)では『ネームパネル』という名前が付いています。まぁ、この頃は型番がまだなかったからでしょうけど。最近のではどうなっているのだろうかね。
Metroid Prime Name Plate
Metroid Prime Name Plate
海外(欧州だけ?)で販売された、Metroid Prime Pak(メトロイドプライム同梱版)に付いてくるネームプレート(メトロイドプライムの欧州の発売日は、2003年3月21日)。黒地に、ロゴとバリアスーツを着たサムス・アランが立っている姿が描かれている。(Metroid Prime Pakパッケージ画像)
後に「STARS CATALOGUE(欧州のクラブニンテンドーみたいなサービス)」の景品にもなった。
日本ではリリースされていません。
NARUTO-ナルト-優勝記念メダル
優勝記念メダル
NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!(2003年4月11日発売)」のゲーム大会優勝賞品。銀(グレー)地に黒で「木ノ葉マーク」と「NARUTO-ナルト-」のロゴが描かれている。
ポケモンチャンネルオリジナルネームプレート
ポケモンチャンネルオリジナルネームプレート
2002年7月18日(金)発売の『ポケモンチャンネル 〜ピカチュウといっしょ!〜』のポケモンセンターオンライン予約特典。黒地に、「ポケモンチャンネル」のロゴと、ピカチュウ・アチャモ・キモリ・ミズゴロウのシルエットが描かれている。
テイルズ オブ シンフォニア(ロイド)
テイルズ オブ シンフォニア(ロイド)
2003年8月29日(金)発売の『テイルズ オブ シンフォニア+エンジョイプラスパック シンフォニックグリーン エディション』の本体に付いているネームプレート。「テイルズ オブ シンフォニア」のロゴと主人公ロイドが描かれている。
阪神タイガース優勝メモリアルロゴ2003
阪神タイガース2003年優勝メモリアルロゴ
2003年9月16日(火)発売の『ニンテンドーゲームキューブエンジョイプラスパック「阪神タイガース2003年優勝記念モデル」』の本体に付いているネームプレート。「2003年優勝メモリアルロゴ」が描かれている。
ジオン軍の紋章
ジオン軍の紋章
2003年11月27日(木)発売の『ニンテンドーゲームキューブシャア専用BOX』の本体に付いているネームプレート。黒地に、「ジオン軍の紋章」が描かれている。
メダロット・ブレイブ特製ゲームキューブ用ネームプレート
メダロット・ブレイブ特製ゲームキューブ用ネームプレート
2003年11月28日(金)発売の『メダロットBRAVE』の、(イトーヨーカドー・アピタユニー・ハローマックの)一部店舗の初回出荷特典。黒地に黄色で、ロゴとメダロットが描かれている。
オリジナルGCネームプレート「ゼルダの伝説」
オリジナルGCネームプレート「ゼルダの伝説」
2003年12月9日(火)からクラブニンテンドーで引き換えできたポイント景品(150pt.)。すでにポイント交換は終了している。クラブニンテンドーで交換できたネームプレートで二番目に無くなったもの。
黒地に「The Legend of Zelda: The Wind Waker(ゼルダの伝説〜風のタクト〜:海外版)」のロゴが描かれている。

始めは青地にタクトを振るリンクがモノトーンで描かれたデザインが提示してあったが、引き換え開始時に画像が変わった。その時の画像
オリジナルGCネームプレート「どうぶつの森」
オリジナルGCネームプレート「どうぶつの森」
2003年12月9日(火)からクラブニンテンドーで引き換えできたポイント景品(150pt.)。すでにポイント交換は終了している。
オレンジ地に、ツブキチとマメキチが描かれている。
オリジナルGCネームプレート「マリオカート」
オリジナルGCネームプレート「マリオカート」
2003年12月9日(火)からクラブニンテンドーで引き換えできたポイント景品(150pt.)。すでにポイント交換は終了している。クラブニンテンドーで交換できたネームプレートで一番最初に無くなったもの。
白地に、レッドファイアー(カート)に乗っているマリオとルイージが描かれている。「マリオカートダブルダッシュ!!」のゲームキューブステージにも使われているネームプレート。
ドンキーコンガオリジナルネームプレート
ドンキーコンガオリジナルネームプレート
2003年12月12日(金)に発売された『ゲームキューブ本体+ドンキーコンガスターターボックス(イトーヨーカドー限定GCドンキーコンガ同梱版)』にセットされているネームプレート。ドンキーコンガとディディーコング、タルコンガが描かれている。
マリオカートダブルダッシュ!!
マリオカートダブルダッシュ!!
2003年12月頃にイトーヨーカドーでゲームキューブ本体とソフトを買うとおまけで付いてきたネームプレート。マリオ&ピーチ・ヨッシー&デイジー・クッパ&ワリオ等が激しいバトルをしている様が描かれている。
ポケモンコロシアム
ポケモンコロシアム
2003年12月頃にイトーヨーカドーでゲームキューブ本体とソフトを買うとおまけで付いてきたネームプレート。黒地にグラードン・カイオーガ。エンテイ・スイクン・ライコウが描かれている。
マリオパーティ5
マリオパーティ5
2003年12月頃にイトーヨーカドーでゲームキューブ本体とソフトを買うとおまけで付いてきたネームプレート。ピンク地にスターをつかむマリオなどキャラクターたちがちりばめられている(パッケージにも使われているイメージ)。
FOX HOUND部隊章(METAL GEAR SOLID THE TWIN SNAKES)
FOX HOUND部隊章(METAL GEAR SOLID THE TWIN SNAKES)
2004年3月11日(木)発売の『METAL GEAR SOLID THE TWIN SNAKES PREMIUM PACKAGE』の本体に付いているネームプレート。スネークが所属していた特殊部隊“FOX-HOUND”の部隊章が、黒字にグレーで描かれている。
Resident Evil 4
Resident Evil 4
ヨーロッパで2005年3月18日(金)に発売された『Resident Evil 4 pak 』の本体に付いているネームプレート。黒地に、“Resident Evil 4”のロゴだけのシンプルなネームプレート。ちなみに、このゲームキューブのコントローラにも“Resident Evil 4”のロゴが描かれています。“Resident Evil 4”は、“biohazard 4”の海外版のタイトルです。公式発表前に、“biohazard 4”と書かれたネームプレート画像が出回っていましたが、日本ではリリースされていません。
Pokémon XD: Gale of Darkness
Pokémon XD: Gale of Darkness
北米で2005年10月3日(月)に発売された『Pokémon XD: Gale of Darkness limited edition bundle(ポケモンXD 〜闇の旋風ダーク・ルギア〜同梱版)』の本体に付いているネームプレート。黒地に、“ダーク・ルギア”のネームプレート。日本ではリリースされていません。

ゲームキューブ任天堂ハード型番リスト:DOL


MiragePalece @ MARU-CHANG.COM


* 1
2004年5月生産分から、デジタルAV出力端子とネームプレートが外せなくなる(ただの円板を接着させた物?)と言う風にゲームキューブが仕様変更になり型番がDOL-101に変わるようです。(ニュースリリース
デジタルAV出力は1%未満しか使われていないとの事ですが、家庭でD端子・コンポーネントが普及していませんし、お店でも専用ケーブルがあまり売られていることがないので当然ではないのか。ゲームキューブではS端子コンポジットは、N64までとは違って明らかに差が出るのにも関わらず、その違いを知っているのもわずかという感じすらします。
ネームプレートは元々極々一部の人しか知らないような代物です。
コストダウンの一環として行うことには理解しますし、ゲームの本質的面白さにも関係ないということにも理解します。しかしコストダウンも端子削除・プレート製作工程の短縮(位置合わせの手間が増えそうな気がする)ぐらいで価格的に微妙です。GPUあたり、デジタル信号を出さないでYC信号だけしか出さなくなってるのかしらね。また、ゲームの面白さの本質には関係ないとはいえ、映像出力はより綺麗な方がいいし、遊び心があるのことには越したことはありません。それがゲーム機のアイデンティティなのだから。ただただ残念でしょうがありません。
他にもいろいろあるけれど、とてもまとめきらないので書けません。型番リストを全部見ればヒントはあります。

* 2
ポケットステーションのオフィシャルストラップ(SCPH-4020・SCPH-4030)がゲームに関係の無いゲームハードに挙げることも出来ますが、これはポケットステーションを持ち運びしやすくするという機能がありますので除外です。ストラップホール自体、ポケットステーション以前にゲームボーイカラーで実現されています。ただし、オフィシャルで出す、出さないの違いは注目すべき部分です。なお、ストラップホールのアイデアは初代ゲームボーイからあったようです。(参考資料: 任天堂