ならべく多くのゲームハード及び以下の有名ゲームシリーズ作品のリリース日(発売日)等の情報です。
スーパーマリオ
ゼルダの伝説
ポケットモンスター
その他の任天堂シリーズ
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
不思議のダンジョン
オウガバトル
グラディウス
ツインビー
パロディウス
悪魔城ドラキュラ
ゴエモン
くにおくん
かなり強引に載せている部分があります。ご了承ください。
1682件中603件該当しました。501件~600件まで表示します。
≪ PREVIOUS Page | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | NEW | | NEXT Page ≫ |
ハード名・ソフト名 | リリース日 | ハード | トピックス・コメント | ||
---|---|---|---|---|---|
スーパーマリオ64 | 2006年12月2日(土) | VC | ニンテンドウ64版「スーパーマリオ64」をWiiで再現したもの。1000Wiiポイント。 | ||
ドンキーコング | 2006年12月2日(土) | VC | ファミリーコンピュータ版「ドンキーコング」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
ドンキーコングJr. | 2006年12月2日(土) | VC | ファミリーコンピュータ版「ドンキーコングJr.」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
ゼルダの伝説 < THE HYRULE FANTASY > | 2006年12月2日(土) | VC | FCディスクシステム版「ゼルダの伝説 < THE HYRULE FANTASY >」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
ゼルダの伝説 〜神々のトライフォース〜 |
2006年12月2日(土) | VC | スーパーファミコン版「ゼルダの伝説 〜神々のトライフォース〜」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
F-ZERO | 2006年12月2日(土) | VC | スーパーファミコン版「F-ZERO」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
ベースボール | 2006年12月2日(土) | VC | ファミリーコンピュータ版「ベースボール」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
テニス | 2006年12月2日(土) | VC | ファミリーコンピュータ版「テニス」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
サッカー | 2006年12月2日(土) | VC | ファミリーコンピュータ版「サッカー」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
アイスホッケー | 2006年12月2日(土) | VC | FCディスクシステム版「アイスホッケー」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
ピンボール | 2006年12月2日(土) | VC | ファミリーコンピュータ版「ピンボール」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
五目ならべ 連珠 | 2006年12月2日(土) | VC | ファミリーコンピュータ版「五目ならべ 連珠」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
アーバンチャンピオン | 2006年12月2日(土) | VC | ファミリーコンピュータ版「アーバンチャンピオン」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
健康応援レシピ1000 DS献立全集 | 2006年12月7日(木) | DS | 冷蔵庫にある食材などの条件から1000種類のレシピを検索できます。料理初心者は「しゃべる!DSお料理ナビ」をどうぞ。3800円(税込)。本数43万。 | ||
マリオブラザーズ | 2006年12月12日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「マリオブラザーズ」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
ワリオの森 | 2006年12月12日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「ワリオの森」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
スーパードンキーコング | 2006年12月12日(火) | VC | スーパーファミコン版「スーパードンキーコング」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
ポケモンバトルレボリューション | 2006年12月14日(木) | Wii | 「ポケットモンスター ダイアモンド・パール」のポケモンたちが、3Dの世界で戦いを繰り広げる。もちろんニンテンドーWi-Fiコネクション対応。4800円(税込)。本数33万。 | ||
タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿 | 2006年12月14日(木) | DS | 語呂で歌を覚えたり、歴史的歌人との勝負で、百人一首を楽しめます。3800円(税込) | ||
マリオのスーパーピクロス | 2006年12月19日(火) | VC | スーパーファミコン版「マリオのスーパーピクロス」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
シムシティー | 2006年12月26日(火) | VC | スーパーファミコン版「シムシティー」をWiiで再現したもの。900Wiiポイント。 | ||
ファイアーエムブレム 〜紋章の謎〜 | 2006年12月26日(火) | VC | スーパーファミコン版「ファイアーエムブレム 〜紋章の謎〜」をWiiで再現したもの。900Wiiポイント。 | ||
アイスクライマー | 2007年1月16日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「アイスクライマー」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
怪盗ワリオ・ザ・セブン | 2007年1月18日(木) | DS | 今度のワリオはタッチパンで変身する。4800円(税込)。本数29万。 | ||
EXCITE TRUCK | 2007年1月18日(木) | Wii | 四輪トラック版エキサイトバイク。アップダウンを飛び上がるダイナミックなレースが楽しめます。4800円(税込)。本数6万。 | ||
光神話 パルテナの鏡 | 2007年1月23日(火) | VC | FCディスクシステム版「光神話 パルテナの鏡」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
リンクの冒険 THE LEGEND OF ZELDA 2 | 2007年1月23日(火) | VC | FCディスクシステム版「リンクの冒険」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
ピクロスDS | 2007年1月25日(木) | DS | 定番パズルゲームがDSに登場。問題を作って交換したり、対戦プレイも楽しめます。3800円(税込)。本数27万。 | ||
マリオカート64 | 2007年1月30日(火) | VC | ニンテンドウ64版「マリオカート64 」をWiiで再現したもの。1000Wiiポイント。 | ||
ファイアーエムブレム 暁の女神 | 2007年2月22日(木) | Wii | GC「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の3年後が舞台。地形の高低差が加わった。6800円(税込)。本数17万。 | ||
ゼルダの伝説 〜時のオカリナ〜 | 2007年2月27日(火) | VC | ニンテンドウ64版「ゼルダの伝説 〜時のオカリナ〜」をWiiで再現したもの。1200Wiiポイント。 | ||
星のカービィ 夢の泉の物語 | 2007年2月27日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「星のカービィ 夢の泉の物語」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
ヨッシーアイランドDS | 2007年3月8日(木) | DS | 新しいヨッシーアイランド。4800円(税込)。本数90万。 | ||
エキサイトバイク | 2007年3月13日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「エキサイトバイク」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
マリオカート アーケードグランプリ2 | 2007年3月中旬 | AC | ナムコ開発のマリオカート第2弾。声優の山寺宏一さんによるマイクパフォーマンスでレースの実況中継を行う「音声実況」を追加されている。ゲームキューブ互換ボードトライフォースのゲーム。 | ||
ドンキーコングJr.の算数遊び | 2007年3月27日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「ドンキーコングJr.の算数遊び」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け |
2007年3月29日(木) | DS | 毎日のトレーニングで日常英語会話を身に付けられる。前作「えいご漬け」よりもナチュラルな英語で実践向け。3800円(税込)。本数61万。 | ||
パンチアウト!! | 2007年4月3日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「パンチアウト!!」をWiiで再現したもの。市販された「マイクタイソン・パンチアウト!!」ではなくて、タイソンがでない景品版です。500Wiiポイント。 | ||
マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進! | 2007年4月12日(木) | DS | 今回はミニマリオを操る事になるアクションパズル。4800円(税込)。本数31万。 | ||
スターフォックス64 | 2007年4月17日(火) | VC | ニンテンドウ64版「スターフォックス64」をWiiで再現したもの。オリジナルは振動対応第1弾だったが、振動対応していない!1000Wiiポイント。 | ||
SUPER PAPER MARIO | 2007年4月19日(木) | Wii | 紙のようなマリオが今度はアクションゲームとして登場。5800円(税込)。 本数50万。 | ||
Wi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全 | 2007年4月19日(木) | DS | 「トランプ」や「将棋」などのテーブルゲームや「ダーツ」「ボウリング」といった誰でも知っている定番ゲームを40種類以上収録した「だれでもアソビ大全」がニンテンドーWi-Fiコネクションに対応しました。ナポレオン、ゴニンカン、ぼうずめくり、すごろく、ラストワン、シーソーゲーム、おはじきゴルフは削除されているが、テキサスホールデム、グリッドアタック、ドット&ボックス、ルドー、ドミノ、麻雀、ソリティア、脱出パズルが追加されている。3800円(税込)。本数60万。 | ||
カービィボウル | 2007年4月24日(火) | VC | スーパーファミコン版「カービィボウル」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
Wiiでやわらかあたま塾 | 2007年4月26日(木) | Wii | 有名私立幼稚園児が解く問題をWiiでチャレンジ。カンタンそうで奥が深い問題で脳をリフレッシュ。4800円(税込)。本数26万。 | ||
パネルでポンDS | 2007年4月26日(木) | DS | 一部に評価の高いパズルゲーム。略してパネポンがDSに登場。ニンテンドーWi-Fiコネクションにも対応。3800円(税込)。本数9万。 | ||
スーパーマリオブラザーズ2 | 2007年5月1日(火) | VC | FCディスクシステム版「スーパーマリオブラザーズ2」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
F-ZERO X | 2007年5月29日(火) | VC | ニンテンドウ64版「F-ZERO X」をWiiで再現したもの。EXPANSIONKITの拡張はない。1000Wiiポイント。 | ||
見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング |
2007年5月31日(木) | DS | こんどは眼力を鍛えて、目に見えるものだけに騙されないようになれるかもしれない。3800円(税込)。本数86万。 | ||
「ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編」 | 2007年6月19日(火) | VC | FCディスクシステム版「ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編」をWiiで再現したもの。600Wiiポイント。 | ||
いただきストリートDS | 2007年6月21日(木) | DS | ドラゴンクエストとスーパーマリオのキャラクターが出てくるいたスト(いただきストリート)。6800円。本数41万。 | ||
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 | 2007年6月23日(土) | DS | 名作「風のタクト」の続編。タクトではなくて、タッチペンでなぞを解くゼルダ。4800円(税込)。本数84万。 | ||
ドンキーコング たるジェットレース | 2007年6月28日(木) | Wii | Wiiリモコンとヌンチャクでたるを叩いてレースする。元はゲームキューブのタルコンガ対応ソフトだったが、対応しなくなってしまった。5800円(税込)。本数5万。 | ||
マリオストーリー | 2007年7月10日(火) | VC | ニンテンドウ64版「マリオストーリー」をWiiで再現したもの。1000Wiiポイント。 | ||
がんばる私の家計ダイアリー | 2007年7月12日(木) | DS | いつでもどこでも家計簿をつけて家計を管理できちゃう。3800円(税込)。本数48万。 | ||
|
|||||
⊂ファミコン文庫⊃ はじまりの森 | 2007年7月17日(火) | VC | スーパーファミコン版「⊂ファミコン文庫⊃ はじまりの森」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
|
|||||
ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション |
2007年7月20日(金) | DS | ポケモンセンター限定のニンテンドーDS Lite。本体色はもちろんピカチュウイエロー。カバー前面にはピカチュウの顔のイラストがアクセントになっている。6月1日(金)〜7月1日(日)に応募を応募を受けての抽選販売。16800円(税込)。 | ||
マリオオープンゴルフ | 2007年7月24日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「マリオオープンゴルフ」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
マリオパーティ8 | 2007年7月26日(木) | Wii | 年末恒例のパーティゲームだが、ハードの切り替え時期なのか今回は夏に登場。Wiiリモコンに対応したゲームでパーティだ。5800円(税込)。本数125万。 | ||
ウエーブレース64 ≪振動パック対応バージョン≫ |
2007年7月31日(火) | VC | ニンテンドウ64版「ウエーブレース」をWiiで再現したもの。振動しません。1000Wiiポイント。 | ||
フェイスニングで表情豊かに印象アップ 大人のDS 顔トレーニング |
2007年8月2日(木) | DS | 目の次は顔。豊かな表情筋で、0円ではないスマイルを持てるかもしれない。表情を捉えるカメラ「フェイスニングスキャン」とDS用のスタンド付き。4800円(税込)。本数2万。 | ||
ドンキーコング ジャングルクライマー | 2007年8月9日(木) | DS | 名前が変わったけれど、「ぶらぶらドンキー」のDS版です。4800円(税込)。本数18万。 | ||
スーパーマリオUSA | 2007年8月10日(金) | VC | ファミリーコンピュータ版「スーパーマリオUSA」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊 | 2007年9月13日(木) | DS | ポケモン不思議のダンジョンの第2弾。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応で救助も出来る。4800円。時と闇を合わせて本数131万。 | ||
ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊 | 2007年9月13日(木) | DS | ポケモン不思議のダンジョンの第2弾。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応で救助も出来る。4800円。時と闇を合わせて本数131万。 | ||
スーパーマリオストライカーズ チャージド | 2007年9月20日(木) | Wii | マリオたちがプレイする異色なサッカー。ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応。5800円(税込)。本数8万。 | ||
スーパーメトロイド (メトロイド3) | 2007年9月20日(木) | VC | スーパーファミコン版「スーパーメトロイド」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 【前後編】 |
2007年10月16日(火) | VC | FCディスクシステム版「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」の前編と後編を1つにしてWiiで再現したもの。600Wiiポイント。 | ||
DS文学全集 | 2007年10月18日(木) | DS | DSで名作を読む。ニンテンドーWi-Fiコネクションで本をダウンロードしたり、レビューを投稿したり出来ます。2800円(税込)。本数18万。 | ||
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー |
2007年9月25日(火) | VC | スーパーファミコン版「スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー 」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
ヨッシーストーリー | 2007年10月30日(火) | VC | ニンテンドウ64版「ヨッシーストーリー」をWiiで再現したもの。振動しません。1000Wiiポイント。 | ||
スーパーマリオギャラクシー | 2007年11月1日(木) | Wii | 広大な宇宙を舞台に飛び回るマリオ。3Dアクションゲームによくある探索的要素が少なく、空間を迷うことの無く爽快なアクションが楽しめる。また、3D酔いしづらいので、3Dゲームが苦手な人でも楽しめる。5800円(税込)。本数87万。 | ||
マリオパーティDS | 2007年11月8日(木) | DS | DSでもレッツパーティ!DSダウンロードプレイ対応で、1カードで4人まで楽しめるよ。4800円(税込)。本数170万。 | ||
バルーンファイト | 2007年11月13日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「バルーンファイト」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック | 2007年11月22日(木) | Wii | マリオファミリーやソニックたちがオリンピックに出場。ファンタジー世界の住人なのに、出せる記録は現実的なもの。5800円(税込)。本数51万。 | ||
パネルでポン | 2007年11月27日(火) | VC | スーパーファミコン版「パネルでポン」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
Wii Fit | 2007年12月1日(土) | Wii | 脳を鍛えた後は体を鍛えようかと。バランスWiiボード対応、同梱。8800円(税込)。本数247万。 | ||
ポケモンスナップ | 2007年12月4日(火) | VC | ニンテンドウ64版「ポケモンスナップ」をWiiで再現したもの。バーチャルコンソール版では、撮影したポケモンの写真を、Wii伝言版に貼りつけることができる機能が追加されています。1000Wiiポイント。 | ||
スーパーマリオブラザーズ3 | 2007年12月11日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「スーパーマリオブラザーズ3」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
1080°スノーボーディング | 2008年1月15日(火) | VC | ニンテンドウ64版「1080°スノーボーディング」をWiiで再現したもの。振動しません。1000Wiiポイント。 | ||
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック | 2008年1月17日(木) | DS | マリオファミリーやソニックたちがDSオリンピックに出場。ファンタジー世界の住人だけが参加できる競技がWiiよりも多い。4800円(税込)。本数29万。 | ||
大乱闘スマッシュブラザーズX | 2008年1月31日(木) | Wii | ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応しているスマブラ。デラックスではないので豪華さは無く、任天堂オールスターの輝きを受けてのみ光輝くことができるスターが追加された。6800円(税込)。本数166万。 | ||
レッキングクルー | 2008年2月5日(火) | VC | ファミリーコンピュータ版「レッキングクルー」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
カスタムロボV2 | 2008年2月19日(火) | VC | ニンテンドウ64版「カスタムロボV2」をWiiで再現したもの。振動しません。1000Wiiポイント。 | ||
メトロイド | 2008年3月4日(火) | VC | FCディスクシステム版「メトロイド」をWiiで再現したもの。500Wiiポイント。 | ||
メトロイドプライム3 CORRUPTION | 2008年3月6日(木) | Wii | 主観視点アドベンチャーの最高傑作がWiiに登場。Wiiリモコンをアームキャノンにして、ダークサムスことメトロイドプライムを撃て!6800円(税込)。本数5万。 | ||
ポケモンレンジャー バトナージ | 2008年3月20日(木) | DS | ポケモンレンジャーの新作。期間限定(2008/6/15まで)だがマナフィやダークライが映画を見なくても貰えるようになった。4800円(税込)。本数57万。 | ||
Dr.MARIO & 細菌撲滅 | 2008年3月25日(火) | Wii | 名作パズル「Dr.MARIO」がWiiウェアに登場。ニンテンドーWi-Fiコネクションにも対応しています。また、派生作である細菌撲滅もできる。1000pt.。 | ||
みんなのポケモン牧場 | 2008年3月25日(火) | Wii | Wiiにポケモンたちが住める牧場が作れます。1000pt.。 | ||
マリオカートWii | 2008年4月10日(木) | Wii | マリオカートがWiiで登場。同梱のWiiハンドルで新しい操作で誰もが楽しめる。もちろんニンテンドーWi-Fiコネクションに対応しており、最大12人でレースが出来ます。4800円(税込)。本数166万。 | ||
星のカービィ64 | 2008年4月15日(火) | VC | ニンテンドウ64版「星のカービィ64」をWiiで再現したもの。振動しません。1000Wiiポイント。 | ||
ファミコン探偵倶楽部 PARTII 〜うしろに立つ少女〜 |
2008年4月30日(水) | VC | スーパーファミコン(ニンテンドウパワー)版「ファミコン探偵倶楽部 PARTII 〜うしろに立つ少女〜」をWiiで再現したもの。800Wiiポイント。 | ||
リンクのボウガントレーニング | 2008年5月1日(木) | Wii | 弓矢を使っていたリンクが、新兵器ボウガンを入手しました。ゴロンの股間などに付けた的で練習しましょう。3800円(税込)。本数20万。 | ||
突撃!!ファミコンウォーズVS | 2008年5月15日(木) | Wii | ファミコンウォーズとタイトルに付いているけれど、ゲーム内容はかなり違うウォーアクションシミュレーション。こんどはWiiで対戦だ!5800円(税込)。本数6万。 | ||
役満Wii 井出洋介の健康麻将 | 2008年5月20日(火) | Wii | 麻雀ゲームシリーズの役満がWiiウェアに登場。ニンテンドーWi-Fiコネクションにも対応している。1000pt.。 | ||
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール |
2008年6月19日(木) | Wii | マリオチームが活躍する野球ゲーム。Wiiリモコンをバットに変えて、プレーボール。5800円(税込)。本数13万。 | ||
大合奏!バンドブラザーズDX | 2008年6月26日(木) | DS | あのバンドブラザーズが帰ってきた。Wi-Fiコネクションで最大100曲追加できます。4800円(税込)。本数23万。 | ||
伝説のスタフィー たいけつ!ダイール海賊団 |
2008年7月10日(木) | DS | だれでも楽しめるアクションゲーム。4800円(税込)。本数7万。 | ||
|
≪ PREVIOUS Page | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | NEW | | NEXT Page ≫ |
45.5KB/0.0172sec. 管理用