The Chronicle of TV Games

ならべく多くのゲームハード及び以下の有名ゲームシリーズ作品のリリース日(発売日)等の情報です。
スーパーマリオ ゼルダの伝説 ポケットモンスター その他の任天堂シリーズ
ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー 不思議のダンジョン オウガバトル
グラディウス ツインビー パロディウス 悪魔城ドラキュラ ゴエモン くにおくん
かなり強引に載せている部分があります。ご了承ください。


1682件中1682件該当しました。401件~500件まで表示します。

   
ハード名・ソフト名 リリース日 ハード トピックス・コメント
スーパーファミコン
ドラゴンクエストIII 〜そして伝説へ…〜
1996年12月6日(金) SFC 伝説のコンピュータRPGのリメイク版。あまり違和感を感じない、いいリメイクだった。8700円。本数140万。
実況おしゃべりパロディウス
forever with me
1996年12月13日(金) SS SFCで発売されたゲームのSS移植版。おまけが追加され、難易度が高くなるエクストラモードというのがある。八奈見乗児氏と小原乃梨子氏による実況が特徴。4800円。本数1万。
タクティクス オウガ 1996年12月13日(金) SS SFC『タクティクス オウガ』の”リバーヒルソフト”による移植作。5800円。
マリオカート64 1996年12月14日(土) N64 64の4人対戦のさきがけとなった。コントローラとセットで9800円。本数212万。
実況おしゃべりパロディウス
forever with me
1996年12月20日(金) PS SFCで発売されたゲームのPS移植版。おまけが追加され、アクシデントステージという乱入ステージがある。八奈見乗児氏と小原乃梨子氏による実況が特徴。4800円。
BS F-ZERO GRAND PRIX 1997年1月頃 SFC SFC『F-ZERO』を元にしたサテラビューのサウンドリンクゲーム。詳細不明。
1997年1月14日(火) エニックスはドラゴンクエストVII をPSで発売すると発表。『一番売れているハードで出す。』
1997年1月23日(木) セガとバンダイが合併すると発表した。新社名はセガバンダイ。
カービィのきらきらきっず 1997年1月25日(土) GB 上から降ってくるブロックが画面上まで積み上がらないように、同種の仲間ブロックで星ブロックを挟んで消していく。パズルゲーム。3000円。
ファイナルファンタジーVII 1997年1月30日(木) PS ゲーム以外で発売前にいろいろ騒がせた。6800円。本数328万。
ゲームボーイギャラリー
(ゲーム&ウォッチコレクション)
1997年2月1日(土) GB ゲーム&ウォッチの作品をGBで再現と、リメイク。「マンホール」、「ファイア」、「オクトパス」、「オイルパニック」。3000円。
BS 探偵倶楽部 〜雪に消えた過去〜 1997年2月頃 SFC FCD『ファミコン探偵倶楽部』を元にしたサテラビュー番組。落武者の伝説が伝わる村で次々と起こる殺人事件をあゆみちゃんが解決する。
グラディウス DELUXE PACK 1997年2月21日(金) Win9x グラディウスIとIIのカップリングソフト。6800円。
1997年3月14日(金) NINTENDO64 16800円に値下げ。
悪魔城ドラキュラX 〜月下の夜想曲〜 1997年3月20日(木) PS 『血の輪廻』の続編で5年後の設定だが、『悪魔城伝説』に登場したアルカードが主人公。アイテムがすごく多い。難易度はドラキュラシリーズでは大人しい。5800円。
極上パロディウスだ!
DELUXE PACK BEST版
1997年3月20日(木) PS 同名タイトルの廉価版。Playstation the BEST 2800円。
がんばれゴエモン
〜宇宙海賊アコギング〜 BEST版
1997年3月20日(木) PS 同名タイトルの廉価版。Playstation the BEST 2800円。
ファイナルファンタジーIV 1997年3月21日(金) PS SFCの同名タイトルにCGムービーを付けただけのもの。4800円。本数27万。
BS ゼルダの伝説 〜古代の石盤〜 1997年4月頃 SFC SFC『ゼルダの伝説〜神々のトライフォース〜』を元にしたサテラビューのサウンドリンクゲーム。ガノンを倒したリンクはハイラル王国から旅立っていったが、平和は長く続かなかった。その時あなたがハイラルに落ちてきた。冒険の目的は、8つのダンジョンを巡り、8枚の石盤を集めること。サウンドリンクゲームとして、ある時間になるとイベントが発生したりする。
1997年4月1日(火) アニメ版ポケットモンスターのテレビ東京系で放送を開始。
  声優:サトシ/松本梨香 ピカチュウ/大谷育江 ニャース/犬山犬子 他
ゲームボーイポケット ゴールド 1997年4月18日(金) GBP 元は限定モデルだった。シルバーと同じ。7800円。
アナログコントローラ 1997年4月25日(金) PS アナログ&振動付きのPSコントローラ。3000円。
NINTENDO64 振動パック 1997年4月27日(日) N64 ゲームに合わせてコントローラが振動するというもの。第1弾のスターフォックス64以降、急速に普及。1400円。
スターフォックス64 1997年4月27日(日) N64 振動パック対応第1弾として登場。画面もパワーアップし臨場感たっぷり。キャラも喋りまくる。振動パックとセットで8700円。「シビレル〜」
エキサイトバイク
〜ぶんぶんマリオバトル〜
1997年5月頃 SFC FC『エキサイトバイク』を元にしたサテラビューのサウンドリンクゲーム。キャラがマリオファミリーになった他、時間イベントなどがある。
1997年5月27日(火) セガとバンダイの合併交渉が決裂。バンダイがたまごっちで盛り返したからだとか、名前がダサすぎるだからとかいう噂が流れる。
沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS 1997年6月19日(木) SS 沙羅曼蛇シリーズ3作、沙羅曼蛇・沙羅曼蛇2・ライフフォースのAC版をサターンに移植。5800円。本数2万。
ファイナルファンタジータクティクス 1997年6月20日(金) PS 某ゲームの(スタッフごと)パクリ。6800円。本数130万。
沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS 1997年7月3日(木) PS 沙羅曼蛇シリーズ3作、沙羅曼蛇・沙羅曼蛇2・ライフフォースのAC版をプレイステーションに移植。5800円。本数1万。
ゲームボーイポケット ピンク 1997年7月11日(金) GBP これまで、ゲームボーイポケットにはバッテリーランプが付いていなかったが、このときやっと装備されるようになる。
以降 全てのゲームボーイポケットにバッテリーランプをつけるようになった。6800円。
サガ フロンティア 1997年7月11日(金) PS サガシリーズのPS版。ロマンシングサガシリーズのフリーシナリオも受け継いでいる。6800円。本数109万。
スーパーマリオ64
≪振動パック対応バージョン≫
1997年7月18日(金) N64 スーパーマリオ64が振動パックに対応し、海外版で追加されたモノ(マリオやピーチの音声など)も加わった完全バージョン。6800円。
ウエーブレース64
≪振動パック対応バージョン≫
1997年7月18日(金) N64 ウエーブレース64の振動パック対応版。ゴーストが出現する様になった。また、価格も6800円に下がった。一部のBGMが違う。
ソーラーアサルト ― グラディウス 1997年7月稼動開始 AC グラディウスの3D版。かなりマイナー。自機はビックバイパー(VIC VIPER)・ロードブリティッシュ(LORD BRITISH)・アルピニア(ALPINIA)の3機。
がんばれゴエモン
〜ネオ桃山幕府のおどり〜
1997年8月7日(木) N64 3Dアクションとして登場したゴエモン。世界設定などはSFCのそれを受け継いでいる。2人同時プレイは出来ない。7800円。
BS F-ZERO GRAND PRIX 2 1997年8月頃 SFC 新マシン・新コースが収録されていたF-ZERO。サテラビュー専用。
ゴールデンアイ 007 1997年8月23日(土) N64 007ゴールデンアイを題材にした、スパイアクションゲーム。4人対戦ゲームとして静かなブームとなった。4800円。
グラディウス外伝 1997年8月28日(木) PS グラディウスシリーズのPSオリジナル版。ゲージエディットが出来、それによって半無敵状態になったり、復活がやりやすくなったりする。また、ダブルがかなり強くなっていた。5800円。本数3万。
コナミGBコレクション Vol.1 1997年9月25日(木) GB コナミの懐かしいタイトル4本パック。案内役は藤崎詩織ちゃんだ。なぜか、GB版「ネメシス」の名前が「グラディウス」に変わっている。3980円。
パロウォーズ 1997年9月25日(木) PS パロディウスキャラが、繰り広げるウォーシュミレーションゲーム。5800円。
タクティクス オウガ 1997年9月25日(木) PS SFC『タクティクス オウガ』の”アートディンク”による移植作。5800円。
ゲームボーイギャラリー2 1997年9月27日(土) GB ゲーム&ウォッチのゲームの再現とリメイク第2弾。「ドンキーコング」、「ヘルメット」、「バーミン」、「パラシュート」、「シェフ」。3000円。
BS ファイアーエムブレム
〜アカネイア戦記〜
1997年9月頃 SFC サテラビューで放送されたサウンドリンクゲーム。全4章で、紋章の謎の2年前のストーリーが語られた。
ファイナルファンタジーVII
インターナショナル
1997年10月2日(木) PS 当時乱発されていたスクウェアグッズの1つ。海外版の要素が追加されている。6800円。本数44万。
1997年10月4日(土) G&Wや十字キー、GB、VBなどの生みの親で知られている、横井軍平氏が交通事故で亡くなる。享年56歳。
1997年 夏 なみのりピカチュウプレゼントのキャンペーンを行う。締め切り1997年10月31日消印有効。
1997年11月1日(土) NINTENDO Powerをローソンに順次設置(NINTENDO Power = SFCなどのカセットの書き換え)
プレイステーション (SCPH-7000) 1997年11月13日(木) PS 振動付アナログコントローラ デュアルショックを標準装備したプレイステーション。音楽CD再生時に使用するソフト“サウンドスコープ”が新たに付属。CDピックアップの改良により読み取り能力が向上したらしい。18000円。
アナログコントローラ (DUALSHOCK) 1997年11月20日(木) PS SCPH-7000から標準となったPlayStationのコントローラ。3300円。
コナミ アンティークス
MSXコレクション Vol.1
1997年11月20日(木) PS コナミのMSXタイトル10本が再現されている。『グラディウス』と『ゴーファーの野望 〜エピソード II 』などが収録されている。4800円。
ゲームボーイポケット クリアパープル 1997年11月21日(金) GBP ゲームボーイポケット新カラーヴァージョン。6800円。
ディディーコングレーシング 1997年11月21日(金) N64 ディディーコングなどレア社のキャラクターが登場するレースゲーム。マリオカートに似ているが、1人用だとこっちの方が遊べる。レア社のゲームなので難易度は高い。6800円。
1997年11月21日(金)
〜23日(日)
幕張メッセで、ニンテンドウ・スペース・ワールド’97が開かれる。
幻のポケモンミュウが初配布される。ミュウの配布は24日(月)にも行われる。
悪魔城ドラキュラ
漆黒たる前奏曲ダークナイトプレリュード
1997年11月27日(木) GB コナミも無かったことにしてくれって言っているらしい。それぐらい、ドラキュラシリーズの中では評判は悪い。主人公が未婚の女性なのにベルモンドだし…3980円。
がんばれゴエモン 〜黒船党の謎〜 1997年12月4日(木) GB ゴエモン・エビス丸・サスケの3人の中から選んで、ステージを進めていくアクション。3980円。
コナミGBコレクション Vol.2 1997年12月11日(木) GB コナミの懐かしいタイトル4本パック。3980円。
出たなツインビーヤッホー!
DELUXE PACK the BEST
1997年12月11日(木) PS PSの同名タイトルの廉価版、PlayStation the Best。2800円。
1997年12月16日(火) この日放送のアニメ「ポケットモンスター」第38話、「でんのうせんしポリゴン」を見た人たちが、発作を起こし騒動となった(ポケモン・ショック)。98年4月16日(木)の放送再開まで、4ヶ月放映中止になった。
ヨッシーストーリー 1997年12月21日(日) N64 64の数少ない2D作品。分納が問題となった。6800円。
チョコボの不思議なダンジョン 1997年12月23日(火) PS 不思議のダンジョンシリーズの類似品。6800円。本数110万。
BS スーパーマリオコレクション 1998年1月頃 SFC SFC『スーパーマリオコレクション』を元にしたサテラビューのサウンドリンクゲーム。詳細不明。
コナミ アンティークス
MSXコレクション Vol.2
1998年1月22日(木) PS コナミのMSXタイトル10本が再現されている。『グラディウス2』などが収録されている。4800円。
スーパーゲームボーイ2 1998年1月30日(金) SGB 通信機能を追加したスーパーゲームボーイ。5800円。
1998年2月14日(土) ゲームボーイポケット 5800円に値下げ (ゴールド・シルバー除く)
コナミGBコレクション Vol.3 1998年2月19日(木) GB コナミの懐かしいタイトル4本パック。案内役はあやこちゃんだ。なぜか、GB版「ネメシスII」の名前が「グラディウスII」に変わっている。3980円。
ポケットカメラ 1998年2月21日(土) GB モノクロ4階調のディジタルカメラ。5800円。
ポケットプリンタ 1998年2月21日(土) GB モノクロ4階調の感熱式プリンタ。5800円。
1080°スノーボーディング 1998年2月28日(土) N64 名前の通りスノーボードのゲーム。もちろんあの1080AIR(テンエイティ)も決めることが出来る。発売が、シーズンを外しちゃった。6800円。
ソーラーアサルト・リバイズド 1998年2月稼動開始 AC ソーラーアサルトのバージョンアップ版。かなりマイナー。
スーパーパンチアウト!! 1998年3月1日(日) SFC 1984年に登場した業務版のパワーアップ版。94年に海外でのみ発売されたが、ニンテンドウパワーで、日本でも登場となった。
マリオカート64 (ソフト単品版) 1998年3月2日(月) N64 同名タイトルには、ブラック&グレーのコントローラが付いていたが、そのコントローラが無くなり、安くなった。4800円。
スターフォックス64 (ソフト単品版) 1998年3月2日(月) N64 スターフォックス64の振動パック無しパッケージバージョン。4800円。
1998年3月2日(月) ポケモン金銀の発売延期を発表。
ファイナルファンタジーV 1998年3月19日(木) PS SFCの同名タイトルにCGムービーを付けただけのもの。4800円。本数17万。
コナミ アンティークス
MSXコレクション Vol.3
1998年3月19日(木) PS コナミのMSXタイトル10本が再現されている。『沙羅曼蛇』などが収録されている。4800円。
コナミGBコレクション Vol.4 1998年3月19日(木) GB コナミの懐かしいタイトル4本パック。案内役は「みはりん」こと館林美晴ちゃんだ。3980円。
悪魔城ドラキュラX 〜月下の夜想曲〜
PlayStation the Best
1998年3月19日(木) PS 毎度おなじみの廉価版です。通常版でついていたおまけがついていない。2800円。
スーパーファミコンJr.
(スーパーファミコンジュニア)
1998年3月27日(金) SFC 小型化したスーパーファミコン。サテラビューやRGBケーブルなどは使えない。7800円
星のカービィ3 1998年3月27日(金) SFC ナゴ・チュチュ・ピッチの新しい仲間が加わり、コピー能力との組み合わせの幅も広がった。4800円。
ポケットピカチュウ 1998年3月27日(金) Pm どこでもピカチュウといっしょ。でも、画面は白黒。2500円
ファミコン探偵倶楽部 PARTII
〜うしろに立つ少女〜
1998年4月1日(水) SFC 人気のあったディスクアドベンチャー『ファミコン探偵倶楽部 PARTII 〜うしろに立つ少女〜』のリメイク版。
ツインビーRPG 1998年4月2日(木) PS ツインビーシリーズのキャラクターを使ったRPG。5800円。
ゲームボーイ ライト
[ゴールド・シルバー]
1998年4月14日(火) GBL バックライトのついたゲームボーイポケット。7800円。ゲームボーイライト発売にあわせ、ゲームボーイポケット ゴールド・シルバー 製造停止へ
1998年4月25日(土) ポケモングッズ販売店の「ポケモンセンター トウキョー」がグランドオープン。
1998年5月21日(木) セガがGD-ROM(1GByteのCD-ROM)機のドリームキャストを発表する。
レッキングクルー’98 1998年5月23日(土) SFC レッキングクルーのリメイク。NPでは1998年1月1日(木)から先行して書き換え販売されていた。3800円。
平成 新・鬼ヶ島 (前編)

平成 新・鬼ヶ島 (後編)
1998年5月23日(土) SFC 新・鬼ヶ島の外伝的ストーリーを楽しめたサテラビュー番組をカセット用にアレンジして収録したもの。全部プレイするとディスク版の再現版がプレイ出来る。前後編とも3800円。NPでは1997/12/1から先行して書き換え販売されていた。
Dr.MARIO 1998年6月1日(月) SFC FCとGBの同名タイトルのSFC版。VS.COM戦が追加された。2000円。
悪魔城ドラキュラX 〜月下の夜想曲〜 1998年6月25日(木) SS 『悪魔城ドラキュラX 〜月下の夜想曲〜』のサターン版。マリアを使えるようになった他、数曲BGMが追加されている。3800円。
1998年7月1日(水) NINTENDO64 14000円に値下げ。
ZOOっと麻雀 1998年7月1日(水) SFC 4人打ち麻雀。登場する雀士はすべて動物。仲間の雀士を集めて麻雀大王を倒すクエストモードなどがある。フリー対局モードでは、プレイデータを元に、プレイヤーの打ち筋そっくりのキャラクターを作ることが出来る。ニンテンドウパワー専用。
F-ZERO X 1998年7月14日(火) N64 30台のマシンで激しいバトルを行うことが出来る。最高速度は2000km/hを越え、スピード感は凄まじい。5800円。
ファイナルファンタジーVIII 体験版 1998年7月16日(木) PS 『ブレイブフェンサー武蔵伝』のソフトを付けて販売された。6800円。
1998年7月18日(土) 初の劇場版「ポケットモンスター」となる、『ポケットモンスター 〜ミュウツーの逆襲〜』と『ピカチュウのなつやすみ』のロードショーを全国東宝映画系で開始。
コナミ アンティークス
MSXコレクション ウルトラパック
1998年7月23日(木) SS コナミのMSXタイトル30本が再現されている。『グラディウス』『グラディウス2』『沙羅曼蛇』『ゴーファーの野望 〜エピソード II 』などが収録されている。3800円。
1998年7月25日(土) Microsoft Windows98 (日本語版)が発売。
グラディウス外伝 the BEST 1998年7月30日(木) PS 約1年前に出たグラディウス外伝の、”Playstation the BEST”。2800円。
ポケモンスタジアム 1998年8月1日(土) N64 40匹しか使えないのは寂しい?なみのりピカチュウをゲットできるのでピカチュウファンには欠かせない!?64GBパックとセットで6800円。本数137万。
64GBパック 1998年8月1日(土) N64 GBのデータを64に転用できる。1400円。
伝説のオウガバトル
PlayStation the Best
1998年8月6日(木) PS SFC『伝説のオウガバトル』の”アートディンク”による移植作の廉価版。2800円。
   

The Chronicle of TV Games


MiragePalece @ MARU-CHANG.COM

45.3KB/0.0017sec.   管理用