The Chronicle of TV Games

ならべく多くのゲームハード及び以下の有名ゲームシリーズ作品のリリース日(発売日)等の情報です。
スーパーマリオ ゼルダの伝説 ポケットモンスター ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー
かなり強引に載せている部分があります。ご了承ください。

   
ハード名・ソフト名 リリース日 ハード トピックス・コメント
ゲームボーイカラー 1998年10月21日(水) GBC 9年6カ月目にしてでたゲームボーイのカラー版。TFTになったので、今までのソフト(特にアクションやパズル)も見やすくプレイできる。赤外線通信を標準で装備。8900円。
ワリオランド2 ―盗まれた財宝― 1998年10月21日(水) GBC 不死身のワリオが敵にやられながらコースを攻略するアクション。3500円。
ネオ・ジオ ポケット 1998年10月28日(水) NGP ネオジオの携帯版。画面はモノクロ8階調。すぐにカラーが発表されて、即死だったな。7800円。
1998年11月14日(土) ゲームボーイポケット 3800円に値下げ。
1998年11月14日(土) ポケモングッズ販売店2号店の「ポケモンセンター オーサカ」がグランドオープン。
ゼルダの伝説 〜時のオカリナ〜 1998年11月21日(土) N64 64の希望の星となってきた作品。ファミ通で誌上初の40点満点を獲得した。6800円。本数145万。『ゲームでしか味わえない感動がある。』
セガ ドリームキャスト 1998年11月27日(金) DC ネット分野に力を入れている。セガ最後のゲームマシン。29800円。
1998年12月 セガのCMに出ていた湯川英一が専務から常務に降格。ドリームキャストが売れなかったかららしい。
初期出荷15万台弱では、湯川専務は男になれなかったわけだ。
マリオのふぉとぴ〜 1998年12月2日(水) N64 スマートメディアの写真を合成・加工することが出来るソフト。9800円。
ピカチュウ元気でちゅう 1998年12月12日(土) N64 ピカチュウとふれあうことができる。VRS(音声認識システム)同梱。9800円。本数75万。
ゼルダの伝説 〜夢をみる島DX〜 1998年12月12日(土) GBC 『ゼルダの伝説 〜夢をみる島〜』のカラー版。3500円。本数32万。
エアガイツ 1998年12月17日(木) PS F.F.VIIのキャラが出てくるらしい対戦格闘アクション。5800円。本数22万。
ポケモンカードGB 1998年12月18日(金) GBC ポケットモンスターカードゲームのGB版。3500円。本数139万
マリオパーティ 1998年12月18日(金) N64 いきなり発表されたタイトル。ハドソン開発のパーティゲーム。5800円。本数53万。
1998年12月22日(火) デジキューブはファイナルファンタジーVIIIの予約をはじめる。
チョコボの不思議なダンジョン2 1998年12月23日(水) PS チョコボよりもサブキャラの方が人気らしい。6800円。本数30万。
1999年 正月 『NINTENDO64 ゴールド』をトイザらスで限定発売する。
ニンテンドウオールスター!
大乱闘 スマッシュブラザーズ
1999年1月21日(木) N64 懐かしいキャラや有名な任天堂キャラが登場する。とにかく、4人での乱闘がアツくなるゲーム。略してスマブラ。1年にものぼる超ロングセラーソフトとなった。5800円。本数168万。
プレイステーション (SCPH-7500) 1999年1月23日(土) PS ポケットステーションの発売にあわせ、ポケットステーションの値段分値下げされたプレイステーション。15000円。
ポケットステーション 1999年1月23日(土) PS どこでもいっしょなどでヒットした。PSのアクセサリー。3000円。
ファイナルファンタジーVIII 1999年2月11日(木) PS 2月5日(金)の発表値で200万本予約されたらしい。評判はF.F.シリーズ最悪だった。7800円。本数360万。
1999年3月2日(火) SCEI は次世代型プレイステーション(PS2)を発表した。プレイステーションと互換をもつDVD/CD-ROM機。
ワンダースワン 1999年3月4日(木) WS 8階調モノクロ液晶画面の携帯機。縦と横の2つの持ち方がある。100万台以上売れたらしい。4800円。
WS専用充電器・充電池セット 1999年3月4日(木) WS WS用の充電池と充電器。約60分の充電で約10時間使用可能。また、本体がスマートになる。電池容量1200mAh。3700円。
ヘッドホン付アダプタ 1999年3月4日(木) WS 拡張コネクタに接続しないと、ヘッドホンが使えないってこと。しかも、通信ケーブルと併用できない。2700円。
WS専用通信ケーブル 1999年3月4日(木) WS WS同士を接続できる。拡張コネクタに接続。1450円。
チョコボの不思議なダンジョン
for ワンダースワン
1999年3月4日(木) WS 同名タイトルのワンダースワン版。画面はもちろんモノクロになった。3800円。本数18万。
ファイナルファンタジーVI 1999年3月11日(木) PS SFCの同名タイトルにCGムービーを付けただけのもの。4800円。本数8万。
ファイナルファンタジー コレクション 1999年3月11日(木) PS PSで出たF.F.IV〜VI 3本をセットにしたもの。ディスクのプリントが違う。6800円。アニバーサリーパッケージ版あり、8800円。本数41万。
チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 1999年3月18日(木) PS チョコボなどF.F.キャラが出てくるレースゲーム。5800円。本数29万。
ネオ・ジオ ポケット・カラー 1999年3月19日(金) NGPC ネオ・ジオ ポケットのカラー液晶版。8900円。99/10/21(木)に小型版が出たらしいけど知らない。
ポケモンスナップ 1999年3月21日(日) N64 ポケモンの写真撮影を楽しめる。6800円。本数50万。
サガ フロンティア 2 1999年4月1日(木) PS サガシリーズのPS版の2作目。サガシリーズ特有のフリーシナリオシステムは弱体化した。6800円。本数68万。
ポケモンピンボール 1999年4月14日(水) GBC ポケモン登場のピンボール。振動カートリッジ。3800円。本数120万。
ポケモンスタジアム2 1999年4月30日(金) N64 ポケモン赤緑青ピカチュウ版のユーティリティソフト完全版。けっこうなボリュームがある。5800円。本数71万。
ゲームボーイギャラリー3 1999年5月1日(土) GBC G&Wのゲームの再現とリメイク第3弾。「マリオブラザーズ」、「エッグ」、「ドンキーコングJr.」、「タートルブリッジ」、「グリーンハウス」。3500円。4月8日(木)にGBCとセットの限定版(10000円)が先行発売されていた。
1999年5月12日(水) 「松下電器と任天堂、デジタルネットワーク家電戦略で包括提携」し、新ハード『ドルフィン(コードネーム)』の開発をすること発表。また、アメリカでIBMと契約しドルフィンにIBM製カスタムチップを載せることも発表。
1999年5月23日(日) ゲームボーイカラーを6800円に値下げ。
プレイステーション (SCPH-9000) 1999年5月27日(木) PS パラレルI/O(外部拡張)端子が削除された、プレイステーション。グレーのプレイステーション最終形態。
マリオゴルフ64 1999年6月11日(金) N64 久しぶりに登場したマリオのスポーツゲーム。6800円。本数57万。
ハイレゾパック 1999年6月18日(金) N64 64のエクステンドメモリ36Mbit。2800円。
1999年6月28日(月) セガはドリームキャストを19900円に値下げ。
聖剣伝説 −LEGEND OF MANA 1999年7月15日(木) PS 聖剣伝説シリーズのPS版。ランドメイクシステムなるものが登場。6800円。本数71万。
1999年7月17日(土) 2度目の劇場版「ポケットモンスター」となる、『ポケットモンスター 〜幻のポケモン ルギア爆誕〜』と『ピカチュウたんけんたい』のロードショーを全国東宝洋画系で開始。
マリオゴルフGB 1999年8月10日(火) GBC マリオゴルフ64とリンクできる。3800円。本数31万。
1999年8月18日(水) エニックスは東証一部に上場した。
1999年8月27日(金)
〜29日(日)
幕張メッセで、ニンテンドウ・スペース・ワールド’99が開かれる。
ミュウの配布やポケモン金銀の発売日が正式発表された。総入場者数17万人。
1999年9月6日(月) SCEI はプレイステーション2の詳細を発表した。発売日平成12年3月4日、定価39800円。
ドラゴンクエスト・キャラクターズ
トルネコの大冒険2
〜不思議のダンジョン〜
1999年9月15日(水) PS トルネコが主人公の不思議のダンジョン第2弾。「ドラゴンクエスト」シリーズのキャラクターが多数出てくるらしい。6800円。
ゲームボーイ ドラゴンクエスト I・II 1999年9月23日(木) GBC ドラクエIとIIのGB版。ベースはSFC版になっている。4900円。本数87万。
1999年9月26日(日) 福岡ダイエーホークス(王貞治監督)日本一記念でオレンジと黒の限定カラーのNINTENDO64をダイエーで発売。
1999年10月10日(日) 『ポケットモンスター 青』の一般店頭販売を開始。
クロノ・トリガー 1999年11月2日(火) PS SFC『クロノ・トリガー』のPS移植版。ゲーム内の名シーンにもセルアニメムービーが追加されている。4800円。
1999年11月11日(木) ランドネットDDは64DDの予約を開始。
クロノ・クロス 1999年11月18日(木) PS 『クロノ・トリガー』の続編。今回は並行世界を行き来する。総勢40人以上のパーティキャラがいる。6800円。
ポケットモンスター 金 1999年11月21日(日) GBC 爆発的ヒットを起こしたポケットモンスターの新作。新種のポケモンや新フィーチャーが登場。金と銀合わせた本数717万。3800円。
ポケットモンスター 銀 1999年11月21日(日) GBC 金と銀では銀の方が人気があった。パッケージイラストは金がホウオウ。銀がルギア。3800円。
ポケットピカチュウカラー
〜金・銀といっしょ!〜
1999年11月21日(日) Pm ポケットピカチュウのカラー版。赤外線通信でGBCのポケモン金・銀や他のポケットピカチュウカラーと通信できる。3000円。
NINTENDO64
[クリアブルー・クリアレッド]
1999年12月1日(水) N64 NINTENDO64の新本体色。同時にコントローラにも新色が発売された。もちろん、本体14000円、コントローラ2500円。
ドンキーコング64 1999年12月10日(金) N64 結構、発表から発売まで時間がかかったなぁ。7800円。本数105万。
1999年12月10日(金) 『ハイレゾパック』の名称をメモリー拡張パックに変更。
64DD 1999年12月14日(火) 64DD 商品群構想の中核としての存在になるはずだったが、64の不振で2年遅れて出て、その構想も実現されなかった。ソフト6本等の代金含む価格30000円実質22500円〜2500円。タイトル数10。
マリオアーティスト ペイントスタジオ 1999年12月14日(火) 64DD マリオアーティストシリーズ第1弾。2Dグラフィックツール。
1999年12月17日(金) 64DDは通信販売専用だったが、この日から一部店舗で店頭販売を行った。
マリオパーティ2 1999年12月17日(金) N64 64の年末定番になったパーティーゲーム。5800円。本数81万。
チョコボスタリオン 1999年12月22日(水) PS 某有名クリエーターを洗脳してつくらせたらしいソフト。4800円。
チョコボコレクション 1999年12月22日(水) PS チョコボスタリオンとチョコボレーシングそして、ダイスDEチョコボというボードゲームの3ソフトのセット品。7800円。
ドンキーコングGB
〜ディンキーコング&ディクシーコング〜
2000年1月28日(金) GBC スーパードンキーコングシリーズのGB版。GBC専用になった。3800円。
2000年2月24日(木) ランドネットのサービスを開始。
マリオアーティスト タレントスタジオ 2000年2月24日(木) 64DD マリオアーティストシリーズ第2弾。ポリゴンキャラクターを使って、ムービーを作れる。山内溥社長のムービーが見れる。
2000年3月1日(水) ローソンのニンテンドウパワーでGBの書き換えサービスを開始。元々1999年11月1日(月)に開始予定だったが、台湾の大地震でこの日までずれこんだ。
スーパーマリオブラザーズDX 2000年3月1日(水) GBC スーパーマリオブラザーズのGBC専用版。NP専用。
プレイステーション2 2000年3月4日(土) PS2 DVD-Videoが見れたり、いままでのPSのソフトが使えたり、ネットで何かサービスをやる予定があったり、ホームサーバーになる予定があったりと、とにかくすごいらしいマシン。39800円。タイトル数約1800。
“PlayStation2”専用縦置きスタンド 2000年3月4日(土) PS2 PS2を立てて置く時に使うと安定する。1500円。(SCPH-10040)
“PlayStation2”専用横置きスタンド 2000年3月4日(土) PS2 PS2を横に置く時に使うと・・・1000円。(SCPH-10110)
“PlayStation2”
専用メモリーカード(8MB)
2000年3月4日(土) PS2 総記憶容量8Mバイトのフラッシュメモリー。PS2専用なので、PS1のソフトには使えない。3500円。(SCPH-10020)
“PlayStation2”専用マルチタップ 2000年3月4日(土) PS2 1度に4人までコントローラを接続できる。PS1用のソフトには使えない。3600円。(SCPH-10090)
2000年3月10日(金) マイクロソフトがX-Box(仮称)を発表する。X型の異様な形状が話題に・・・・
ワリオランド3 ♪不思議なオルゴール♪ 2000年3月21日(火) GBC 不死身のワリオが敵にやられながらコースを攻略するアクション第2弾。3800円。27万。
FINALFANTASY VIII 2000年3月23日(木) Win9x ファイナルファンタジーVIIIのWindows版。ゲームCD5枚+オリジナルサントラ1枚。初回限定版は天野氏のイラストを使用したピクチャーレーベル+特殊仕様ケース。8800円。
チョコボの不思議なダンジョン
for ワンダースワン(本体同梱版)
2000年3月23日(木) WS 約1年前に出た同タイトルにソフトと黄色いワンダースワンがセットになった。6800円。
ゼルダの伝説 〜ムジュラの仮面〜 2000年4月27日(木) N64 3日間システムなど、特異な作品。いろんな面でコワイかも。要メモリー拡張パック。5800円。メモリー拡張パック同梱版7800円。本数88万。
2000年5月17日(水)
2000年5月19日(金)
スクウェアはファイナルファンタジーIXの発売を7月19日(水)から7月7日(金)に変更。
それにともない、デジキューブはファイナルファンタジーIXの予約を緊急開始。当初6月1日(木)からだった。予約特典は、ビビ人形。
2000年6月8日(木) SCEI はPSoneとPS2用HDD等を発表する。PSoneは存在価値の不明瞭で話題になる。
マリオアーティスト
コミニケーションキット
2000年6月28日(水) 64DD マリオアーティストシリーズ第3弾。マリオアーティストシリーズの作品をネット上にアップできる。
ワンダーウェーブ 2000年6月29日(木) WS ポケットステーションを介して、赤外線でPSとデータの交換ができる。1500円。
ファイナルファンタジー タクティクス
スクウェアソフト ミレニアムコレクション
2000年6月29日(木) PS 時計や、キャラクターのトランプなどのグッズが同梱されている。3800円。
サガ フロンティア
スクウェアソフト ミレニアムコレクション
2000年6月29日(木) PS 薔薇のティーカップとソーサーのセットと、オリジナルTシャツなどのグッズが同梱されている。3800円。
サガ フロンティア 2
スクウェアソフト ミレニアムコレクション
2000年6月29日(木) PS 百合のティーカップとソーサーのセットと、オリジナルTシャツなどのグッズが同梱されている。3800円。
2000年6月30日(金) この日をもってサテラビューの番組の放送を終了した。
PSone (ピー・エス・ワン) 2000年7月7日(金) PS1 従来よりサイズが小さくなり、色もライトグレーになった。PS1の新ロット、なので従来型のPS1の製造停止。15000円。
ファイナルファンタジーIX 2000年7月7日(金) PS 原点回帰をテーマに発売された。また、攻略本を発売しないということでも話題になった。(でも、2002/2/28になって発売されたが。)評判はPS版F.F.ではなかなか良いようですが。7800円。本数263万。
2000年7月8日(土) 3度目の劇場版「ポケットモンスター」となる、『ポケットモンスター 〜結晶塔の帝王〜』と『ピチューとピカチュウ』のロードショーを全国東宝洋画系で開始。
モバイルワンダーゲート NTTDoCoMo 2000年7月14日(金) WS NTTDoCoMoの携帯電話と接続して、ネットに接続できる。10200円。
マリオテニス64 2000年7月21日(金) N64 (64&GB)マリオのスポーツシリーズ第2弾。6800円。本数113万。
ピカチュウ NINTENDO64
[オレンジ&イエロー・ブルー&イエロー]
2000年7月21日(金) N64 ピカチュウを配し、大きさ、重量がアップ。DD用端子はなし。14000円。
専用カラーのコントローラの別売は8/21から。
2000年8月2日(水) スクウェアは東証1部に上場した。
マリオストーリー 2000年8月11日(金) N64 ペーパーマリオが活躍。マリオRPG第2弾。6800円。本数76万。
2000年8月22日(火) 『MOTHER3 〜豚王の最期〜』の開発断念を公表。
2000年8月24日(木) Nintendo,The Upcoming Generation = NTUG(エヌタグ)において、ニンテンドーゲームキューブとゲームボーイアドバンスを発表。
2000年8月25日(金)
〜27日(日)
幕張メッセで、ニンテンドウ・スペース・ワールド2000が開かれる。
GBA初公開とセレビィ初配布され、総入場者数17万2千人。
ドラゴンクエストVII
〜エデンの戦士たち〜
2000年8月26日(土) PS 今まで通りのテイストが感じられるが、ドラクエとしては評価が低い。クリアに異様に長い時間(100時間以上)が掛かる。7800円。本数はPS最高の383万
2000年8月30日(水) バンダイはワンダースワンカラーを発表。最悪なスペックが冷笑を誘う。
マリオアーティスト ポリゴンスタジオ 2000年8月31日(木) 64DD マリオアーティストシリーズ第4弾。ポリゴンのキャラクターを作成できる。ミニゲームの完成度も高いので苦手な人も楽しめる。
ポケモンでパネポン 2000年9月21日(木) GBC 「パネルでポン」のポケモンキャラ版。3800円。本数12万。
はたらくチョコボ 2000年9月21日(木) WSC ワンダースワンカラー発売前に出た対応ソフト。4200円。本数1万。
エアガイツ
スクウェアソフト ミレニアムコレクション
2000年9月28日(木) PS 『エアガイツ』の限定廉価版。スクウェアだけにいろいろおまけがついている。3800円。
聖剣伝説 −LEGEND OF MANA
スクウェアソフト ミレニアムコレクション
2000年9月28日(木) PS 『聖剣伝説 −LEGEND OF MANA』の限定廉価版。スクウェアだけにいろいろおまけがついている。3800円。
2000年10月31日(火) ランドネットDD(64DD)の申し込み終了。当初は1月11日(火)までだった。
マリオテニスGB 2000年11月1日(水) GBC GBで鍛えて、64で使えるスポーツ第2弾。3800円。本数40万。
2000年11月1日(水) 株式会社セガ・エンタープライゼスが社名変更した。新社名は「株式会社セガ」
2000年11月22日(水) ランドネットDDの2001年2月でのサービス中止を公表。会員数約15000人で終了。
クロノ・クロス
スクウェアソフト ミレニアムコレクション
2000年11月30日(木) PS クロノ・クロスの限定廉価版。スクウェアだけにいろいろおまけがついている。3800円。
マリオパーティ3 2000年12月7日(木) N64 年末の定番となった、64のテーブルゲーム、第3弾。5800円。本数88万。
プレイステーション2 (SCPH-18000) 2000年12月8日(金) PS2 「DVDリモートコントローラ/IRレシーバー」が付属されたプレイステーション2。しかし、専用メモリーカード(8MB)はセットから除外された。価格はそのままの39800円。
ゲームボーイ
ドラゴンクエストIII 〜そして伝説へ…〜
2000年12月8日(金) GBC ドラクエIII のGB版。SFCドラクエIIIをベースにしている。6400円という価格が波紋を呼び、一気に値崩れしていった。本数71万。
ワンダースワンカラー 2000年12月9日(土) WSC コメントのしようがありません。6800円。
ファイナルファンタジー
(WonderSwanColor特製カラー同梱版)
2000年12月9日(土) WSC ファイナルファンタジーとワンダースワンカラーがセット。同梱本体は色がホワイトで、キャラクターのプリントの特製。9999円。
ファイナルファンタジー 2000年12月9日(土) WSC FCの同タイトルをWSCでリメイク。4800円。 本数41万(同梱版含む)。
ポケットモンスター クリスタルバージョン 2000年12月14日(木) GBC ポケットモンスター金銀の別ヴァージョン。1月発売のモバイルアダプタGB対応。パッケージイラストはスイクン。3800円。本数210万。
ポケモンスタジアム 金・銀
クリスタルバージョン対応
2000年12月14日(木) N64 ポケモンユーティリティソフト第3弾。ポケモンやるには欠かせません。6800円。本数112万。
DVDリモートコントローラキット 2000年12月22日(金) PS2 PS2でDVDビデオを再生する際の操作性が向上する。3500円。
ドンキーコング2001 2001年1月21日(日) GBC スーパードンキーコングのGBC版。本数24万。3800円。
2001年1月24日(水) 4年連続赤字となったセガは、自社ハードのドリームキャストの生産を3月末で打ち切ることを発表した。今後は別機種でソフトを開発し、会社の建て直しをはかる。(1月30日(火)に正式に発表)
   

The Chronicle of TV Games


MiragePalece @ MARU-CHANG.COM

53.5KB/0.0047sec.