The Chronicle of TV Games

ならべく多くのゲームハード及び以下の有名ゲームシリーズ作品のリリース日(発売日)等の情報です。
スーパーマリオ ゼルダの伝説 ポケットモンスター その他の任天堂シリーズ
ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー 不思議のダンジョン オウガバトル
グラディウス ツインビー パロディウス 悪魔城ドラキュラ ゴエモン くにおくん
かなり強引に載せている部分があります。ご了承ください。


1682件中603件該当しました。201件~300件まで表示します。

   
ハード名・ソフト名 リリース日 ハード トピックス・コメント
ポケットモンスター 金 1999年11月21日(日) GBC 爆発的ヒットを起こしたポケットモンスターの新作。新種のポケモンや新フィーチャーが登場。金と銀合わせた本数717万。3800円。
ポケットモンスター 銀 1999年11月21日(日) GBC 金と銀では銀の方が人気があった。パッケージイラストは金がホウオウ。銀がルギア。3800円。
ポケットピカチュウカラー
〜金・銀といっしょ!〜
1999年11月21日(日) Pm ポケットピカチュウのカラー版。赤外線通信でGBCのポケモン金・銀や他のポケットピカチュウカラーと通信できる。3000円。
カスタムロボ 1999年12月8日(水) N64 体高がわずか30cmのロボットをカスタマイズして対戦するアクションゲーム。ロボットデザインが大きな子供達には不評らしい。6800円。
ドンキーコング64 1999年12月10日(金) N64 結構、発表から発売まで時間がかかったなぁ。7800円。本数105万。
マリオアーティスト ペイントスタジオ 1999年12月14日(火) 64DD マリオアーティストシリーズ第1弾。2Dグラフィックツール。
巨人のドシン1 1999年12月14日(火) 64DD 1日1日生まれ変わる巨人になって、バルト島という場所で過ごす。ラブ巨人になってちっちゃい島民を助けるもよし、ヘイト巨人となって破壊の限りをつくすのもよし。
マリオパーティ2 1999年12月17日(金) N64 64の年末定番になったパーティーゲーム。5800円。本数81万。
ファイアーエムブレム 〜トラキア776〜 2000年1月21日(金) SFC ニンテンドウパワーで書き換えしていた同タイトルの、カセット版。わりとレアか?5200円。
ドンキーコングGB
〜ディンキーコング&ディクシーコング〜
2000年1月28日(金) GBC スーパードンキーコングシリーズのGB版。GBC専用になった。3800円。
マリオアーティスト タレントスタジオ 2000年2月24日(木) 64DD マリオアーティストシリーズ第2弾。ポリゴンキャラクターを使って、ムービーを作れる。山内溥社長のムービーが見れる。
シムシティー64 2000年2月24日(木) 64DD 3Dとなったシムシティー。町の中を自由に歩くことが出来る。もちろんDr.ライトも健在。
スーパーマリオブラザーズDX 2000年3月1日(水) GBC スーパーマリオブラザーズのGBC専用版。NP専用。
ワリオランド3 ♪不思議なオルゴール♪ 2000年3月21日(火) GBC 不死身のワリオが敵にやられながらコースを攻略するアクション第2弾。3800円。27万。
星のカービィ64 2000年3月24日(金) N64 コピー能力ミックスが登場。画面は3Dだが、操作が簡単なのはいままでどおり。6800円。94万。
F-ZERO X -EXPANSION KIT- 2000年4月21日(金) 64DD 『F-ZERO X』と共に使用する。コースエディット・マシンエディット・スーパーマシン使用可・サウンド強化・ゴースト各コース3つずつに強化することが出来る。
ゼルダの伝説 〜ムジュラの仮面〜 2000年4月27日(木) N64 3日間システムなど、特異な作品。いろんな面でコワイかも。要メモリー拡張パック。5800円。メモリー拡張パック同梱版7800円。本数88万。
巨人のドシン解放戦線
チビッコチッコ大集合
2000年5月18日(木) 64DD 64DD『巨人のドシン1』の補助ディスク。巨人を解放するためにチビッコになって、クイーンコンパニオンの指令を完遂していく。3333円。
エキサイトバイク64 2000年6月23日(金) N64 3Dになったエキサイトバイク。もちろんエディットモードがある。難易度は高め。6800円。
マリオアーティスト
コミニケーションキット
2000年6月28日(水) 64DD マリオアーティストシリーズ第3弾。マリオアーティストシリーズの作品をネット上にアップできる。
2000年7月8日(土) 3度目の劇場版「ポケットモンスター」となる、『ポケットモンスター 〜結晶塔の帝王〜』と『ピチューとピカチュウ』のロードショーを全国東宝洋画系で開始。
マリオテニス64 2000年7月21日(金) N64 (64&GB)マリオのスポーツシリーズ第2弾。6800円。本数113万。
ピカチュウ NINTENDO64
[オレンジ&イエロー・ブルー&イエロー]
2000年7月21日(金) N64 ピカチュウを配し、大きさ、重量がアップ。DD用端子はなし。14000円。
専用カラーのコントローラの別売は8/21から。
バルーンファイトGB 2000年7月31日(月) GBC アメリカでヒットした『バルーンキッズ』の移植作。あのバルーンファイトと内容が若干異なる。3300円。NP書換は8/1から。
マリオストーリー 2000年8月11日(金) N64 ペーパーマリオが活躍。マリオRPG第2弾。6800円。本数76万。
2000年8月22日(火) 『MOTHER3 〜豚王の最期〜』の開発断念を公表。
コロコロカービィ 2000年8月23日(水) GBC 動きセンサーカートリッジが話題となった。十字キーを使わず、GBを傾けて画面内のカービィを転がしてゲームを進めて行く。やや画面が見にくかった。4500円。61万。
2000年8月25日(金)
〜27日(日)
幕張メッセで、ニンテンドウ・スペース・ワールド2000が開かれる。
GBA初公開とセレビィ初配布され、総入場者数17万2千人。
マリオアーティスト ポリゴンスタジオ 2000年8月31日(木) 64DD マリオアーティストシリーズ第4弾。ポリゴンのキャラクターを作成できる。ミニゲームの完成度も高いので苦手な人も楽しめる。
とっとこハム太郎
〜ともだち大作戦でちゅ〜
2000年9月8日(金) GBC ハム太郎といっしょに占いとかで遊んでみよう。3800円。
ポケモンでパネポン 2000年9月21日(木) GBC 「パネルでポン」のポケモンキャラ版。3800円。本数12万。
パーフェクトダーク 2000年10月21日(土) N64 ゴールデンアイ007のシステムを進化させた。メモリー拡張パック対応で絵もきれいになった。今回、ストーリーはオリジナル。要メモリー拡張パック。5800円。メモリー拡張パック同梱版7800円。
マリオテニスGB 2000年11月1日(水) GBC GBで鍛えて、64で使えるスポーツ第2弾。3800円。本数40万。
カスタムロボV2 2000年11月10日(金) N64 カスタムロボシリーズ2作目。2on2バトルなどの追加で、さらにパワーアップ。6800円。
バンジョーとカズーイの大冒険2 2000年11月27日(月) N64 バンジョーとカズーイの大冒険の続編。6800円。本数25万。
METALSLADER GLORY
― DIRECTOR'S CUT ―
2000年12月1日(金) SFC FCで最高級のプレミアソフト『メタルスレイダーグローリー』がSFC(NP)で復活。プリライト版は2000年11月29日(水)発売。 最後のSFC新作だったりする。
マリオパーティ3 2000年12月7日(木) N64 年末の定番となった、64のテーブルゲーム、第3弾。5800円。本数88万。
ポケットモンスター クリスタルバージョン 2000年12月14日(木) GBC ポケットモンスター金銀の別ヴァージョン。1月発売のモバイルアダプタGB対応。パッケージイラストはスイクン。3800円。本数210万。
ポケモンスタジアム 金・銀
クリスタルバージョン対応
2000年12月14日(木) N64 ポケモンユーティリティソフト第3弾。ポケモンやるには欠かせません。6800円。本数112万。
ドンキーコング2001 2001年1月21日(日) GBC スーパードンキーコングのGBC版。本数24万。3800円。
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実
〜大地の章〜
2001年2月27日(火) GBC カプコンが開発に関わったゼルダの伝説。時空の章と合言葉でリンクする。こちらはアクション重視。GBA対応。3800円。本数37万。
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実
〜時空の章〜
2001年2月27日(火) GBC カプコンが開発に関わったゼルダの伝説。大地の章と合言葉でリンクする。こちらは仕掛け重視。GBA対応。3800円。本数37万。
スーパーマリオアドバンス
(スーパーマリオUSA+マリオブラザーズ)
2001年3月21日(水) GBA スーパーマリオUSAとマリオブラザーズのリメイク。4800円。本数77万。
F-ZERO
FOR GAMEBOY ADVANCE
2001年3月21日(水) GBA SFCをベースにした。個性豊かな10台のマシンと22のコースが登場。通信ケーブルで、4人で対戦をすることが出来る。4800円。本数33万。
くるくるくるりん 2001年3月21日(水) GBA 回転する棒(ヘリリン)を壁や障害物に当てないようにゴールへ導く、シンプルかつ奥深いゲーム。4800円。
2001年3月21日(水) ポケモングッズ販売店のオンライン版である、「ポケモンセンターオンライン(http://www.pokemoncenter-online.com/)」がオープン。
ポケモンカードGB2 〜GR団参上!〜 2001年3月28日(水) GBC ポケモンカードGBの続編。どさくさに紛れて発売されたため、売れなかった。3900円。
2001年3月29日(木)〜5月29日(火) モバイルシステムGBで、ポケモンクリスタルで野生のセレビィ(Lv.30)と出会えるキャンペーンを行った。
どうぶつの森 2001年4月14日(土) N64 どうぶつたちとの暮らしを楽しむゲーム。ニンテンドウ64最後の作品。宮本茂氏の手紙とゲーム上で出来るFCソフトが入ったコントローラパック同梱版6800円。単体版5800円。本数21万。
とっとこハム太郎2
〜ハムちゃんず大集合でちゅ〜
2001年4月21日(土) GBC ハム語を覚えてハムスターとおはなししながら、ハムちゃんずを探そう。3800円。
2001年4月21日(土)
〜5月31日(木)
”F-ZERO for GBA”の『シノバズ / チャンピオンシップ サーキット』でのタイムアタック大会。任天堂と任天堂系雑誌主催で行われました。優勝者はNAZOYOSIさん(チームマリオ)で1’23”14(JetVermilion)でした。
モバイルゴルフ 2001年5月11日(金) GBC マリオゴルフGBの一種。モバイルアダプタGBとセット販売された。5800円。
2000年7月7日(土) 4度目の劇場版「ポケットモンスター」となる、『ポケットモンスター 〜セレビィ 時を越えた遭遇〜』と『ピカチュウのドキドキかくれんぼ』のロードショーを全国東宝洋画系で開始。
マリオカート アドバンス 2001年7月21日(土) GBA マリオカートのGBA版。モバイルアダプタGBに対応しており、10回以上大会が行われた。4800円。本数88万。
黄金の太陽 〜開かれし封印〜 2001年8月1日(水) GBA 任天堂とキャメロットのGBA初、オリジナルファンタジーRPG。4800円。本数34万。
2001年8月1日(水)〜8月28日(火) モバイルシステムGBで、ポケモンクリスタルで野生のセレビィ(Lv.30)と出会えるキャンペーンを再び行った。4月〜5月とイベントがちょっと異なる。
ワリオランド アドバンス
−ヨーキのお宝−
2001年8月21日(火) GBA ワリオ様が活躍するアクションゲームだ。本数32万。4800円。
ルイージマンション 2001年9月14日(金) GC あのルイージが主役を張る、コミカルホラーアクション。6800円。本数36万。
ウェーブレース ブルーストーム 2001年9月14日(金) GC あのウエーブレース64がGCでパワーアップして戻ってきた。6800円。本数5万。
ピクミン(PIKMIN) 2001年10月26日(金) GC ピクミンという生き物を知っていますか?本数50万。6800円。
どこでも対局 役満アドバンス 2001年10月26日(金) GBA テクニカルサポートで初心者も安心。もちろん1カートリッジで4人対戦が出来る。本数2万。4800円。
2001年11月16日(金) ポケモンセンター海外進出で、ポケモンセンター・ニューヨークが開店。トウキョーやオーサカより6倍程度の店舗規模で、ロックフェラーセンターの1階と2階にある。
大乱闘スマッシュブラザーズDX 2001年11月21日(水) GC あのスマッシュブラザーズが、豪華になってゲームキューブに見参!!懐かしいキャラや有名な任天堂キャラが登場する。6800円。本数120万。
ポケモンカードeスターターパック 2001年12月1日(土) Ce ポケモンカードeを遊ぶためのセットが一通りそろったセット。900円。
ポケモンカードe基本拡張パック 2001年12月1日(土) Ce ポケモンカードe5枚セット。191円。
2001年12月6日(木) ピクミンCMソング「愛のうた」のCD発売。『Game Music CD Collections』参照
マジカルバケーション 2001年12月7日(金) GBA 主に元聖剣伝説シリーズのスタッフ(ブラウニー・ブラウン)がつくったRPG。前評判はすこぶる悪かったが、極々(良い意味で)普通のRPGとして評価がされているようだ。本数22万。4800円。
どうぶつの森+ 2001年12月14日(金) GC
GBA
どうぶつたちとの暮らしを楽しむゲーム。本数58万。6800円。
ブロスプラザ・ローソン限定で、ゲームにちなんだグッズが付いている、『どうぶつの森+デラックスパック』は9800円。
スーパーマリオアドバンス2
(スーパーマリオワールド+マリオブラザーズ)
2001年12月14日(金) GBA スーパーマリオワールドとマリオブラザーズのリメイク。ルイージも、マリオと性能違いで登場しプレイできる。本数89万。4800円。
ポケモンミニ ウパーブルー
ポケモンミニ チコリータグリーン
ポケモンミニ ムチユールパープル
2001年12月14日(金) Pm ポケモンのミニゲームが出来る小型液晶ゲーム機。小さいのにカートリッジ式で複数のゲームを楽しめる。ポケモンパーティミニが同梱で4800円。
本体色はウパーブルーがブルー&スケルトン。チコリータグリーンが淡いグリーン&スケルトン。ムチユールパープルがパープル&スケルトン。チコリータグリーンとムチユールパープルはポケモンセンターのみ販売のようだ。
イトーヨーカドー、ポケモンセンターなど一部店舗で予約すれば、2001年11月27日(火)に購入できた。
ポケモンパーティ ミニ 2001年12月14日(金) Pm ポケモンミニ本体の機能をフル活用したゲーム集。時計・ストップウォッチ機能付き。1200円。
ポケモンピンボールミニ 2001年12月14日(金) Pm 片手で遊べる「ポケモンピンボール」。振動機能が手ごたえバツグン!ちっちゃいのに90面も詰まってる。1200円。
ポケモンアニメカード大作戦 2001年12月14日(金) Pm お馴染みのトランプゲームがポケモン版で登場。赤外線通信でみんなで遊ぼう!1200円。
ポケモンパズルコレクション 2001年12月14日(金) Pm 80問のパズルを解いて、ポケモンの「ミニ図鑑」を完成させる。1200円。
2002年1月10日(木)〜 『どうぶつの森』の一部データを『どうぶつの森+』移動できるお引越しサービスを開始。料金は630円(税込)。詳しくは、公式ページの案内を参考にしてください。
トマトアドベンチャー 2002年1月25日(金) GBA ギミックと呼ばれる道具でアクション性のあるバトルが出来るRPG。開発はアルファドリーム。4800円。
どうぶつの森+ カードe
コレクションカード シリーズ1
2002年2月14日(木) Ce “どうぶつの森+”のキャラクターたちのプロフィールや口グセなどの情報と、どうぶつたちから返事がもらえるのあいことばが書かれているカード。カードeリーダーで読みこむと、もっとイイ事があるかも。全64種類。5枚入り191円。
動物番長 2002年2月21日(木) GC 狩って、食って、ヘンタイして、コウビして・・・・最強の百獣の王を目指す。本数12万。6800円。
どーもくんの不思議テレビ 2002年2月21日(木) GBA テレビに吸い込まれた「アンテナのかけら」を見つけるために、どーもくんが様々なミニゲームに挑む。4800円。
どーもくんのカードe
ウインターパック
2002年2月21日(木) Ce NHKのキャラクター「どーもくん」とその仲間たちが描かれたカードe。カードeリーダーを通すと、キャラクターのプロフィールがわかったり、ミニゲームで遊べる。全30種類。5枚入り238円。
ポケモンカードe拡張パック第2弾
「地図にない町」
2002年3月8日(金) Ce ポケモンカードe5枚セット。eアプリケーションに「アクションQ」が登場。191円。
巨人のドシン 2002年3月14日(木) GC 幻のあの巨人のドシンが、ゲームキューブで復活。6800円。本数9万。
ポケモン ショックテトリス 2002年3月21日(木) Pm ポケモンキャラが登場するテトリス。1200円。
ファイアーエムブレム 〜封印の剣〜 2002年3月29日(金) GBA ファイアーエムブレムシリーズの新作。主人公はロイ。4800円。本数38万本。
おまけがついたローソン限定のDXパックは7800円。
どうぶつの森+ カードe
コレクションカード シリーズ2
2002年4月21日(日) Ce “どうぶつの森+”のカード第2弾。“村メロ”の楽譜が載っている“村メロカード”と、カードeリーダーでミニゲームが出来る“ゲームカード”が新しく加わった。全64種類。5枚入り191円。
ポケモンパズルコレクション Vol.2 2002年4月26日(金) Pm ポケモンパズルコレクション第2弾。1200円。
2002年4月26日(金) ポケモンミニ単体を3800円で販売開始。
ポケモンカードe拡張パック第3弾
「海からの風」
2002年5月26日(日) Ce ポケモンカードe5枚セット。eアプリケーションに「ブロック崩れ」が登場。191円。
とっとこハム太郎3
〜ラブラブ大冒険でちゅ〜
2002年5月31日(金) GBA デビハムに引き裂かれたハムスターの仲をラブラブにするために、ハム太郎とリボンちゃんが冒険する。ハム語を覚えながらおはなしをすすめていく。4800円。
どうぶつの森+ カードe
コレクションカード シリーズ3
2002年6月21日(金) Ce “どうぶつの森+”のカード第3弾。“村メロカード(5枚)”や“ゲームカード(6枚)”がさらに充実。全90種類。5枚入り191円。
黄金の太陽 〜失われし時代 と き  2002年6月28日(金) GBA 黄金の太陽の続き。前回はシナリオが中途半端に終わったが・・・・4800円。本数25万。
2002年7月13日(土) 5度目の劇場版「ポケットモンスター」となる、『ポケットモンスター 水の都の護神〜ラティアスとラティオス〜』と『ピカ★ピカ 星空キャンプ』のロードショーを全国東宝洋画系で開始。
スーパーマリオサンシャイン 2002年7月19日(金) GC マリオそっくりのヤツが世界を汚してしまった。濡れ衣を着せられたマリオはポンプで世界を洗い流し、真犯人を探していく。スーパーマリオ64を受け継ぐ3Dアクションゲーム。6800円。本数68万。
ポケモンレースミニ 2002年7月19日(金) Pm ピカチュウがいろんなポケモンたちとレースで勝負する。1200円。
カスタムロボGX 2002年7月26日(金) GBA カスタムロボシリーズ3作目。3Dから2Dになったが、カスタムロボの肝はパワーアップしている。4800円。
ピチューブラザーズミニ 2002年8月9日(金) Pm ミニゲーム集。「スケボーピチュー」「ブビィねつききゅう」「ムチュールてんしのキッス」「ハネッコジャンプ」「ヒメグマふるふるフルーツ」「カラカラホネこんぼう(2人用)」。5つの1人用ゲームをそれぞれ制限時間内の中でベストスコアを競う「しんけんしょうぶ」もある。1200円。
ポケモンカードe拡張パック第4弾
「裂けた大地」
2002年8月23日(金) Ce ポケモンカードe5枚セット。eアプリケーションに「がまんだソーナンス」、「ミュージックをとめないで」が登場。191円。
伝説のスタフィー 2002年9月6日(金) GBA 「テンカイ」の王子スタフィーが活躍する、だれでも楽しめるアクションゲーム。ゲームボーイカラーで発売される予定だった。4800円。本数42万。
スーパーマリオアドバンス3
(ヨッシーアイランド+マリオブラザーズ)
2002年9月20日(金) GBA スーパーマリオ:ヨッシーアイランドとマリオブラザーズのリメイク。4800円。本数52万。
スターフォックスアドベンチャー 2002年9月27日(金) GC あのスターフォックスの面々が、今度は”ダイナソー・プラネット”に降り立つ。3Dアクションアドベンチャーとシューティング。6800円。本数26万。
   

The Chronicle of TV Games


MiragePalece @ MARU-CHANG.COM

47.7KB/0.0066sec.   管理用