ならべく多くのゲームハード及び以下の有名ゲームシリーズ作品のリリース日(発売日)等の情報です。
スーパーマリオ
ゼルダの伝説
ポケットモンスター
その他の任天堂シリーズ
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
不思議のダンジョン
オウガバトル
グラディウス
ツインビー
パロディウス
悪魔城ドラキュラ
ゴエモン
くにおくん
かなり強引に載せている部分があります。ご了承ください。
1682件中24件該当しました。1件~24件まで表示します。
![]() |
| 1 | NEW | | ![]() |
ハード名・ソフト名 | リリース日 | ハード | トピックス・コメント |
---|---|---|---|
星のカービィ | 1992年4月27日(月) | GB | またの名をティンクルポポという。開発コンセプトはゲーム初心者にも出来るアクションゲーム。2900円(税込)。本数168万。 |
星のカービィ 夢の泉の物語 | 1993年3月23日(火) | FC | カービィの得意技コピーが初登場。ファミコン最後のミリオンヒットらしい。6500円(税込) |
カービィのピンボール | 1993年11月27日(土) | GB | カービィが玉となった、ピンボール。2900円(税込)。本数111万。 |
カービィボウル | 1994年9月21日(水) | SFC | パットゴルフとビリヤードをミックスしたような遊び。コピー能力も登場。7900円。 |
星のカービィ2 | 1995年3月21日(火) | GB | カービィと合体して多彩な攻撃ができるかわいい仲間リック・カイン・クーの3匹が登場。もちろん、コピーも健在。3900円。本数143万。 |
カービィのブロックボール | 1995年12月14日(木) | GB | 星のカービィを題材としたブロック崩し。3900円。 |
カービィのおもちゃ箱 | 1996年2月8日(木) | SFC | サテラビューで配信されたミニゲーム集。約10種類のゲームが収録されているようだ。 |
星のカービィ スーパーデラックス | 1996年3月21日(木) | SFC | カービィのゲームが6つも入った超豪華フルコースソフト。2人同時プレイが可能。7500円。本数110万。 |
カービィのきらきらきっず | 1997年1月25日(土) | GB | 上から降ってくるブロックが画面上まで積み上がらないように、同種の仲間ブロックで星ブロックを挟んで消していく。パズルゲーム。3000円。 |
星のカービィ3 | 1998年3月27日(金) | SFC | ナゴ・チュチュ・ピッチの新しい仲間が加わり、コピー能力との組み合わせの幅も広がった。4800円。 |
ニンテンドウオールスター! 大乱闘 スマッシュブラザーズ |
1999年1月21日(木) | N64 | 懐かしいキャラや有名な任天堂キャラが登場する。とにかく、4人での乱闘がアツくなるゲーム。略してスマブラ。1年にものぼる超ロングセラーソフトとなった。5800円。本数168万。 |
カービィのきらきらきっず | 1999年6月25日(金) | SFC | GBの同名タイトルのSFC版。画面が豪華になったほか、ストーリーにそって対戦を進めていくおはなしモードが追加された。NPでは、1998年2月1日(日)から書き換えを行っていた。4200円。 |
星のカービィ64 | 2000年3月24日(金) | N64 | コピー能力ミックスが登場。画面は3Dだが、操作が簡単なのはいままでどおり。6800円。94万。 |
コロコロカービィ | 2000年8月23日(水) | GBC | 動きセンサーカートリッジが話題となった。十字キーを使わず、GBを傾けて画面内のカービィを転がしてゲームを進めて行く。やや画面が見にくかった。4500円。61万。 |
大乱闘スマッシュブラザーズDX | 2001年11月21日(水) | GC | あのスマッシュブラザーズが、豪華になってゲームキューブに見参!!懐かしいキャラや有名な任天堂キャラが登場する。6800円。本数120万。 |
星のカービィ 夢の泉デラックス | 2002年10月25日(金) | GBA | 『星のカービィ 夢の泉の物語』の豪華版リメイク。4800円。本数78万。 |
カービィのエアライド | 2003年7月11日(金) | GC | カービィが宙に浮かんだエアライドマシンに乗って競争するレースゲーム。コントロールスティックとAボタンだけで遊べるのが目玉。5800円。本数36万。 |
星のカービィ 鏡の大迷宮 | 2004年4月15日(木) | GBA | 4つにわかれたカービィたちがそれぞれ分かれて鏡の世界を冒険する。4800円(税込)。本数52万。 |
タッチ!カービィ | 2005年3月24日(木) | DS | 魔法の絵筆でカービィを導いていこう。カービィピンクのタッチペン付き。4800円(税込)。本数25万。 |
星のカービィ 参上!ドロッチェ団 | 2006年11月2日(木) | DS | シンプルでカンタンな操作で遊べるカービィ。他のDSシリーズと同様に、元の作に近くなっている。タッチスクリーンのコピーパレットで、コピー能力やアイテムを5つまでストックでき、さらにそれらをかき混ぜれば大変身する。4800円(税込)。本数106万。 |
星のカービィ 夢の泉の物語 | 2007年2月27日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「星のカービィ 夢の泉の物語」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 |
カービィボウル | 2007年4月24日(火) | VC | スーパーファミコン版「カービィボウル」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 |
大乱闘スマッシュブラザーズX | 2008年1月31日(木) | Wii | ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応しているスマブラ。デラックスではないので豪華さは無く、任天堂オールスターの輝きを受けてのみ光輝くことができるスターが追加された。6800円(税込)。本数166万。 |
星のカービィ64 | 2008年4月15日(火) | VC | ニンテンドウ64版「星のカービィ64」をWiiで再現したもの。振動しません。1000Wiiポイント。 |
![]() |
| 1 | NEW | | ![]() |
14.8KB/0.0038sec. 管理用